週末は出かけてきて、そんで友達と恒例の牡蠣パーティをやってきました。
仲間内で年に二回ほどシーズン中に開催される牡蠣パーティなのですが、今回は忘年会も兼ねる感じで。
牡蠣名産の地から非常にいい牡蠣を持って来てくれる人がいて、毎回絶品です。
軍手とマイナスドライバー片手に、殻ごと炭火で焼いてちょいとくちの開いたのをこじ開けて食う食う!
生でも食う食う!
日本酒やビール飲みながら、めっちゃ旨いんです。
ただ、私は牡蠣のもろもろのビミョウな菌とかウィルスに弱いのか、ていうか毎回食い過ぎるのか、大当たりはしないんですけど、食った翌日はたいていマイルドに当たるんです。毎回。ビミョウな腹痛と吐き気とだるさ、みたいな。まあ、当たってるというか、もう10〜20個は食ってしまうので、単に絶対量が多いためなんでしょうけど、でも飲み過ぎ食べ過ぎのしんどさとは絶対に違うなにか、菌的なしんどさが毎回あるんです。じゃー食うなよって話なんですけど、旨いからね。
で、今回は一計を講じて抗生物質を内服してから牡蠣に挑んだんですよ。
そしたらですね、めっちゃ食って飲んだけど、もう今日はぜんっぜんしんどくないんです。
まあ、プラセボ的なアレかもしれませんが、とにかく体が何かにやられてる感がなくて、めっちゃ壮快でした。
次からは、牡蠣をめちゃ食いする時は抗生物質必須だなー。まあ、気分的にも。
さて、ご感想コメントありがとうございます!
以下、お返事です!
仲間内で年に二回ほどシーズン中に開催される牡蠣パーティなのですが、今回は忘年会も兼ねる感じで。
牡蠣名産の地から非常にいい牡蠣を持って来てくれる人がいて、毎回絶品です。
軍手とマイナスドライバー片手に、殻ごと炭火で焼いてちょいとくちの開いたのをこじ開けて食う食う!
生でも食う食う!
日本酒やビール飲みながら、めっちゃ旨いんです。
ただ、私は牡蠣のもろもろのビミョウな菌とかウィルスに弱いのか、ていうか毎回食い過ぎるのか、大当たりはしないんですけど、食った翌日はたいていマイルドに当たるんです。毎回。ビミョウな腹痛と吐き気とだるさ、みたいな。まあ、当たってるというか、もう10〜20個は食ってしまうので、単に絶対量が多いためなんでしょうけど、でも飲み過ぎ食べ過ぎのしんどさとは絶対に違うなにか、菌的なしんどさが毎回あるんです。じゃー食うなよって話なんですけど、旨いからね。
で、今回は一計を講じて抗生物質を内服してから牡蠣に挑んだんですよ。
そしたらですね、めっちゃ食って飲んだけど、もう今日はぜんっぜんしんどくないんです。
まあ、プラセボ的なアレかもしれませんが、とにかく体が何かにやられてる感がなくて、めっちゃ壮快でした。
次からは、牡蠣をめちゃ食いする時は抗生物質必須だなー。まあ、気分的にも。
さて、ご感想コメントありがとうございます!
以下、お返事です!
● この記事にコメントする