ひでちよ日記 忍者ブログ
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週は週半ばの平日に二泊三日でディズニーに行ってました。
とことんしゃぶりつくそうぜ、というコンセプトにて。
私はディズニーキャラには興味はないですが(モンスターズインクのサリー以外は)、ディズニーリゾートは割りと好きです。
なお、私の「とことん」は「食事時間も惜しんで朝から晩まで乗りつくす」タイプです。
今回久しぶりだったので、珍しく事前にガイドブックを購入してみました。だって、面白そうなのがあったから。
堀井憲一郎氏の「ディズニーリゾート便利帳」って本です。
すっごい面白い本ですよー。アトラクションの季節・時間別待ち時間の推移などのガチンコなデータも載っていて、こう、戦略を立てるのにすごい便利な本でしたね。堀井氏のディズニーリゾートへのスタンスなど、読み物としても面白いです。
で、今回部活の合宿かというくらいにガツガツと行ってきたわけですが、まわりながら考えたところ、ディズニーデートをするとしたら、乾と行くのがいいな、と思いました。
ディズニーリゾートはやはりデータマンとでしょう。
データとそこからの推測で、周囲の人間の裏をかくことがディズニーリゾートにおける勝負のポイントですから。
しかも近年はファストパスの導入で、より戦略的になってますからね。
あと、そうそう、今回ちょうど私が行く日程その日から、ディズニーリゾート公式サイトで会員になると(無料)使える携帯サービスがスタートして、なんとリアルタイムですべてのアトラクションの待ち時間とファストパスの残の有無がわかるというものがオープンしてたんですよ、実は。これが、使える使える!
乾が、過去のデータ(過去の待ち時間データの累計から、それぞれのアトラクションの混雑ピーク時間を予測するわけです)と携帯のリアルタイムデータを駆使しながら、ファストパス発券の順番などを組み立て戦略的にアトラクションを一緒にまわってくれる、というデートをしたいです。そんな乾に、超惚れ直すと思います。
いや、同じくデータマンの観月さんや柳でもいいんですが、ディズニーリゾートのように若干忍耐をも必要とする場においては、少々やつあたりをしても大丈夫そうな(かつ、やつあたりしがいのありそうな)乾がいいなーって思います。
ま、好みというところでしょうか(笑)。

なお、今回初めて経験したアトラクションでハマったのは「マジックランプシアター」で、シャバーン様に惚れました(笑)。あまりに気に入ったので連チャンしたところ、シャバーン役のお兄さんが違う人でがっかりしてしまうというオチ。

拍手[0回]

PR
樺地って、宮澤賢治っぽくね?
と、ふと思い、久しぶりに樺地の話を書きました。


拍手[6回]

さて、今夜も流星群見れるか、今からチャレンジしてみようと思います。
そして、
「甘い真田甘い真田、真田が甘いの真田が甘いの」
なんて考えてたら、ちょっと書きたくなったものを、にょろりと掲載しはじめてます。
なぜか主人公は赤也です。
ま、書きたいもんを書くぜよ、プリッ!

拍手[0回]

意外にハンパねー!
薄曇りの夜空豪快に流れとるがな、真夜中2時ナウ。
堪能したので寝まっさ!

拍手[0回]

とーこさんとの合同のムチャ振り企画「前夜祭」、私のタスクはあと「甘い真田」と「ジョジョネタのスピンオフ」なんですが、とりあえず甘い真田などを考えるにつけ、
「いったい、甘い話ってどんなの! どれくらい甘くていいの!?」
などと、真田と甘さについて、とうとうと考えるに至り、ちょっとスットンキョウな話がどうにも浮かんでしまったので、ちょっとそちらを書いていこうかーと思ってます。それにあたって、あらためてテニスっ子たちの得意教科などを確認してたんですけど、意外に理系理系してないのね。もっと男子って、理系っぽいかと思ってた。
例えば立海でも、「得意科目は全教科」「苦手科目なし」というA組の風紀委員のお二人を除くと、得意教科がいかにも理系!って感じなのは、意外にも仁王くんだけですね。
仁王がバシバシに理系で結構機械にも強いっていうのは、なかなか萌える妄想だな。
でも、立海メンバーの中で、一番クルマの運転上手そう。という、これもわたくしの妄想。

クルマといえば、ぜんっぜん関係ないんですけど、最近私が夢中なのは英国のテレビ番組で「Fifth Gear(http://fwd.five.tv/fifth-gear/)」っていうのがあって、その番組の看板ドライバーのティフ・ニードルおじさんです。
元F1ドライバーのおっさんなんですけど、番組でとりあげるさまざまなスーパーカーのテストドライブをする動画が前述のサイトで見れるんですが、もうめっさ面白いの。そんで、かっこいいの。アストンのDB9とかヴェイロンとか王道のかっちょいいクルマをびしびし走らす回もあれば、イギリス名物デッキバスや戦車でタイムトライアルをやるとかのおバカ企画なんかもあってね。ほんと、ハマってみてしまいます。
それにしても、ああいうかっちょいいクルマを榊先生が運転する助手席でドライブするとか、悪者に追われて逃亡するところを助けられるとか、そんなシチュは永遠の夢ナリ!
そして唐突ですが、勝手に拾ってきたドライバーズバトンなどをやってみました。
はい、つづきから!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]