最近仕事はスケジュールがぎっちぎちでなんかアレだったんですけど、今日は外への視察(?)でカフェ巡りという癒される仕事! もちろん、そんなおいしい仕事はめったにないんですけど、たまにはよきかな。朝から職場で、『今日はわたくし、カッフェ〜ですから』とご機嫌でした。
しかし!
わたくし、我が地元のカフェ文化を甘くみてました!
カフェつうか、喫茶店なんですけどね。
まず、朝からふがふがと視察先をまわって12時前くらいに一軒目のカフェで、視察&打ち合わせなわけです。
この日は3つのカフェに行く予定で、一軒目ではお茶を飲み二軒目で飯を食い、三軒目でスイーツ&お茶という手はずでした。
が、一軒目の店でエスプレッソを頼んだらば、
「トーストは何になさいますか?」
と。なんと、その店は昼の1時までモーニングサービスをやってるというのです。かつ、その300円のエスプレッソについてくるのが、小パスタとゆで卵とトーストとフルーツとヨーグルトムース。ごっついな!
私が今おもに過ごしているのは中部地区で、多分全国的にもモーニング文化がわりかし有名だと思います。朝、喫茶店でコーヒーを頼むと、ものすごいボリュームのモーニングセットがついてくるということで。その内容は、この日私が遭遇したようなものから、場合によってはおにぎりと茶碗蒸し、うどん、グラタン、とかなりすごいです。コーヒーについてくるんですよ!?
といっても、私は滅多に喫茶店行ったりモーニングしたりする習慣はないので、今日はかなり不意打ちをくらった感なんですが。
そのごっついモーニングを食いながら打ち合わせをして、そしてまた視察先を廻ってから次なるカフェで打ち合わせ。
むむ、結構腹一杯なんだけど、次の店では絶対に飯を食わねばならない。
つぎなるカフェではランチセットのカレーを頼む。これも、なかなかしゃれた店ながら600円とリーズナブル。
カレーセット来ました。
が! なんと、だしまき卵と切り干し大根までついてくるんです! あと、アイスクリームとフルーツまで!なんでカレーにさらにおかず???
旨いんだけど、腹がオーバーフロー気味。同行者は女子ばかりだったので、自家製アイスには喜んでたけど、あまり甘い物を食べる習慣のないわたくし、かなりオーバー。。。。オーバーフロー気味。。。
そして最後の店。
午後のメニューのデザートプレートを強制的に頼まされることになる。
400円だし、コーヒーとアイスとかかな。と思ってると、なんと、シュークリームとワッフルとケーキとムースなんです。どんだけてんこもりやねん!
なんていうか、中部地方のカフェ文化というか喫茶店文化の恐ろしさを感じた一日です。
尚、中部の喫茶文化はわりと揶揄される感が強いわけですが(「餡トーストってなんやねんw」みたいな)、結構悪くないですよ。というのは、とにかく年寄りの人とかが毎日モーニングに行くという文化がこのあたりには定着しているんですが、その生活に根付いた喫茶文化は、なんかヨーロッパの年寄りののんびりした生活の雰囲気に近い感があって、いいです。ま、私はほとんど利用しないですけどね。
ていうか、腹いっぱいすぎます。
しかし!
わたくし、我が地元のカフェ文化を甘くみてました!
カフェつうか、喫茶店なんですけどね。
まず、朝からふがふがと視察先をまわって12時前くらいに一軒目のカフェで、視察&打ち合わせなわけです。
この日は3つのカフェに行く予定で、一軒目ではお茶を飲み二軒目で飯を食い、三軒目でスイーツ&お茶という手はずでした。
が、一軒目の店でエスプレッソを頼んだらば、
「トーストは何になさいますか?」
と。なんと、その店は昼の1時までモーニングサービスをやってるというのです。かつ、その300円のエスプレッソについてくるのが、小パスタとゆで卵とトーストとフルーツとヨーグルトムース。ごっついな!
私が今おもに過ごしているのは中部地区で、多分全国的にもモーニング文化がわりかし有名だと思います。朝、喫茶店でコーヒーを頼むと、ものすごいボリュームのモーニングセットがついてくるということで。その内容は、この日私が遭遇したようなものから、場合によってはおにぎりと茶碗蒸し、うどん、グラタン、とかなりすごいです。コーヒーについてくるんですよ!?
