桂歌丸師匠が無事に復帰して、笑点の収録をされたそうですね! よかった!
ちなみに昨日の大喜利では、なんしかごっついウケてる子供の声が会場に響いてて、もうどのネタがその子にウケるのか気になって気になってしかたなかったです。柳も笑点とか見てにやりとしてんのかなー、むふ! と思ったり!
今日は職場に行ったら、まず「シンケンジャーみた?」っていう話をしてちょっと盛り上がったんですけど、しかしやはり場の雰囲気としては、「シンケンブルーのキャラにもえ!」みたいな感じではなく、
「筆かよ!」みたいなストレートなディスカッションだったので、私としてはいまひとつMAXもえは表現できなかったです。まあいいや。
さて、ご感想・コメントありがとうございます!
ありがたいひとこといただけると、おお〜自分、空回りじゃなかったのか! とすっごく励みになります。
そして、体の心配もありがとうございます!
幸い、一晩のたうちまわっただけで、あとはまったく元気です。何かあるかなーと、土日すっかり家で大人しくしてたんですけど、全く何もなくて、今日はもうトンカツ食べて日本酒飲みました。
以下、お返事です。
ちなみに昨日の大喜利では、なんしかごっついウケてる子供の声が会場に響いてて、もうどのネタがその子にウケるのか気になって気になってしかたなかったです。柳も笑点とか見てにやりとしてんのかなー、むふ! と思ったり!
今日は職場に行ったら、まず「シンケンジャーみた?」っていう話をしてちょっと盛り上がったんですけど、しかしやはり場の雰囲気としては、「シンケンブルーのキャラにもえ!」みたいな感じではなく、
「筆かよ!」みたいなストレートなディスカッションだったので、私としてはいまひとつMAXもえは表現できなかったです。まあいいや。
さて、ご感想・コメントありがとうございます!
ありがたいひとこといただけると、おお〜自分、空回りじゃなかったのか! とすっごく励みになります。
そして、体の心配もありがとうございます!
幸い、一晩のたうちまわっただけで、あとはまったく元気です。何かあるかなーと、土日すっかり家で大人しくしてたんですけど、全く何もなくて、今日はもうトンカツ食べて日本酒飲みました。
以下、お返事です。
PR
「危機的状況30のお題」で柳編、「土曜の夜、君と帰る」です。
以前の日記で触れた通り、何を勘違いしたのか、私はちょっと前にこの5編を書き終えてたような気がしてたんですよ。ぜんぜん書いてなかったんですけどね。
で、書いたつもりで頭で思い描いてむふーってなってた内容も、ちょっとたつと大概忘れるので、これは多分その時にむふーってなってた内容とは違うと思いますが、バレンタインの時期の話にしようと思い、そして今年はバレンタインが土曜日だったので、このタイトルにしました。
尚これは最終話の最後に記したように、泉谷しげるの唄のタイトルからいただいてます。正確には「土曜の夜君と帰る」なんですけど、個人的好みで「、」を入れました。
私は和洋ともに古いアーティストが好きなので、どれだけのお嬢さん方が泉谷しげるをシンガーだと認識してるかさっぱり推察できないのですが、彼のラブソングはなかなか熱くていいんですよ。このタイトルの雰囲気も好きなんです。
まあそれはおいといて、この話では柳をSデレな感じにしたいなあとすっごく思いました。
ツンデレのツンの域を超えたSな柳を理想としたのですが、こう、なかなかうまくいかんとですよ、これがまた。真田とかだと、ちょっとくらいやりすぎても「弦一郎ならありそう」な感があるんですけど、柳だと、その「ありそう」な範囲がなかなか難しいのです。
だけど、書くにあたってそういう柳を想像できただけで楽しかったのでいいです。
柳はあたりがやわらかそうなだけに、その実、徹底的に意地悪だといいですね。ギャップがね。
ソフトにきて油断してるところを、ガツンと完膚なきまでにやられて、そしてその実ぐっとくるみたいな、二段構えのSっぽさというかですね。
ああこういう事を考えてると、やっぱり私はドMなのか、とふと立ち止まってしまうけど、いやいや根本、柳がそういうキャラ設定なんだろうと思います。イカス!
