弦一郎、昨日は足が短いなんて言ってごめんよ。
本当は好きで好きでたまらないのさ。
ってわけで、真田副部長の誕生日企画のSSをUPしました。
あと、長太郎の連載を。
長太郎のは、「僕とあなたのセブンデイズ」とこれまたベッタンベッタンなタイトルですが、その名の通り一週間のお話で、スタートが月曜なんで、月曜からUPしました。
一応、火曜、水曜と、いう感じで更新していく予定。できればいいんですけど!
と、21日は飲み会があって、メンツが濃いのでベッロンベッロンになるかもしれなくて、帰ってきてから更新できないかもしれないいやいやそもそもが帰り着けないかもしれないもうだめかもしれない、などと心配になって、日付がかわったとたんに更新した小心者です。
あっ、ところで、長太郎の誕生日てバレンタインデーですよね。
て事は、関東大会や全国大会のあの長太郎は13歳てこと? だよね? 計算あってる?
13歳てか!うう~ん……(謎の呻き)
本当は好きで好きでたまらないのさ。
ってわけで、真田副部長の誕生日企画のSSをUPしました。
あと、長太郎の連載を。
長太郎のは、「僕とあなたのセブンデイズ」とこれまたベッタンベッタンなタイトルですが、その名の通り一週間のお話で、スタートが月曜なんで、月曜からUPしました。
一応、火曜、水曜と、いう感じで更新していく予定。できればいいんですけど!
と、21日は飲み会があって、メンツが濃いのでベッロンベッロンになるかもしれなくて、帰ってきてから更新できないかもしれないいやいやそもそもが帰り着けないかもしれないもうだめかもしれない、などと心配になって、日付がかわったとたんに更新した小心者です。
あっ、ところで、長太郎の誕生日てバレンタインデーですよね。
て事は、関東大会や全国大会のあの長太郎は13歳てこと? だよね? 計算あってる?
13歳てか!うう~ん……(謎の呻き)
PR
攻めの反対は、受けではなく、守りである!
たるんどる!
明日は弦一郎の誕生日だ!
薫ちゃんは、「細腰~」って感じがするんだけど、弦一郎の場合は「not細腰」。
ああいうの、なんて言うんスかねえ。
太腰?
しかし、あのなんとも言えないがっちりした日本男児っぽいおっさん体型が、弦一郎のスバラシイところなのである。
彼の体型に関しては、私は以下のように考察している。
確か、趣味の一つが筋トレとか。
おそらく幼少のみぎりから筋トレをしていて、筋肉がごつごつとついてしまい、薫のようなシュッとした現代っ子風には成長しなかったんじゃないだろうか。
プロレスラーの獣神サンダーライガーも、中学生か高校生の頃にスクワットをしすぎて筋肉がつきすぎて足が短いのだ、とインタビュー記事で言っていた。
弦一郎もきっとその手の失敗だ。
でもきっとその失敗には、本人は気付いていない。
愛らしいからいいのだ。
たるんどる!
明日は弦一郎の誕生日だ!
薫ちゃんは、「細腰~」って感じがするんだけど、弦一郎の場合は「not細腰」。
ああいうの、なんて言うんスかねえ。
太腰?
しかし、あのなんとも言えないがっちりした日本男児っぽいおっさん体型が、弦一郎のスバラシイところなのである。
彼の体型に関しては、私は以下のように考察している。
確か、趣味の一つが筋トレとか。
おそらく幼少のみぎりから筋トレをしていて、筋肉がごつごつとついてしまい、薫のようなシュッとした現代っ子風には成長しなかったんじゃないだろうか。
プロレスラーの獣神サンダーライガーも、中学生か高校生の頃にスクワットをしすぎて筋肉がつきすぎて足が短いのだ、とインタビュー記事で言っていた。
弦一郎もきっとその手の失敗だ。
でもきっとその失敗には、本人は気付いていない。
愛らしいからいいのだ。
さて、休日といえば何かと外に出て試練の日々が多いわけですが、今週の土日はなんと、何もナシ!
イヤッホウ、一日中家にいていいんだぜ!ほんものの休みだぜ!
