ひでちよ日記 忍者ブログ
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日への期待が高まる、今日このごろ。
40.5、待ち遠しいなあ!
こんなにも漫画関係の新刊が待ち遠しいなど、久しい!
目を閉じると、ハッと明日になっていて本屋に走れる、という事にならないだろうか。などと、乙女チックな事(乙女チックか?)を考えてしまう。
新登場の学校のキャラのプロフィール以外にも、既存キャラの追加プロフィールなんかがあって驚愕したいものです。しかし、榊監督、実は3児のパパ、とかだったらどうしよう! まあ、それもまたよし!いってよし!

そして明日は仁王の誕生日でもありますな。
さすがモテ王仁王、あちこちのサイトさんで仁王企画がもりもりでなんだか楽しいです。
カウントダウン更新とかって、見ててやっぱり楽しくて好きだなあ。

週末は富士山の見えるところで、今年の最終戦のレースに行ってきたんですが、なかなか面白かった。
久々に熱くなりましたですよ。寒かったけど。やはり勝負事はアホみたいにムキになって熱くなると面白い。
今回のレースでは序盤、同チームの鬼チーフとけっこうからみ、「くそ、まくられたらまた説教される。この野郎、ミスって遅れろ。負けないぞ!」などと内心悪態をついていたら、彼は他選手と大クラッシュ?になりかけ、マジでレスキュー隊出動?とヒヤリとしたのですが、両者持ち直し何事もなかったかのように試合続行。私って結構超能力あるのか?と、今後、気をつけようと思いました!

拍手[0回]

PR
榊監督話、今、三話まで。なんとか、序章のあたりまでUPしています。
まあ、なんだ。自分的にノリノリなわくわく気分で書いてるアレなので、大目に見てください(笑)。
しかし榊監督、考えてみるにつけ、謎いですなあ。
このたびの話を書きつつ、あらためて彼の事を考えてみると、意外にかなり楽しいです。
アノヒトの服飾は、どうなの、何系?
初対面(?)の頃は、イタリアンスーツ?なんてぼけーっと思っていたけれど、やはりあのスーツとパンツのシルエット、トラディショナルなブリティッシュスタイルだろうか。
そんで、お車はあれなんスよね。
ジャギュワーとポルヘ。
これまた、考察(?)の難しい組み合わせだな!!!

でも、今は暑苦しいばやりだから、きっと監督、旬の男に違いない。
暑苦しいばやりって、単に、ルー大柴が再燃してるからそう思ってるだけなんだけど。

拍手[0回]

私は野宿(?)をする際、ながらく他人のテント・車にもぐりこむ生活をしていたのですが、いや、自活をしよう!と自前のテントを買ったのが、一昨年くらいだったか。
しかし、すぐにリタイアするかもしれぬと、とりあえずホームセンターで1980円のを買ったのです。
1980円とはいえ、買ったものはきっちり使わねば!と、その年は結構使いましたところ、さすが1980円あっさり一年で壊れました。いやテント泊といっても私の野宿はきわめて軟弱で、道の駅だとかきちんときれいなトイレと水道のあるところにほったてて、ペグなんか立てない弱弱しい宿泊なんですけどね。
しかしその超安物のテントを相当ツレからもバカにされたので、今度は気合をいれてその10倍ほどするのお値段のきちんとしたものを購入したところ、あまりの快適さにもっと早くちゃんとしたのを買えばよかったと後悔するくらい。
ところが、今年は周囲の軟弱化(?)もあってか、比較的屋根のあるところで寝泊りする事が多く、テント泊は10泊あるかないか。もっと使いまくってモトをとらないといけないのに!
そんな、今年のテント総括を振り返りつつ、今日やっとジャンプを読んだんです。
で、南次郎のテントを見て、吹きだしてしまいましたよ(笑)。
いや、なんていうか、私が小学校の時に想像上のイメージで描いたテントみたい(笑)。
早乙女先生の髯の描写の半分くらいでも、力を入れて描いてもらえないだろうか、テント(笑)!

さて、ご感想、どうもありがとうございます!
以下、お返事です!



拍手[0回]

40.5の発売ですね!
こりゃもー、日本の100万人乙女総心待ちですねえ。
なんといっても、四天宝寺と比嘉が、どんな制服なのかがめっさ楽しみ!!!
そーいえば、沖縄って

じーじとばーば(じいちゃん、ばあちゃん)、にーにとねーね(にいちゃん、ねえちゃん)

しか呼称がないって友達が言ってました。つまり、「おっちゃん、おばちゃん」がないって(ホンマかよ!)。

って思うと、きっと比嘉っこたちは、ビミョウな年齢の女性にも「おねえさん」とナチュラルに呼びかける、マダムキラーぞろいに違いない。もえるなあ!



さて、ご感想ありがとうございます!
以下、お返事です!



拍手[0回]

突然に、太郎様の連載だ。
これまた、どうしようもなくベッタンベッタンな感じだ。
でも、こういうのが好きだから、いいんだ。
タイトルは当然ながら、007シリーズ往年の名作(?)より。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]