といっても、私は滅多に喫茶店行ったりモーニングしたりする習慣はないので、今日はかなり不意打ちをくらった感なんですが。
そのごっついモーニングを食いながら打ち合わせをして、そしてまた視察先を廻ってから次なるカフェで打ち合わせ。
むむ、結構腹一杯なんだけど、次の店では絶対に飯を食わねばならない。
つぎなるカフェではランチセットのカレーを頼む。これも、なかなかしゃれた店ながら600円とリーズナブル。
カレーセット来ました。
が! なんと、だしまき卵と切り干し大根までついてくるんです! あと、アイスクリームとフルーツまで!なんでカレーにさらにおかず???
旨いんだけど、腹がオーバーフロー気味。同行者は女子ばかりだったので、自家製アイスには喜んでたけど、あまり甘い物を食べる習慣のないわたくし、かなりオーバー。。。。オーバーフロー気味。。。
そして最後の店。
午後のメニューのデザートプレートを強制的に頼まされることになる。
400円だし、コーヒーとアイスとかかな。と思ってると、なんと、シュークリームとワッフルとケーキとムースなんです。どんだけてんこもりやねん!
なんていうか、中部地方のカフェ文化というか喫茶店文化の恐ろしさを感じた一日です。
尚、中部の喫茶文化はわりと揶揄される感が強いわけですが(「餡トーストってなんやねんw」みたいな)、結構悪くないですよ。というのは、とにかく年寄りの人とかが毎日モーニングに行くという文化がこのあたりには定着しているんですが、その生活に根付いた喫茶文化は、なんかヨーロッパの年寄りののんびりした生活の雰囲気に近い感があって、いいです。ま、私はほとんど利用しないですけどね。
ていうか、腹いっぱいすぎます。
PR
フランスに修行に行っていた子が帰ってきて、ちょっと一緒に飯食ったりしてました。
もともとよくできた好青年ながら、ボケとかツッコミがいまいちだなって思ってたんですけど、なんしか久しぶりに会ったら、すごくノリツッコミが達者になってたんですよ。
こりゃー気の利いた奴になったものだと、
『自分、ノリツッコミ上手くなったよね』
『うんうん、なかなかオモロくなった』
と皆で絶賛したら、本人は
『フランスから帰ってきてノリツッコミを褒められてもさっぱり嬉しくありません』
とのこと。そりゃそうだ。
けど、どうしてフランスに行っててノリツッコミが上手くなって帰ってきたのか、よくわからん。
手塚部長はドイツに行ったら、どんな風になって帰って来るんだろう?
けど、手塚部長にはドイツ語が似合いそうでもえるなー。あの、普通にしゃべってても怒ってるみたいなドイツ語を手塚部長が無表情で淡々としゃべると思うと、むふ〜〜〜!
さて、ご感想・コメントありがとうございます!
以下、お返事です!
もともとよくできた好青年ながら、ボケとかツッコミがいまいちだなって思ってたんですけど、なんしか久しぶりに会ったら、すごくノリツッコミが達者になってたんですよ。
こりゃー気の利いた奴になったものだと、
『自分、ノリツッコミ上手くなったよね』
『うんうん、なかなかオモロくなった』
と皆で絶賛したら、本人は
『フランスから帰ってきてノリツッコミを褒められてもさっぱり嬉しくありません』
とのこと。そりゃそうだ。
けど、どうしてフランスに行っててノリツッコミが上手くなって帰ってきたのか、よくわからん。
手塚部長はドイツに行ったら、どんな風になって帰って来るんだろう?
けど、手塚部長にはドイツ語が似合いそうでもえるなー。あの、普通にしゃべってても怒ってるみたいなドイツ語を手塚部長が無表情で淡々としゃべると思うと、むふ〜〜〜!
さて、ご感想・コメントありがとうございます!
以下、お返事です!