嬉しくて踊り狂ってる私です。
そうそう、昨日の日記で、長太郎がどうたらなんて言ってた私ですが、内容決定いたしました。
全7話の予定です。
ところでちょっと話はそれるんですが、音楽の話です。
私のサイトに載せている話は、歌の歌詞の一部やタイトルがモチーフになったものもあって(その元ネタやなんかは話の最後の<参考>に記してます)、また私も他のサイトさんで、歌をモチーフにした話を読むのが好きです。
またそれが自分の好きな歌だったりすると、その話がぐっと心に染み入る感じがして、いいなと思ったり。
前の日記でもちょろっと書いたかもしれないんですが、「テニス」の場合、どうしてかものすごく岡村靖幸の歌がオーバーラップするんですよね。古いですけどね。
彼の歌の中の、めっさ青春くさいのって、いろいろあるじゃないですか。ロングシュートとか。
なんかこの青春くささのせいかなあ、と思ってたんだけど、他にも理由がわかりました。
彼のあの妙にエロい唄い方が、どうも、忍足のキャラソンの唄いっぷりとイメージ的にかぶるんですなあ(笑)。
なーるほど、と自分で納得してしまいました。
ともかく、岡村靖幸の、あのさわやかなだけじゃないなんだか遠吠えしてしまうような生々しい青春の感じってのが、私は好きで、中学生の恋愛なんかを考えたりするとどうもしょっちゅう彼の歌を思い出してしまう。
ってわけで、また今夜も久しぶりに聴いてみたりしてるのでした。
イヤッホウ、一日中家にいていいんだぜ!ほんものの休みだぜ!
嬉しくて踊り狂ってる私です。
そうそう、昨日の日記で、長太郎がどうたらなんて言ってた私ですが、内容決定いたしました。
全7話の予定です。
ところでちょっと話はそれるんですが、音楽の話です。
私のサイトに載せている話は、歌の歌詞の一部やタイトルがモチーフになったものもあって(その元ネタやなんかは話の最後の<参考>に記してます)、また私も他のサイトさんで、歌をモチーフにした話を読むのが好きです。
またそれが自分の好きな歌だったりすると、その話がぐっと心に染み入る感じがして、いいなと思ったり。
前の日記でもちょろっと書いたかもしれないんですが、「テニス」の場合、どうしてかものすごく岡村靖幸の歌がオーバーラップするんですよね。古いですけどね。
彼の歌の中の、めっさ青春くさいのって、いろいろあるじゃないですか。ロングシュートとか。
なんかこの青春くささのせいかなあ、と思ってたんだけど、他にも理由がわかりました。
彼のあの妙にエロい唄い方が、どうも、忍足のキャラソンの唄いっぷりとイメージ的にかぶるんですなあ(笑)。
なーるほど、と自分で納得してしまいました。
ともかく、岡村靖幸の、あのさわやかなだけじゃないなんだか遠吠えしてしまうような生々しい青春の感じってのが、私は好きで、中学生の恋愛なんかを考えたりするとどうもしょっちゅう彼の歌を思い出してしまう。
ってわけで、また今夜も久しぶりに聴いてみたりしてるのでした。
実家で犬を飼ってるんですけど、一匹が、ちょと歳とってきててボケてきてるのか、最近たまに部屋の中でそしらぬ顔でウンコしてるらしいです。
そんなボケた事をするくせに、「あ、イカンイカン」とは思うのか、そのウンコを隠すために何かを持ってきては、ウンコの上にそっとのせておくという、余計な事をしてけつかるそうです。
で、昨日その証拠隠滅に使われたのが、私のフリースだったそうで、「捨てて良いか」という確認の連絡がありました。
まあ、そのフリースはそろそろ引退させるかというものだったので、どうぞ捨ててくださいと家人に伝えたわけですが、なんつうか、
「定年退職を目前に控えた刑事長が、最後のヤマで殉職する」
みたいな感じで切ないじゃねーか。
しかもウンコまみれで殉職て……。
でも、ウンコしてもいいから長生きしておくれよ、ワンコたち。
そんなボケた事をするくせに、「あ、イカンイカン」とは思うのか、そのウンコを隠すために何かを持ってきては、ウンコの上にそっとのせておくという、余計な事をしてけつかるそうです。
で、昨日その証拠隠滅に使われたのが、私のフリースだったそうで、「捨てて良いか」という確認の連絡がありました。
まあ、そのフリースはそろそろ引退させるかというものだったので、どうぞ捨ててくださいと家人に伝えたわけですが、なんつうか、
「定年退職を目前に控えた刑事長が、最後のヤマで殉職する」
みたいな感じで切ないじゃねーか。
しかもウンコまみれで殉職て……。
でも、ウンコしてもいいから長生きしておくれよ、ワンコたち。
やれやれ金曜か。やっと今週も終わりが見えてきた。
頑張れたのも、焼きプリのおかげ!
