今日も今日とて日付の変ったあたりでこんばんわ。
昨日は買い物に行って、久しぶりに都会で遊んでたわけですが、歩いてたらふと
「トップレス」
と言う文字が目に入ったような気がするんです。
いや、こんな健全な場所でなぜ?
と思って振り返ると、
「トップレストラン」
でした。ビルの最上階にあるレストランの看板。
普通、スカイレストランとかいうんじゃないか、なあ手塚?
なんて、ちょいと笑ってしまいました。
さて、夏好きの私は暖冬だった今年、二月末くらいから夏気分だったんですが、7月、いよいよ本格的に夏ですねー。
夏といえば六角中、て感じでさっき六角の小ネタを、ここにでも書くかとちょいと書いてたらなんだか長くなったのでNovelページにUPしました。バネさんです。
ジャッカル父だけじゃアレか、とも思っていたとこだったんでちょうど良かったです(笑)。
尚、ジャッカル番外「恋はサンパウロで」はちょうど折り返し地点あたりです。
昨日は買い物に行って、久しぶりに都会で遊んでたわけですが、歩いてたらふと
「トップレス」
と言う文字が目に入ったような気がするんです。
いや、こんな健全な場所でなぜ?
と思って振り返ると、
「トップレストラン」
でした。ビルの最上階にあるレストランの看板。
普通、スカイレストランとかいうんじゃないか、なあ手塚?
なんて、ちょいと笑ってしまいました。
さて、夏好きの私は暖冬だった今年、二月末くらいから夏気分だったんですが、7月、いよいよ本格的に夏ですねー。
夏といえば六角中、て感じでさっき六角の小ネタを、ここにでも書くかとちょいと書いてたらなんだか長くなったのでNovelページにUPしました。バネさんです。
ジャッカル父だけじゃアレか、とも思っていたとこだったんでちょうど良かったです(笑)。
尚、ジャッカル番外「恋はサンパウロで」はちょうど折り返し地点あたりです。
PR
「海堂、自動車学校はどうだい?」
「ああ乾先輩、もうすぐ2段階終わりで卒検ッスよ」
「何!? 早いな!」
「ATだったら、こんなもんでしょうが」(さらりと言う)
「なっ、何!? 海堂、お前AT限定なのか!?」(明らかに、うろたえてうわずった声)
「ウチの車、ATだし、その方が早いじゃないスか」(先輩、何言ってんだ?という顔)
「い、いやしかし……そうか、ATか……。海堂は、MTの運転できなくていいのか?」(若干の戸惑いをかくせないまま)
「だって、MTなんて運転する機会ないスよ」
「うむ、そうだな。……しかし、例えば、ホームセンターでコンパネ板なんかを買って、それを運ぶために無料貸し出しの軽トラを借りる場合、それがMTの確率65%……」(くいっと眼鏡をもちあげて、冷静なふりをする)
「俺、コンパネなんか買わないスよ。それに配送してもらうから、軽トラなんか乗らねーッス」(表情は変えないが、乾の態度に若干動揺しはじめる。何だ?AT限定って、ヘンなのか?)
「そうか、そうだな……。海堂は、それでいいんだな、うん……。卒検、がんばれよ」(これ以上、この件には触れないようにしよう)
同日、乾の態度が気になった海堂は、桃城に
「AT限定ってどうなんだ?」
と尋ねてみたところ、
「なに? お前、もしかしてAT限定で免許取ってんの!? ダセェ! 信じらんねー!」
と言われ、つかみあいのケンカになる。
そして海堂はその後ひそかに、自動車学校でATからMTへ変更を申し出る。
エンストをする。
「……あきらめねぇ」
そうつぶやきながらシフトレバーを握る、薫、18歳の夏。
なんて事をふと考えた昨日でした。
というのは、昨日、知り合いのロータス・エリーゼを運転させてもらい、
うひょ~!かっちょえ~!かる~い!はや~い!
と激しく感動し、その時一緒にいたツレに、
「自分も運転させてもらいなよ、めっさオモロイから!」
と言ったら、
「いや、俺、実はAT限定だから」
と彼は気まずそうに苦笑いをする。そんな事があったから。
お前は、「バッファロー66」のヴィンセント・ギャロか!
と微笑ましかったのです。
あ、ちなみに映画「バッファロー66」では、オープニングで、せんなき事情にてヒロインを車ごと拉致するヴィンセント・ギャロがヒロインの車に乗り込むのですが、それがMT車で
「なんだ、こりゃ! こんなもん、運転できねえよ! お前が運転しろ!」
と、天然なヒロインに逆ギレするんです。もうそれがダサ可愛いカッコいいんですわ。
で、冒頭のやりとりに戻ると、海堂はちょっと浮世離れしてそうだから、AT限定とかで免許取りにいっちゃいそうな感じがするのでした。
そして、拍手コメントありがとうございました!