OVAの比嘉っ子たちがあまりにかわいかったもので、コミックスの比嘉シーンを読み返してたんですよ、夕べ、寝る前(意味なく倒置法)。
で、昨夜見た夢が、なぜか海の近くで過ごしていて、津波がやってくるという夢でした。
逃げても逃げてもものすごいでかい波がやってきて、けどその時に夢の中で私が一番最初に気になったのは、
『私の携帯、充電するアダプターさすとこのフタが取れてるから、ちょっと濡れただけでもすぐに水が入って壊れてしまうかもしれない! ジップロックに入れなくては!』
ということでした。夢の中で津波から逃げながら。その携帯のアダプターのフタがとれてるってのは本当のことで、日々気になってるからなんだろうけど、なにも夢の中で津波にあってる時に気にしなくてもなー。なお、夢の中で避難所に行く際、私が持ち出していたのはザイルと寝袋でした。なんでザイル?波が来ても体を固定しようということなんだろうか?いろいろ考えた風だけど、でもそれはぜんぜん外してるだろみたいな持ち出しグッズですなあ。
あと、なぜかほぼ垂直の岸壁をフリークライミングみたいにして登る訓練をさせられてる夢も同時に見ました。
多分、比嘉っ子たちのスパルタトレーニングからインスパイアな夢なんだろうな、この二種類のいやな夢。これだけストレスフルな夢なのに、比嘉っ子のひの字も出て来なかったのが残念すぎる。
ちなみに、布団でコミックスを読みながらマキシマムザホルモンを聴いてたんですけど、このいやな夢が比嘉とホルモンのコラボのせいなのかはよくわからないです。
で、昨夜見た夢が、なぜか海の近くで過ごしていて、津波がやってくるという夢でした。
逃げても逃げてもものすごいでかい波がやってきて、けどその時に夢の中で私が一番最初に気になったのは、
『私の携帯、充電するアダプターさすとこのフタが取れてるから、ちょっと濡れただけでもすぐに水が入って壊れてしまうかもしれない! ジップロックに入れなくては!』
ということでした。夢の中で津波から逃げながら。その携帯のアダプターのフタがとれてるってのは本当のことで、日々気になってるからなんだろうけど、なにも夢の中で津波にあってる時に気にしなくてもなー。なお、夢の中で避難所に行く際、私が持ち出していたのはザイルと寝袋でした。なんでザイル?波が来ても体を固定しようということなんだろうか?いろいろ考えた風だけど、でもそれはぜんぜん外してるだろみたいな持ち出しグッズですなあ。
あと、なぜかほぼ垂直の岸壁をフリークライミングみたいにして登る訓練をさせられてる夢も同時に見ました。
多分、比嘉っ子たちのスパルタトレーニングからインスパイアな夢なんだろうな、この二種類のいやな夢。これだけストレスフルな夢なのに、比嘉っ子のひの字も出て来なかったのが残念すぎる。
ちなみに、布団でコミックスを読みながらマキシマムザホルモンを聴いてたんですけど、このいやな夢が比嘉とホルモンのコラボのせいなのかはよくわからないです。
今日、ジムに行って風呂上がりにパウダールームで髪を乾かしてたら、後ろのスペースでちょっとイカスおばちゃんを見ました。
両隣のドライヤーを二つ使って2丁拳銃みたいにして髪をかわかしてるおばちゃんです。
ありそうで、それでいてなかなか見ない光景でした。
そんだけなんですけど。
さて、バトンに答えてみたいと思います。
人はなぜバトンに答えるか、ということを少々考えてみたところ、
「普段は、言ってみたいと思いつつなかなか言うきっかけのない自分の語りを、『だって、バトンだし、えへ』という感じで語る機会を得る」
というところなのでは、という無駄な考察をしてみたり。
そんなわけで、恥ずかしがりやには嬉しい機会、スルー可だというのにがっついて答えてみましたってなモンキー!
粘土さん、どうもありがとうございます!
1)お名前は?
秀千代
2)性別は?
女子
3)何才ですか?
こんなことをしててはいけないような、いい大人
4)第一印象は何と言われる?
よく考えたら、自分の第一印象を他人から聞いた事がありません。
5)では仲が良くなった子にはどんな性格と言われる?
心配機能高すぎる。何事にもびびりすぎ。
6)何フェチですか?
うーん、フェチかー。指の長いごつめの手の手首の動きフェチ、とかでしょうか。
具体的には、次元とかルパンみたいな手でシフトチェンジしたり銃のリボルバーいじったりの動き。
って、二次元かよ!
リアルだと、三角筋と僧帽筋と広背筋のフェチ。3年前くらいに腹筋フェチは卒業しました。でも、テニスっ子たちの腹チラは大好きよ!!
7)お洒落のこだわりありますか?
フリルとかレースのついたものは身につけない(下着以外)。あと、タンクトップの襟ぐりや袖口のカットの形やバランスにこだわるとかでしょうか。それくらい。
8)ポジティブ?ネガティブ?
超ネガティブ
9)香水はつけますか?
つけないです。でも、香水の匂いをいろいろかぐのは好きです。好きな銘柄は沢山あります。ブルガリのジャスミンの香りのとかね、好きです。
10)夢はありますか?
死ぬまで遊んで暮らしたい、という夢を持っています。
11)国、数、英、社、理を好きな順にならべてください。
うーん、あえて言うならば、理科、社会、英語、国語、数学。かなあ。でも、学校教育の教科としては、どれもおしなべて好きではないです。
12)何型ですか?
血液だとしたら、A型
13)この世で一番憎いものは?
