昨夜は、
「安野モヨコに弟子入りして、デッサンをしなければならないのだが、そのモデルが叶姉妹(姉)で緊張した」
という夢をみました。
絵など、大学の時の実験で描かされたスケッチ以来描いてない私は、夢の中でも難渋。そして叶(姉)との会話がないのに困り、「レーザー脱毛は何回でフィニッシュしたか」などという話をする、というやけに現実的な内容でした。
ああ、夢の話はどうでもいいんですよ。
新事実が発覚しました。
なんと、実はうちの母がプレステ2を持っていたらしい。
どっかにあるはずだから、週末取りに来ればとの事でした。
さすがゲーマー母!一体何のゲームやってたんだ??
これはえらい事(?)になったな、と思いつつ、仕事帰り近所の古着屋に寄ったら、「学園祭の王子様」の中古が置いてあるじゃないですか。ゲームソフトの値段の適価などさっぱりわからぬのですが、せんごひゃくえんを出して買ってきました。とりあえず。
うむ、これが「学プリ」というものか、と中のマニュアルをドキドキしながら見てみたのですが、
「……結構めんどうくさそうだな……
と、さっぱりゲーム慣れしていない私はちょっとびびる。
あと、わたくし、結構照れ屋なので、とても先に進めないくらいこっぱずかしい展開とかあったらどうしよう!
なんて、まだ本体もないまま、得体の知れぬ心配をしています。
でも一番問題なのは、どうやってゲームをするかだ!
リビングのテレビ???
最悪の場合、それしかなかろう。
が、仕事場に持って行ってたポータブルDVDプレイヤー、もしかしてゲーム機につなげないだろうかと一縷の望みを抱きながら、自宅に持って帰って来ました。
ゲーム機ってちゃんと使った事ないからわかんないけど、どうなの、白と黄色の穴があったら、そこにつないで使えるんだろうか!
この、ちっこいDVDプレイヤーにつながるんだったら、家の自分の机に置いてプレステつなげて、勉強してるふりして机でゲームできるんだけど!ああ、どうなんだろう!ドキドキする!
なんて、まるで嫁を迎え入れるために家でハラハラしてる人みたいな感じになっています。
ちなみに、「学園祭の王子様」って私の脳内では
「ヒロインは、去年行った友達の学校の学園祭で友達と撮った写真の片隅に偶然写っていた彼を好きになる。ヒロインは今年もその学校の学園祭に行き、その「学園祭の王子様」と名づけた彼に会って告白をするために、彼を探して駆け回る。ヒロインは彼に出会えるのか?仲良くなれるのか?」
という、たこ焼きやらヤキソバを食いまくるゲームでした。お目当ての彼を探すのに、あちこちの屋台に行って食べて会話とかしないといけないのです。で、探し当てる前にお腹一杯になってしまうとゲームオーバーなのです。いや、多分そういうのじゃないだろうとは思っていましたが、どうしてもこういうのをイメージしてしまってたんですよ。そうか、実行委員で働かなきゃいけないのか……。
さて、そんな私めに、ご感想どうもありがとうございました!
以下、お返事です。
「安野モヨコに弟子入りして、デッサンをしなければならないのだが、そのモデルが叶姉妹(姉)で緊張した」
という夢をみました。
絵など、大学の時の実験で描かされたスケッチ以来描いてない私は、夢の中でも難渋。そして叶(姉)との会話がないのに困り、「レーザー脱毛は何回でフィニッシュしたか」などという話をする、というやけに現実的な内容でした。
ああ、夢の話はどうでもいいんですよ。
新事実が発覚しました。
なんと、実はうちの母がプレステ2を持っていたらしい。
どっかにあるはずだから、週末取りに来ればとの事でした。
さすがゲーマー母!一体何のゲームやってたんだ??
これはえらい事(?)になったな、と思いつつ、仕事帰り近所の古着屋に寄ったら、「学園祭の王子様」の中古が置いてあるじゃないですか。ゲームソフトの値段の適価などさっぱりわからぬのですが、せんごひゃくえんを出して買ってきました。とりあえず。
うむ、これが「学プリ」というものか、と中のマニュアルをドキドキしながら見てみたのですが、
「……結構めんどうくさそうだな……
と、さっぱりゲーム慣れしていない私はちょっとびびる。
あと、わたくし、結構照れ屋なので、とても先に進めないくらいこっぱずかしい展開とかあったらどうしよう!
なんて、まだ本体もないまま、得体の知れぬ心配をしています。
でも一番問題なのは、どうやってゲームをするかだ!
リビングのテレビ???
最悪の場合、それしかなかろう。
が、仕事場に持って行ってたポータブルDVDプレイヤー、もしかしてゲーム機につなげないだろうかと一縷の望みを抱きながら、自宅に持って帰って来ました。
ゲーム機ってちゃんと使った事ないからわかんないけど、どうなの、白と黄色の穴があったら、そこにつないで使えるんだろうか!
この、ちっこいDVDプレイヤーにつながるんだったら、家の自分の机に置いてプレステつなげて、勉強してるふりして机でゲームできるんだけど!ああ、どうなんだろう!ドキドキする!
なんて、まるで嫁を迎え入れるために家でハラハラしてる人みたいな感じになっています。
ちなみに、「学園祭の王子様」って私の脳内では
「ヒロインは、去年行った友達の学校の学園祭で友達と撮った写真の片隅に偶然写っていた彼を好きになる。ヒロインは今年もその学校の学園祭に行き、その「学園祭の王子様」と名づけた彼に会って告白をするために、彼を探して駆け回る。ヒロインは彼に出会えるのか?仲良くなれるのか?」
という、たこ焼きやらヤキソバを食いまくるゲームでした。お目当ての彼を探すのに、あちこちの屋台に行って食べて会話とかしないといけないのです。で、探し当てる前にお腹一杯になってしまうとゲームオーバーなのです。いや、多分そういうのじゃないだろうとは思っていましたが、どうしてもこういうのをイメージしてしまってたんですよ。そうか、実行委員で働かなきゃいけないのか……。
さて、そんな私めに、ご感想どうもありがとうございました!
以下、お返事です。
● この記事にコメントする