ひでちよ日記 忍者ブログ
59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと思ったんですけど、寝てて時々ヨダレが垂れることってあるんですが、どちらかというと垂れてない方が多いです。それって、寝ながら、自然に嚥下しているわけだろうか。ムセることもないし。
そう考えると、人の身体ってすごい不思議だなーと思った次第。

気がついたら6月ですねえ。
まだ5月末の気分だったので、今日ジムに行ったら、ダンスやエアロビクスの振り付けがガラッと変わってて度肝ぬかれました。いつも、ヨーシ覚えたぞ、という頃に変わってしまう。
6月というと、のび太が
「夏休みに関係なくて、土日以外の祝祭日が一日もない、一年で一番つまらない月」
と評したのが非常に的確で印象深く、6月になるといつもそののび太のことばを思い出してしまう。

さて、青春波止場・純情編、のそのそと完結いたしました。

ご感想どうもありがとうございます!
以下、お返事です!

拍手[0回]

PR
最近、木曜の録画がたまりがちでした。
先々週?の銀魂の、サッカーの回を見て思ったんですが、「蛇ガラ」の「ハリケーン」の、海堂先輩の対戦相手役の声は、桃城先輩なんでしょうか。

さて、テニスをみてていつも思うんですが、乾がなんかちょとちがう~~?という時がある。あ、作画的にですね。
それは一体、何かな~と思うと、乾の額が広いんです。
ギザギザのあの前髪と、眉毛の間の間隔が広いと、どうも妙に若々しい感じ。ビミョウな初期感です。
他、不二とかタカさんとかはとにかく麗しいんですけどね~。

テニとはカンケーないけど、銀魂のエンディング時の、あの各キャラの幼少時の画は非常にいいですね。
私もすごく好きだったんだけど、母が「あれはすごくいい!特に山崎と神楽ちゃんが!」とのことで再確認。
ちなみに母は、峰不二子ちゃんと、ヤンクミと、神楽ちゃんが大好きで、とにかくああいうヒロインが無条件で大好きなのだそうです。「カリオストロの城」での不二子ちゃんの「えらそうに言わないで!」のセリフとシーンが好きで好きで仕方がないそうです。
やはり女子のDNAというのは、世代を超えてそういうものなのでしょうか。

拍手[0回]

中古でザウルスのC860を買いました。いちまんえん。
PDAなど今まで一度も興味を持ったことがないのですが、最近外に出ることが多くて、あき時間に文書を作るとか、図書館や資料室でそのままちょっとした仕事の原稿をやってしまうとかをしたく思い。
ノーパソでやれよって話なんですが、わたくし、なんだか外でノーパソだしてふがふがするのあまり好きじゃなし、ノーパソ持ち歩くのもどうしても必要時以外は面倒で好きじゃないのですよ。
そんで、じゃあキーボードのついたPDAでもと思い電気屋に行ったら、いまどきPDAって売ってないんですね!
まじ、びっくりした!店員さんに聞いたら、鼻で笑われました。
なので、中古を購入。
どんなもんかなあ、と実はあまり期待せずに買ったのですが、意外にいいです!
パソみたいに起動させたりの大層さがなくて、チャッチャッとDSみたいな感じでオンオフできて、Wordとエクセルも使えます(正確には互換性のあるそれ風のソフト)。辞書も入ってるし。データはSDカードであとでパソに落とせるし。
ちょっとの間家人のおふるのクリエのメモ帳を使ってたんですが、やっぱりキーボードがないとやってられんし、こんな画面では気分がのらん!と思ってのザウルス購入。
私は文章を打つときはワードを使ってるんですけど、やっぱりワードの画面はやる気が出る!
ザウルスは電子手帳くらいの大きさで、ワードつかえてとても楽しいです。
意外といい買い物した、と最近ごきげん。
てなわけで、最近のテキストはこまかい時間にザウルスで打ってみたものなのでした。
つまり、仕事をするぞ!と思って買ったけど、結局のところ妄想使い大ということで(笑)。

さて、ご感想どうもありがとうございます!!
つづきに、お返事です!

拍手[0回]

最近、盲導犬を連れた人と仕事で会いました。
打ち合わせに来てる彼の足元で、シャキーンと凛々しくおすわりしてるんですよ。
おりこ~う、かわい~い! と思いつつも、お仕事中の盲導犬には触ってはいけないと聞いたことがありますし、ナデナデしたくてうずうずしながらも打ち合わせ終了。
その後、彼の自宅兼オフィスに行くことがあったのですが、果たして自宅での盲導犬は仕事中になるのかそれともオフになるのか、どうなんだろうと思いつつ伺うと、いきなりバウバウバウ!と騒がしい。
例の盲導犬が、大騒ぎをしながら毛布をくわえて振り回しながら出てくるじゃありませんか。
「あー、今は家でオフなんで、アホ犬になってるんです」
と、相棒の人。
おお~、ハーネスをしてないとすっかりアホモードになるのか~。
アホになった盲導犬は、毛布を振り回したままエイヤエイヤと立ち上がって前足で私の服を毛だらけにするのですが、わたくしも下心ありありで犬と遊ぶ用のチンピラ服で行ってたんで問題ナシー。
ガフガフ遊んできました。
外ではおりこう、家では可愛いアホなんて、すごくいいですよね~。
で、その犬、先週は会議に同席してました。
で審議事項が佳境に入った頃、グーグーと景気のいいイビキが聞こえたのです。
むむ、こんなに盛り上がってる会議の最中一体誰が居眠りしてんだ、と思うと、相棒の足元ですっかり眠り込んでしまったその盲導犬でした。
おおお……盲導犬でも仕事中に会議が退屈だと居眠りするんだ……。と、これまた新鮮。
盲導犬って、もっと手塚国光のように非の打ち所のない鉄壁のおりこうさんだと思ってました。
結構カワイイっす!!

さて、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!!

拍手[0回]

テニスではいろいろ好きなシーンがありますが、全国の対戦トーナメント抽選シーンは大好き。
比嘉中初登場ですよね、たしか。
真田のあの堂々たるシャツ!イン!
そして、甲斐クンの
「しんけん中学生だばー」
に、木手さまの、初ゴーヤくわすよ。
きわめつけの、手塚の登場。
と、まあ、あれは本当にいいな。あの回は。実にうまい。
トーナメント会場である立海旧校舎1階大教室は、土足厳禁のスリッパ着用の教室なのか!!
とか
幸村の見舞いではシャツはアウトの弦一郎も、基本、オフィシャルな場ではシャツはインなのだな、いやむしろ本当は腹がスースーするから常にインしたいのが本音にちがいない。流行は苦手なりに、シャツをアウトにするくらいの合わせ方はしているのだろう。けど、パンツの腰履きとかは絶対できないだろうな。基本、ヘソがかくれないと。奴は。
とか
蓮二はしっかりネクタイがきゅっとなってるのに、弦一郎てばシャツはインしてるくせに、帽子はかぶってるわ、ネクタイはたるんどるわ、ちぐはぐなところがカワイイ。
とか
おかたそうな大石はシャツがアウトだけど、それは校風だろうか。それにしても胃が痛そう。
とか
跡部様のシャツがアウトなのは、氷帝の制服のデフォルトだからだな。
とか
その他もろもろもう、本当に萌えネタのつきぬシーンで大好きです。
だから何だということはなく、本当にそれだけなんですけど。好きな回なんです。
は~(うっとり)。

さて、ご感想、ありがとうございます!!
以下、お返事です!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]