ありがとう、焼肉!
次からは、試合で燃えさせてもらうぜ!
さて、今日はコンビニで伊右衛門茶濃い目を買いました。
おまけに手ぬぐいがついてきます。
今日ついてきたやつは、伊右衛門様のシルエットのやつで、結構かっこいいんだこれが!
おう、萌え~。
なんて思ってて、自分はなんて燃費の良い燃焼派なんだろうと思いました。
ちょっと前はコンビニに行くたび、「キャメルが好きな俺が好き」の、あのヒゲのおっちゃんに超ラブで浮かれてたんです。ああいうの、クリティカルヒットなのです。
ヒゲといえば、オサムちゃんのヒゲは愛しい。
しかし、早乙女先生のヒゲは……。
早乙女先生のあれ、必要以上にしっかりリアリティに描き込まれてると思いませんか!?
最近、青学VSヒガ戦を再読していて思ったのですが。
アップのカットを見ると、もう身震いするほどのリアルな毛感!
手触りまで伝わってくるような!!!
オサムちゃんのアゴの、唇の下あたりのヒゲにあの長さとリアリティの60%くらいがあったら、個人的にものすごい燃料になると思うんだけど!
私、ヒゲ好きのヒゲ部ではありますが、早乙女先生のあれはちょっと……。
ところで、薫くんの誕生日の後、小春→オサムちゃん→亜久津と、それぞれお初の方々の話をUPしています。
わたくし、とても計画性がなくて、なんだか突然ガツッと思いついたごとに書いてUPしている自転車操業なのですが、彼らの登場で、なんだか当サイトの顔ぶれが味わい深くなったなと自分ではご満悦です。
そして次はなんだろう、やらかした乾でも極めたいなあ、と思ってたら、なぜか突然、鳳爆弾がやってきました。
コイツ何か、どうにかしてやろうと、画策中です。
長太郎、かわいいもんね。
頑張れたのも、焼きプリのおかげ!
ありがとう、焼肉!
次からは、試合で燃えさせてもらうぜ!
さて、今日はコンビニで伊右衛門茶濃い目を買いました。
おまけに手ぬぐいがついてきます。
今日ついてきたやつは、伊右衛門様のシルエットのやつで、結構かっこいいんだこれが!
おう、萌え~。
なんて思ってて、自分はなんて燃費の良い燃焼派なんだろうと思いました。
ちょっと前はコンビニに行くたび、「キャメルが好きな俺が好き」の、あのヒゲのおっちゃんに超ラブで浮かれてたんです。ああいうの、クリティカルヒットなのです。
ヒゲといえば、オサムちゃんのヒゲは愛しい。
しかし、早乙女先生のヒゲは……。
早乙女先生のあれ、必要以上にしっかりリアリティに描き込まれてると思いませんか!?
最近、青学VSヒガ戦を再読していて思ったのですが。
アップのカットを見ると、もう身震いするほどのリアルな毛感!
手触りまで伝わってくるような!!!
オサムちゃんのアゴの、唇の下あたりのヒゲにあの長さとリアリティの60%くらいがあったら、個人的にものすごい燃料になると思うんだけど!
私、ヒゲ好きのヒゲ部ではありますが、早乙女先生のあれはちょっと……。
ところで、薫くんの誕生日の後、小春→オサムちゃん→亜久津と、それぞれお初の方々の話をUPしています。
わたくし、とても計画性がなくて、なんだか突然ガツッと思いついたごとに書いてUPしている自転車操業なのですが、彼らの登場で、なんだか当サイトの顔ぶれが味わい深くなったなと自分ではご満悦です。
そして次はなんだろう、やらかした乾でも極めたいなあ、と思ってたら、なぜか突然、鳳爆弾がやってきました。
コイツ何か、どうにかしてやろうと、画策中です。
長太郎、かわいいもんね。