ひでちよ日記 忍者ブログ
76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前評判どおり、大晦日から正月、寒いです。
でも、なんだか気分がぴりりとして悪くない。
そうそう、妹がジャンプショップで買ってきてくれたお土産は、銀魂のしんせん組Tシャツでした。
ジャンプショップで気分が盛り上がり、何かを買いたいけど自分では特になにもいらんから、とりあえず、と買ってきてくれたらしい。しかし銀魂Tシャツ、一体いつどこで着ろと。
大晦日は殺伐カラオケを終えて妹と二人で実家に帰ってきたら、ちょうど紅白の終わりがけで、父と母はちゃんと見てたらしい。
母は実はマッキーが好きなので、マッキーが見れて嬉しかったようだ。でも、母のマッキーに対する愛はひどくツンデレで、「いや、そんなにね、好きってわけじゃないの。うん、別にすきじゃないよ。でもほら、歌は結構いいじゃん」なんて言っててね、実はCD持ってるの知ってんだよ。なんでマッキーにそんなにツンデレするのか。
しかしマッキーの歌を聴くと、どうにもよしながふみの漫画を連想してしまう。

そうそう、妹がカラオケで、宝塚新音頭を熱唱した後に月刊プロテニス真田弦一郎編を歌ってくれた。実は初めて聴いたのだが、なかなかいいじゃないか!
ちなみに妹と何度カラオケでチャレンジしても「新ルパン三世のテーマ」(真っ赤なー薔薇はーってヤツです)は、どれくらいのキーにしたら良いのかが未だにどうしてもわからない。難しい。北斗の拳の「愛を取り戻せ」は+2で良いのだとやっとわかり、非常に気持ちよく熱唱する事ができた。
どうでも良いデータでした。

 そして、ご感想どうもありがとうございました!
以下、お返事です。

拍手[0回]

PR


上、大晦日の犬ハート



そして新春ハートブレーク



拍手[0回]

今年からぼちぼちとサイトを開き、そしてテキストを読んでくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
月並みな言葉ですが、御礼申し上げます。
拙いテキストですが、それぞれのキャラのこういうとこが好きだなあ!というところを私なりにワイワイと書いてみて、そして読んでくださった人が一緒にワーワー楽しんでくださるのは本当に楽しかったです。
読んでくださった方、またご感想を下さった方、本当にありがとうございました。
そしてひっそりと設置してある投票ですが、お好きなものに投票してくださったりコメントを下さったり、いつもありがとうございます!いつもいつも見ては、なるほどこの話を気に入ってくださってるんだなーと思ってはにやにや嬉しく思っています。なので、あれはこれからも設置したままで置いておきますね。

というわけで、どうもありがとうございました!

さて、今夜は妹と殺伐カラオケに行ってきます。
お互いしゃべりもせず、互いの歌を聞きもせず、もくもくと入力してそれぞれの歌いたいものをもくもくと歌い、場合によっては「これ、二番はもういいでショ? 切って次いっていい?」みたいに、殺伐とした二人カラオケです。
妹は宝塚歌劇団マニアなので、今年買った宝塚CDの数々で練習した歌をえんえん歌い上げたいそうです。当然、歌劇団の歌など、姉妹での殺伐カラオケで以外歌う機会はないそうなので。
ちなみに妹は最近ジャンプショップに行ったそうで、結構うかれてしまい私にお土産を買ってきてくれたそうなので、何か楽しみです。ルドルフか氷帝のジャージを買ってくれようとしたらしいですが、結構値が張ったそうでそれは断念したと。いや、ありがたいけど、それはいらないよ、妹よ。 そして、御感想ありがとうございました! 以下、お返事です。

拍手[0回]

仕事帰り、スポーツジムに行ってきました。今日が今年最後の営業らしいので。
更衣室で着替えてたら、ロッカーの向こうから
「うう~ん……う~ん、ううう……」
とひどく苦しそうなうめき声が聞こえるんですよ!
おばあさんでも倒れてるのか? 更衣室に備え付けられてるAEDの出番!?
と、超びびって声のする方にかけつけたんです。
そしたら、まるまるとしたおばちゃんが、必死で水着をはいて引っ張り上げてるとこなのでした。
私がちょっとした勢いだったんで、おばちゃんも気まずそうに
「あー、ちょっとね、汗かいた後だとなかなか入らへんくてね、おばちゃん太ってるから」
と、うんうん唸りながら頑張り続けてました。
いや、こちらこそ失礼いたしました。マジで。いや、マジでマジで……。

今日は昼に休出仲間とピザでも食わね? と珍しくピザを取って食べた。宅配ピザなど超久しぶりだけど、結構美味しくてよかった!でも頼むとき、選ぶのめっさ悩んだ。ひどく欲張りになってしまう。

さて、ご感想、ありがとうございました!
以下、お返事です!

拍手[0回]

テニス、とは当然ぜんぜん別件で、思春期とその時代の自己イメージ・ボディイメージってどうよ、みたいな話を同僚としていたのです。そんで、ふと大林監督の「転校生」の話になったのですが、昔テレビでやったのを見た時には、普通に面白い映画だなって思っただけだったのだけど、そういうテーマで改めて考えると、ものすごくわかりやすく秀逸に描かれたものだなあとちょっと感心した。今年リメイクもされましたしね。
だからというわけじゃないですが、最近たまたま真田のことをずっと考えてた(どういうたまたまだ)こともあり、ちょっと彼の青春を転校生でオマージュしてみることにしました。
まあ、そんな感じでぼちぼちいきたいと思っています。

さて、ご感想、どうもありがとうございました!
以下、お返事です!


拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]