「ああ乾先輩、もうすぐ2段階終わりで卒検ッスよ」
「何!? 早いな!」
「ATだったら、こんなもんでしょうが」(さらりと言う)
「なっ、何!? 海堂、お前AT限定なのか!?」(明らかに、うろたえてうわずった声)
「ウチの車、ATだし、その方が早いじゃないスか」(先輩、何言ってんだ?という顔)
「い、いやしかし……そうか、ATか……。海堂は、MTの運転できなくていいのか?」(若干の戸惑いをかくせないまま)
「だって、MTなんて運転する機会ないスよ」
「うむ、そうだな。……しかし、例えば、ホームセンターでコンパネ板なんかを買って、それを運ぶために無料貸し出しの軽トラを借りる場合、それがMTの確率65%……」(くいっと眼鏡をもちあげて、冷静なふりをする)
「俺、コンパネなんか買わないスよ。それに配送してもらうから、軽トラなんか乗らねーッス」(表情は変えないが、乾の態度に若干動揺しはじめる。何だ?AT限定って、ヘンなのか?)
「そうか、そうだな……。海堂は、それでいいんだな、うん……。卒検、がんばれよ」(これ以上、この件には触れないようにしよう)
同日、乾の態度が気になった海堂は、桃城に
「AT限定ってどうなんだ?」
と尋ねてみたところ、
「なに? お前、もしかしてAT限定で免許取ってんの!? ダセェ! 信じらんねー!」
と言われ、つかみあいのケンカになる。
そして海堂はその後ひそかに、自動車学校でATからMTへ変更を申し出る。
エンストをする。
「……あきらめねぇ」
そうつぶやきながらシフトレバーを握る、薫、18歳の夏。
なんて事をふと考えた昨日でした。
というのは、昨日、知り合いのロータス・エリーゼを運転させてもらい、
うひょ~!かっちょえ~!かる~い!はや~い!
と激しく感動し、その時一緒にいたツレに、
「自分も運転させてもらいなよ、めっさオモロイから!」
と言ったら、
「いや、俺、実はAT限定だから」
と彼は気まずそうに苦笑いをする。そんな事があったから。
お前は、「バッファロー66」のヴィンセント・ギャロか!
と微笑ましかったのです。
あ、ちなみに映画「バッファロー66」では、オープニングで、せんなき事情にてヒロインを車ごと拉致するヴィンセント・ギャロがヒロインの車に乗り込むのですが、それがMT車で
「なんだ、こりゃ! こんなもん、運転できねえよ! お前が運転しろ!」
と、天然なヒロインに逆ギレするんです。もうそれがダサ可愛いカッコいいんですわ。
で、冒頭のやりとりに戻ると、海堂はちょっと浮世離れしてそうだから、AT限定とかで免許取りにいっちゃいそうな感じがするのでした。
そして、拍手コメントありがとうございました!
なんか昨夜、妙な夢を見ました。
以下の様な内容です。
私はジャンプを読んでるんです。
そしたら、その号のテニスでなんと
「手塚部長は、実は以前石垣島に住んでいて、そこで結婚していた事があった」
というくだりがあるんです。
私は、えーっ!そんな!ショックぅ!でも、国光、まだ結婚できる歳じゃないよね?シャレだよね?
なんて思っていますと、ジャンプの欄外のところに、
「この件の詳細は11Pの特集へGO!」
とあるので、私は急いで11Pをめくり(しかし、11Pて! 普通、155Pとかの、もっと真ん中あたりじゃないか)、特集にかぶりつきます。しかし、なんと!その特集は、エロ本の如き、袋とじなんですよ。
あわてて破いてしまわぬよう、私ははやる気持ちを抑え、ミシン目のついたところを折り曲げて丁寧に破いてゆくんです。
そして、お約束、ドキドキしながら破いている途中で、蒸し暑くて目が覚めてしまったんです……。
夢の中でくらい、ビャーッと袋とじを開けて、国光の真実に迫ればよかったのに!
キィイィ!
そんな昨夜でした。
そして、今回から掲載してるジャッカル番外。
なんつうか、
「ジャッカル父、現在無職て何? でも、ジャッカル私立行ってるし、趣味乗馬て、ブルジョワ? 一体ジャッカル家て、どうなってんの?」
という疑問を自分になりにすっきりさせた企画です(笑)。あと、ジャッカル父に萌えてみよう!という(笑)。
ドリじゃないんで、名前変換ないし、ヒロインはジャッカル母というイレギュラーな企画ですが、まあ夏休みっぽい感じのお遊びって事で!
そして、拍手コメントありがとうございました!!