うらみがましい性格ですが、あらためて憎いものと聞かれると、結構思いつかないですねー。
列のよこはいり、とかかな。
14)異性の好きな髪型・ファッションは?
これといってないですけど、ばっちりキマってるのより、ちょっと隙のあるダサカッコイイのが好きです。例えば、マキシマムザホルモンのマキシマムザ亮くんみたいに、デブでロンゲで便所サンダルなのになぜだか超かっこいい、みたいな。いや、それはすごく極端すぎか。えーと、テニスで言えば、手塚部長みたいに私服もすごくスマートで無難、みたいなのは嫌いじゃないけど好きでもなくて、ビミョウだけど似合っててイカす!というタカさんみたいなのが好き。うーん、いずれもわかりにくい例えですな。
15)癖ありますか?
ウィンカー出すのが早い
16)特技を思いつくだけ
ヒッチハイク。
マジに得意な人に比べれば並くらいだと思いますが、一般社会人女子の中ではまあまあ得意な方だと思います。比嘉っ子に講義してあげたいくらいには。
1)ターゲットの判別の仕方〜ナンバープレートと車種と搭乗者の確認〜
2)ターゲットの捕獲の仕方〜狙いをつけたターゲットにどうやって交渉するか〜
3)距離の伸ばし方&乗り継ぎの仕方〜一度乗ったら、話術でとことん時間と距離をかせげ!〜
4)補足編(上級者向け)ご飯を食べさせてもらう、お土産をもらう〜かわいそうなあなたに〜
の4単元にわけて。
あ、あと、縦列駐車が結構得意です。
17)自分に似合う色、似合わないと思う色は?
あまり意識したことないんですが、この前、「うむ! ユニクロのパーカーを買ってみるか!」とピンクのやつを試着したら、すごく似合わなかったです。
18)では下の項目に当てはまる知り合いを!(バトンを回すひと:重複可)
おお、知り合い、と言ってよいのかどうかわかりませぬが、名前を出させていただきます。
もしご覧になっていても、バトン回答については、お気になさらずに。
・萌え〜⇒萌え〜と言うか、いつも萌えて燃えてるな、と思います。侑さん。
・美人さん⇒美人といえば、OVAを見てつくづく思った、大石! あと仁王は鉄板で美人。
・かしこい⇒小春、やっぱりかしこいなーって思った!
・お洒落さん⇒グラジオラス幸田さん。サイトの雰囲気もお話も、すごくホットなのにスタイリッシュで、お洒落さんというか、いやもう素敵って感じです。
・癒し系⇒お話も日記も、癒し系でほっとします。羽奏さん。
・お姉ちゃん!⇒企画でお世話になった千春さん、不慣れな参加者にとても親切で、ねえさん!て感じでした!
・不思議ちゃん⇒不思議ちゃんってのは、ちょっと思いつかないなー。
・冷血⇒うーん、原作ルパン三世は結構冷血なところがあるかと。でも、そこが好き。
・運動神経抜群☆⇒テニスっ子はみんな運動神経抜群だね。裏山椎、寝魂。
・あなたのブログ好きです!⇒とーこさん。いつも楽しそうで、久しぶりに現れても、お留守してた感じがなくて、なんだか見てて安心です。
・歌うまっ⇒タカさんと大石。。。彼らが唄うのって意外なようではまってて、大好きです。
・にくめない…⇒リョーマ!!
・結婚してくれ ⇒粘土さんが描く立海っ子は、キュートさがエッセンシャルで、どのキャラを見ても「結婚して!」って思ってしまう!!CPでいちゃいちゃしてても、「そのまま二人まとめて嫁に来い!」っていうくらいかわいい。
てなわけで、楽しく答えさせていただきました!
粘土さん、ブログ好きなんて言っていただけて、光栄です。。。。
わたくし、どちらかというと日記センスない方なので、恥ずかしながらも、ほんとありがたやありがたや。
これから、うれしがって日記書いてしまいます、きっと。
両隣のドライヤーを二つ使って2丁拳銃みたいにして髪をかわかしてるおばちゃんです。
ありそうで、それでいてなかなか見ない光景でした。
そんだけなんですけど。
さて、バトンに答えてみたいと思います。
人はなぜバトンに答えるか、ということを少々考えてみたところ、
「普段は、言ってみたいと思いつつなかなか言うきっかけのない自分の語りを、『だって、バトンだし、えへ』という感じで語る機会を得る」
というところなのでは、という無駄な考察をしてみたり。
そんなわけで、恥ずかしがりやには嬉しい機会、スルー可だというのにがっついて答えてみましたってなモンキー!
粘土さん、どうもありがとうございます!
1)お名前は?
