ひでちよ日記 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

焼肉企画、昨日は蓮二、そして今日はジャッカルを。ジャッカルはおそらく多くの方々の期待通り、働いています。

しかし蓮二の髪型、最近は登場当初よりもビミョウにフツウの男前な感じになってきてホッとするやら寂しいやら。
柳も真田もですが、「オカンに切られました」って感じがよかったのに。

「蓮二、最近常々思うのだが……」
「何だ、弦一郎」
「俺も中三になった。そろそろ母親に散髪してもらうのもアレだしな、理髪店に行ってみようかと思うのだ」
「奇遇だな! 俺もそう思っていたところだ。どうも母親は俺の前髪を切りすぎているような気がする……」
「そうか、では放課後、一緒に理髪店に行って見ないか」
「そうだな、弦一郎。その件に関しては、俺も賛成だ」

なんて言って、連れ立って理髪店に行ったにちがいないよ。
真田の帽子からはみでた横の毛のシャキーンが好きだったんだけど。また復活するといい。
そして蓮二もまた思い切り前髪を短くするといい。

ぜんぜん関係ないんですが、昨日はテレビで久しぶりに007を見てフィーバー。
ボンド様、ドラッグシュートでカイトサーフィン、イカス!
007はロードショーを観に行ったりというほどにチェックしまくりではないのですが、「あ、今日テレビでやってるじゃん」ていう時に見ると、本当に期待を裏切らずに楽しい。007には私の好きなもの全てがつまってる。
クールで美しく機転の利くヒロインに、カッコイイ車、ベタなアクション、いろんなしかけのビックリドッキリメカ、ボンドのベタでキザな愛の言葉、ハラハラするヒロイン救出シーン、地味派手な諜報合戦、飛び降り落下シーンetc。 
今回も最高に堪能いたしました。
贅沢を言わせていただければ、もうちょっと町中でのカーアクションがあれば嬉しかった。
カーアクションといえばこれまた関係ないですけど、私の車が「登録されている同型式の車の事故・盗難が非常に多いので」という理由で、ワタクシ自身まったくの無事故ゴールド免許にも関わらず更新の際の保険料がUPしたという事実にかなりヘコんだ昨日でした。ナンジャソレー!!同士たちよ、もっと安全に走ろうぜー。

そしてご感想、どうもありがとうございました!
以下、お返事です!

拍手[0回]

PR
立海合コン企画、今日は真田編UPしました。
どうも必要以上に食いしん坊になっているかもしれません。
でも、真田はすごく食いしん坊なイメージがあるのです。
ブン太の食いしん坊は女の子っぽい(お菓子食うからか)イメージなんですが、真田とかジャッカルの食いしん坊さは、ガッツガツしたイメージがあります。すいません。
尚、私のイメージでの立海食いしん坊ランキングは、

1.真田
2.ジャッカル
3.ブン太
4.赤也

って感じ。
食欲と胃袋の容量は実はジャッカルがトップのような気がするのですが、要領が悪そうだし一人っ子なので、首位は次男坊の真田に軍配が。

そして、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!



拍手[0回]

職場に行きますと、私の出てた会合の公式サイトの速報を皆結構チェックしていたようで、いろいろつっこまれてしまいました。
オープニングセレモニーの写真に写っていないのはなぜだ、と追及され、『どうせ天気悪いし、セレモニーはたいした事やらないからいいか、と前日に飲みすぎて宿で寝ていました』と正直に答えると、まったく想像通りだと半笑いされる。
昨今はホント、どこに行って何をしててもウェブでモロバレなので参ります。

さて、立海肉企画、ちょっとずつ更新しています。
今日はまず部長・幸村編を。
まあ、ド直球なタイトルの割にラブい感じというよりか、なんかワーワーと楽しくほのぼのとした感じにしてゆきたいと思っています。シクヨロ!

拍手[0回]

肉企画、プロローグまでUPしています。
肝心の合コン開始まで、少々お待ちくださいませ!

拍手[0回]

さて、帰って来ました。ベース、お家好きでひきこもり系の私はほっとしています。帰ってきてすぐ、次は南米へ行けなどというミッションの通達があり、冗談じゃないですとそれは断固拒否。びびりの私は、ボラれるとかスリにあうとかマラリアにかかるとかの恐れの高いところに行くのが、基本的にすごく苦手なのです。実際被害にあった事はないんですが、びびり疲れするから。
今回旅程の後半、天気が回復し、なんとか腐らずにすごして帰って来れました。
前半は飯・ビール・昼寝の日々でした。なおその町は土地柄あまりビールを飲まないようで(蒸留酒とか地酒を飲むようです)、私たちが飯に行ってビールを飲むと大概店のビールを飲みつくしてしまい、お店の人がスーパーに買いに走るという事連発でした。
あの小さな田舎町のビール消費量は一時的に急激に上昇したにちがいありません。
旅程の後半はばっちり戦闘モードになったわけですが、それならそれで「今日はやったぜ、疲れたぜ!」「今日は失敗したぜ、コンチクショウ」とビールを飲むので、消費量は上昇する一方なのでした。
尚、毎回どこでもそうなんですが旅の序盤は本とかを見ながら現地の言葉を使って真面目にコミュニケーションを取ろうとするのですが、後半になるとだんだん面倒くさくなって、かつだんだんバカになってくるので、
「すいません、ご飯食べたいんだけど、店、今、あいてます?あけてもらえる?よかったー。ちょっと急ぐから、ばーっと持ってきてもらえる?あと、ビールもお願いします。あっ、小皿くださーい、よっつ!」
とか、全部日本語でかまして、ものすごい擬音とジェスチャーでするようになって、でもそれでぜんぜん通じるのが、ちょっと面白いです。

毎回私の旅はその所用の関係で田舎町一箇所に1~3週間のステイの後、空港近くの町に一日というスケジュールで、今回も同様。行きしなはバスを乗り継いで大変苦労したのですが、帰りは友達になった現地の人の車に乗せてもらって町まで出て非常に楽ちんで助かりました。
しかし毎回田舎から都会に出ると、軽くカルチャーショックを受けます。
やめりゃーいいのに、せっかく都会だからガンガン行っとこうと夜の町を徘徊しに行き、「すごいボラれたらどうしよう!悪いヤツに遭遇したらどうしよう!」なんてちょっとドキドキしながら、都会の店でまたちょっと毛色の違うものを飲み食いし、帰国の途へ。
帰りの飛行機ではフリードリンクのビールがなぜかエビスとプレミアムモルツで、しかし私はそれまでのビール大量服用の効果にて、さっぱりビール欲が失せており、非常に悔しい思いをしました。

今回は雨が非常に予想外でしたが、新しい友達もでき、また懐かしい友人に再会する事もでき、所用での結果も不満足ながら数値的にはまあまあで、そこそこに良い旅だったかと思います。

そして、ご感想ありがとうございました!!!
以下、お返事です。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]