以前の日記で触れた通り、何を勘違いしたのか、私はちょっと前にこの5編を書き終えてたような気がしてたんですよ。ぜんぜん書いてなかったんですけどね。
で、書いたつもりで頭で思い描いてむふーってなってた内容も、ちょっとたつと大概忘れるので、これは多分その時にむふーってなってた内容とは違うと思いますが、バレンタインの時期の話にしようと思い、そして今年はバレンタインが土曜日だったので、このタイトルにしました。
尚これは最終話の最後に記したように、泉谷しげるの唄のタイトルからいただいてます。正確には「土曜の夜君と帰る」なんですけど、個人的好みで「、」を入れました。
私は和洋ともに古いアーティストが好きなので、どれだけのお嬢さん方が泉谷しげるをシンガーだと認識してるかさっぱり推察できないのですが、彼のラブソングはなかなか熱くていいんですよ。このタイトルの雰囲気も好きなんです。
まあそれはおいといて、この話では柳をSデレな感じにしたいなあとすっごく思いました。
ツンデレのツンの域を超えたSな柳を理想としたのですが、こう、なかなかうまくいかんとですよ、これがまた。真田とかだと、ちょっとくらいやりすぎても「弦一郎ならありそう」な感があるんですけど、柳だと、その「ありそう」な範囲がなかなか難しいのです。
だけど、書くにあたってそういう柳を想像できただけで楽しかったのでいいです。
柳はあたりがやわらかそうなだけに、その実、徹底的に意地悪だといいですね。ギャップがね。
ソフトにきて油断してるところを、ガツンと完膚なきまでにやられて、そしてその実ぐっとくるみたいな、二段構えのSっぽさというかですね。
ああこういう事を考えてると、やっぱり私はドMなのか、とふと立ち止まってしまうけど、いやいや根本、柳がそういうキャラ設定なんだろうと思います。イカス!
小説ページ企画「立海で危機的状況30のお題」内にて、柳編、「土曜の夜、君と帰る」全五話をUPしました。バレンタイン物です。
今日、がんばりました。
今日がんばるなら、もっと早くからがんばっとけよって話なんですけど。
というのも背景がありまして。
実はこの週末、またバカ男子たちと練習に行こうという計画になってたんですけど、わたくしなぜだか金曜に胃腸風邪(?)っぽい感じになったんですよ。
木曜の夜に猛烈な下痢&嘔吐で一睡もできず。
二日酔以外での嘔吐って小学生の時以来でびびったわたし、とりあえず金朝に職場に朝電して休むことに。これまた職場に朝電で休むって、実は今まで二日酔以外なかったので(当然、そういう時は二日酔とカミングアウトはしてません。ダメな社会人です)妙な罪悪感を伴いつつ休み、ていうか全然寝れてなかったのでそのまま意識がもうろうとし、金曜日の記憶は定かでないです。ぜんぜん熱はなかったけど。あ、でも携帯のドキサバはちゃんとやりました。元気じゃねーの。
で、土曜はもう何事もなかったように復活してるんですけど、今更明日遠征行くよってなっても、まあある程度リスクのある練習だからもし最中になにかあったら、「お前、調子悪くて仕事休んでたくせに、週末になにやってんだよ」って話じゃないですか。私とて大人ですから、家で大人しくしてたわけです。
しかし、天気はいいし体調も戻ったものの出かけがたい一日、もてあますもてあます。
金曜は一日なにも食べなかったものだからごっさ食欲出て来て、家人が買って来たシュークリームとかばくばく食いながら、バレンタイン更新をがんばることにしたんです。
私、結構サイトでイベントごとにごっさ頑張ったことないんで、バレンタインいったれと。
しかしきっちりUPし終えたの、ほんと0時ぎりぎりでした。
でもいいんです。神様は見てるにちがいない。ちゃんと14日にUPしたよ。
公私ともに常にギリギリマンの私なんですけど、やっぱり物事に間に合うと意味なく気分いいです。
さて、ご感想・コメントありがとうございます!
以下、お返事です!