以下の様な内容です。
私はジャンプを読んでるんです。
そしたら、その号のテニスでなんと
「手塚部長は、実は以前石垣島に住んでいて、そこで結婚していた事があった」
というくだりがあるんです。
私は、えーっ!そんな!ショックぅ!でも、国光、まだ結婚できる歳じゃないよね?シャレだよね?
なんて思っていますと、ジャンプの欄外のところに、
「この件の詳細は11Pの特集へGO!」
とあるので、私は急いで11Pをめくり(しかし、11Pて! 普通、155Pとかの、もっと真ん中あたりじゃないか)、特集にかぶりつきます。しかし、なんと!その特集は、エロ本の如き、袋とじなんですよ。
あわてて破いてしまわぬよう、私ははやる気持ちを抑え、ミシン目のついたところを折り曲げて丁寧に破いてゆくんです。
そして、お約束、ドキドキしながら破いている途中で、蒸し暑くて目が覚めてしまったんです……。
夢の中でくらい、ビャーッと袋とじを開けて、国光の真実に迫ればよかったのに!
キィイィ!
そんな昨夜でした。
そして、今回から掲載してるジャッカル番外。
なんつうか、
「ジャッカル父、現在無職て何? でも、ジャッカル私立行ってるし、趣味乗馬て、ブルジョワ? 一体ジャッカル家て、どうなってんの?」
という疑問を自分になりにすっきりさせた企画です(笑)。あと、ジャッカル父に萌えてみよう!という(笑)。
ドリじゃないんで、名前変換ないし、ヒロインはジャッカル母というイレギュラーな企画ですが、まあ夏休みっぽい感じのお遊びって事で!
そして、拍手コメントありがとうございました!!
昨日は出張で、久しぶりに高速をバンバン走りました。
高速を走るのはキライじゃないですが(特に自腹じゃないと)、長距離だと結構飽きるっつうか、ペースを保つのがしんどいんで、いつもペースメーカーをつくります。
つまり、ペースとか走り方とか追い越しのフィーリングがピッタンコの、その辺りを走り馴れてるだろう他車を見つけて、ずっと一緒に走るわけですが。
今回はものっそい良い感じのヤツを発見して、しかもかなりの間撒かれる事もなく、なんと二時間くらい一緒に走り続けてたんです。すっごい楽でした。
で、ジャンクションのとこで袂を別つことになり、「あー、残念……」と見送っていたら、向こうのドライバーが
アデュー!
とばかりに手を振ってくれたのです。
私も、アデュッ!
と手を振りました。
さわやかな出会いと別れでした!
そして帰ってきて、録画した銀魂見たら、ザキがリョーマのコスプレしてるじゃないですか(笑)。
そして、青学と氷帝のみなさんがバドを(笑)!
すっかり銀魂モードで見てたもんだから、不意をつかれてわたくし、スゲー照れてしまいました。なぜだ!?
しかしそんなサプライズもあり、バタバタしとったけど、良い一日だった。
さて、仁王連載終了!
つかみどころがないけど、どうにも魅力的な仁王。
初めて書いてみた彼、どうだったでしょうか。
とにかく、めっさ季節外れではありました(笑)。
次回からはジャッカル番外編。ちょっとイレギュラーなものを。
まあ、骨休めだということで。
高速を走るのはキライじゃないですが(特に自腹じゃないと)、長距離だと結構飽きるっつうか、ペースを保つのがしんどいんで、いつもペースメーカーをつくります。
つまり、ペースとか走り方とか追い越しのフィーリングがピッタンコの、その辺りを走り馴れてるだろう他車を見つけて、ずっと一緒に走るわけですが。
今回はものっそい良い感じのヤツを発見して、しかもかなりの間撒かれる事もなく、なんと二時間くらい一緒に走り続けてたんです。すっごい楽でした。
で、ジャンクションのとこで袂を別つことになり、「あー、残念……」と見送っていたら、向こうのドライバーが
アデュー!
とばかりに手を振ってくれたのです。
私も、アデュッ!
と手を振りました。
さわやかな出会いと別れでした!
そして帰ってきて、録画した銀魂見たら、ザキがリョーマのコスプレしてるじゃないですか(笑)。
そして、青学と氷帝のみなさんがバドを(笑)!
すっかり銀魂モードで見てたもんだから、不意をつかれてわたくし、スゲー照れてしまいました。なぜだ!?
しかしそんなサプライズもあり、バタバタしとったけど、良い一日だった。
さて、仁王連載終了!
つかみどころがないけど、どうにも魅力的な仁王。
初めて書いてみた彼、どうだったでしょうか。
とにかく、めっさ季節外れではありました(笑)。
次回からはジャッカル番外編。ちょっとイレギュラーなものを。
まあ、骨休めだということで。