この時期は、紅茶を扱ってる店の福袋を買って、普段はあまり飲まないインド紅茶を飲みます(普段はスリランカ茶ばかり)。
なかなか満足なラインナップのストックができたので、ほっこりしてるこのごろ。
で、冬ですから、あったかいものを飲みながらテレビ見たり漫画読んだり、パソをしたりなどしたいわけですが、このところ立て続けに知人のこぼし系の話し(コーヒーぶちまけたとかね)を聞くものだから、なんかこう、ひと工夫必要と思ったわけですよ。
ということで、保温できてフタがついてるマグが欲しいなあと。
まあ、本来はきちんとテーブルで陶器のカップで落ち着いて飲むというのが望ましいんだろうけど、こういう嗜好品はライフスタイルとの擦り合わせが重要ですからね!!
さて、選び始めると結構あれこれ欲が出て来るもので、倒しても確実にこぼれたり破損したりの被害の出ないもので、かつステン素材以外(個人的にステンレスと紅茶は相性が悪いように感じるので)で、保温できるやつ、などということで、OXOのリキシールマグを買ってきました。
真ん中のボタンを押すとワンタッチで飲めて、またボタンを押して密閉するとさかさにしても漏れないというヤツです。
ポリプロピレン素材で、いわゆるステンの携帯マグなんかに比べるとそりゃ格段に保温力はないのですが、別に仕事に持って行って一日温かい状態を期待するというものじゃなく、かえってそれだと熱すぎてのめねー!となりますし。
で、早速使用してるんですが、こりゃなかなかいーです。
400CCという容量が、ちょうど私がいれる紅茶1ポット分でちょうどいい。
で、香りがデリケートなダージリンを入れてみても、非常に美味しく飲める。
1〜2時間くらいなにかをしながらちびちび飲むという感じの使い方が最適で、とてもいい温度で飲める。
うっかり床に倒してもオッケー。
こりゃQOL上がるわ!
ドライブなんかに持って行ってもいいかもしんないなーって思ったり。
もうちょっと早く入手してたら、流星群見ながら茶を飲むのにちょうどよかったのになあ。
これから使い倒すのが楽しみです。
尚、このマグ、特徴的なフタの部分が分解できないので、神経質な方には洗浄に関して若干不安を持たれたり不評のようです(レビューとか見ると)。
が、勝手なイメージですが「そりゃアメリカ人は、こんなもんいちいち分解して洗わんだろ」と、私はあんまり気にならないです(笑)。消耗品だし。こりゃイヤンとなったら買い替えればノープロブレム。
というわけで、私の日用品としてかなり気に入り上位に入りました。
ただ、これはミルク系が入れられないので、今後チャイを入れるための保温マグを別途入手企画中。
それに関しては続報待て(笑)!
なかなか満足なラインナップのストックができたので、ほっこりしてるこのごろ。
で、冬ですから、あったかいものを飲みながらテレビ見たり漫画読んだり、パソをしたりなどしたいわけですが、このところ立て続けに知人のこぼし系の話し(コーヒーぶちまけたとかね)を聞くものだから、なんかこう、ひと工夫必要と思ったわけですよ。
ということで、保温できてフタがついてるマグが欲しいなあと。
まあ、本来はきちんとテーブルで陶器のカップで落ち着いて飲むというのが望ましいんだろうけど、こういう嗜好品はライフスタイルとの擦り合わせが重要ですからね!!
さて、選び始めると結構あれこれ欲が出て来るもので、倒しても確実にこぼれたり破損したりの被害の出ないもので、かつステン素材以外(個人的にステンレスと紅茶は相性が悪いように感じるので)で、保温できるやつ、などということで、OXOのリキシールマグを買ってきました。
真ん中のボタンを押すとワンタッチで飲めて、またボタンを押して密閉するとさかさにしても漏れないというヤツです。
ポリプロピレン素材で、いわゆるステンの携帯マグなんかに比べるとそりゃ格段に保温力はないのですが、別に仕事に持って行って一日温かい状態を期待するというものじゃなく、かえってそれだと熱すぎてのめねー!となりますし。
で、早速使用してるんですが、こりゃなかなかいーです。
400CCという容量が、ちょうど私がいれる紅茶1ポット分でちょうどいい。
で、香りがデリケートなダージリンを入れてみても、非常に美味しく飲める。
1〜2時間くらいなにかをしながらちびちび飲むという感じの使い方が最適で、とてもいい温度で飲める。
うっかり床に倒してもオッケー。
こりゃQOL上がるわ!
ドライブなんかに持って行ってもいいかもしんないなーって思ったり。
もうちょっと早く入手してたら、流星群見ながら茶を飲むのにちょうどよかったのになあ。
これから使い倒すのが楽しみです。
尚、このマグ、特徴的なフタの部分が分解できないので、神経質な方には洗浄に関して若干不安を持たれたり不評のようです(レビューとか見ると)。
が、勝手なイメージですが「そりゃアメリカ人は、こんなもんいちいち分解して洗わんだろ」と、私はあんまり気にならないです(笑)。消耗品だし。こりゃイヤンとなったら買い替えればノープロブレム。
というわけで、私の日用品としてかなり気に入り上位に入りました。
ただ、これはミルク系が入れられないので、今後チャイを入れるための保温マグを別途入手企画中。
それに関しては続報待て(笑)!
PR
● この記事にコメントする