今日、がんばりました。
今日がんばるなら、もっと早くからがんばっとけよって話なんですけど。
というのも背景がありまして。
実はこの週末、またバカ男子たちと練習に行こうという計画になってたんですけど、わたくしなぜだか金曜に胃腸風邪(?)っぽい感じになったんですよ。
木曜の夜に猛烈な下痢&嘔吐で一睡もできず。
二日酔以外での嘔吐って小学生の時以来でびびったわたし、とりあえず金朝に職場に朝電して休むことに。これまた職場に朝電で休むって、実は今まで二日酔以外なかったので(当然、そういう時は二日酔とカミングアウトはしてません。ダメな社会人です)妙な罪悪感を伴いつつ休み、ていうか全然寝れてなかったのでそのまま意識がもうろうとし、金曜日の記憶は定かでないです。ぜんぜん熱はなかったけど。あ、でも携帯のドキサバはちゃんとやりました。元気じゃねーの。
で、土曜はもう何事もなかったように復活してるんですけど、今更明日遠征行くよってなっても、まあある程度リスクのある練習だからもし最中になにかあったら、「お前、調子悪くて仕事休んでたくせに、週末になにやってんだよ」って話じゃないですか。私とて大人ですから、家で大人しくしてたわけです。
しかし、天気はいいし体調も戻ったものの出かけがたい一日、もてあますもてあます。
金曜は一日なにも食べなかったものだからごっさ食欲出て来て、家人が買って来たシュークリームとかばくばく食いながら、バレンタイン更新をがんばることにしたんです。
私、結構サイトでイベントごとにごっさ頑張ったことないんで、バレンタインいったれと。
しかしきっちりUPし終えたの、ほんと0時ぎりぎりでした。
でもいいんです。神様は見てるにちがいない。ちゃんと14日にUPしたよ。
公私ともに常にギリギリマンの私なんですけど、やっぱり物事に間に合うと意味なく気分いいです。
さて、ご感想・コメントありがとうございます!
以下、お返事です!
薫ってば、いきなり手をつないでくるんですよー!
お前ってば、そんな風に育てた覚えありません!
ドキサバの話ですけどね。
そして、すいかわり番長にさなだ。。。。。
だめだ、さなだが、すきなんだ! おっ、ラップっぽい?
サバイバルだというのに、なんと乙女なイベントの毎日。。。。
寝る前にやってるんですけど、そんなんでテンションが上がってったのか、真田と手をつないで歩く夢をみた。
そしたら、悪漢がわれわれに襲いかかってくるんですよ。
で、そのあたりに金属バットが落ちてたので、
「真田くん、ハイこれ!」
と手渡すと、ばったばったと悪人を倒す真田。私に、
「ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!」
と鉄板の台詞を。
よくドラマや映画でこういうシーンがあると、
「お前、ぐずぐずしてやんとはよ逃げんかい。けっ」
なんて思うものですが、実際そういう場になると
「いや、この真田バリアーをかいくぐってきた奴がおいかけてきたら一人で対峙しなければならないし、それはいやなんだよなあ」
と、私も鉄パイプを拾って(なぜか落ちてた)真田くんの後ろでえいえいとがんばっているというラストでした。
てーことで、ドキサバではやけに手塚に従順に従う真田にもえもえなわたくしでした。
お前ってば、そんな風に育てた覚えありません!
ドキサバの話ですけどね。
そして、すいかわり番長にさなだ。。。。。
だめだ、さなだが、すきなんだ! おっ、ラップっぽい?
サバイバルだというのに、なんと乙女なイベントの毎日。。。。
寝る前にやってるんですけど、そんなんでテンションが上がってったのか、真田と手をつないで歩く夢をみた。
そしたら、悪漢がわれわれに襲いかかってくるんですよ。
で、そのあたりに金属バットが落ちてたので、
「真田くん、ハイこれ!」
と手渡すと、ばったばったと悪人を倒す真田。私に、
「ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!」
と鉄板の台詞を。
よくドラマや映画でこういうシーンがあると、
「お前、ぐずぐずしてやんとはよ逃げんかい。けっ」
なんて思うものですが、実際そういう場になると
「いや、この真田バリアーをかいくぐってきた奴がおいかけてきたら一人で対峙しなければならないし、それはいやなんだよなあ」
と、私も鉄パイプを拾って(なぜか落ちてた)真田くんの後ろでえいえいとがんばっているというラストでした。
てーことで、ドキサバではやけに手塚に従順に従う真田にもえもえなわたくしでした。