秀千代
2)性別は?
女子
3)何才ですか?
こんなことをしててはいけないような、いい大人
4)第一印象は何と言われる?
よく考えたら、自分の第一印象を他人から聞いた事がありません。
5)では仲が良くなった子にはどんな性格と言われる?
心配機能高すぎる。何事にもびびりすぎ。
6)何フェチですか?
うーん、フェチかー。指の長いごつめの手の手首の動きフェチ、とかでしょうか。
具体的には、次元とかルパンみたいな手でシフトチェンジしたり銃のリボルバーいじったりの動き。
って、二次元かよ!
リアルだと、三角筋と僧帽筋と広背筋のフェチ。3年前くらいに腹筋フェチは卒業しました。でも、テニスっ子たちの腹チラは大好きよ!!
7)お洒落のこだわりありますか?
フリルとかレースのついたものは身につけない(下着以外)。あと、タンクトップの襟ぐりや袖口のカットの形やバランスにこだわるとかでしょうか。それくらい。
8)ポジティブ?ネガティブ?
超ネガティブ
9)香水はつけますか?
つけないです。でも、香水の匂いをいろいろかぐのは好きです。好きな銘柄は沢山あります。ブルガリのジャスミンの香りのとかね、好きです。
10)夢はありますか?
死ぬまで遊んで暮らしたい、という夢を持っています。
11)国、数、英、社、理を好きな順にならべてください。
うーん、あえて言うならば、理科、社会、英語、国語、数学。かなあ。でも、学校教育の教科としては、どれもおしなべて好きではないです。
12)何型ですか?
血液だとしたら、A型
13)この世で一番憎いものは?
うらみがましい性格ですが、あらためて憎いものと聞かれると、結構思いつかないですねー。
列のよこはいり、とかかな。
14)異性の好きな髪型・ファッションは?
これといってないですけど、ばっちりキマってるのより、ちょっと隙のあるダサカッコイイのが好きです。例えば、マキシマムザホルモンのマキシマムザ亮くんみたいに、デブでロンゲで便所サンダルなのになぜだか超かっこいい、みたいな。いや、それはすごく極端すぎか。えーと、テニスで言えば、手塚部長みたいに私服もすごくスマートで無難、みたいなのは嫌いじゃないけど好きでもなくて、ビミョウだけど似合っててイカす!というタカさんみたいなのが好き。うーん、いずれもわかりにくい例えですな。
15)癖ありますか?
ウィンカー出すのが早い
16)特技を思いつくだけ
ヒッチハイク。
マジに得意な人に比べれば並くらいだと思いますが、一般社会人女子の中ではまあまあ得意な方だと思います。比嘉っ子に講義してあげたいくらいには。
1)ターゲットの判別の仕方〜ナンバープレートと車種と搭乗者の確認〜
2)ターゲットの捕獲の仕方〜狙いをつけたターゲットにどうやって交渉するか〜
3)距離の伸ばし方&乗り継ぎの仕方〜一度乗ったら、話術でとことん時間と距離をかせげ!〜
4)補足編(上級者向け)ご飯を食べさせてもらう、お土産をもらう〜かわいそうなあなたに〜
の4単元にわけて。
あ、あと、縦列駐車が結構得意です。
17)自分に似合う色、似合わないと思う色は?
あまり意識したことないんですが、この前、「うむ! ユニクロのパーカーを買ってみるか!」とピンクのやつを試着したら、すごく似合わなかったです。
18)では下の項目に当てはまる知り合いを!(バトンを回すひと:重複可)
おお、知り合い、と言ってよいのかどうかわかりませぬが、名前を出させていただきます。
もしご覧になっていても、バトン回答については、お気になさらずに。
・萌え〜⇒萌え〜と言うか、いつも萌えて燃えてるな、と思います。侑さん。
・美人さん⇒美人といえば、OVAを見てつくづく思った、大石! あと仁王は鉄板で美人。
・かしこい⇒小春、やっぱりかしこいなーって思った!
・お洒落さん⇒グラジオラス幸田さん。サイトの雰囲気もお話も、すごくホットなのにスタイリッシュで、お洒落さんというか、いやもう素敵って感じです。
・癒し系⇒お話も日記も、癒し系でほっとします。羽奏さん。
・お姉ちゃん!⇒企画でお世話になった千春さん、不慣れな参加者にとても親切で、ねえさん!て感じでした!
・不思議ちゃん⇒不思議ちゃんってのは、ちょっと思いつかないなー。
・冷血⇒うーん、原作ルパン三世は結構冷血なところがあるかと。でも、そこが好き。
・運動神経抜群☆⇒テニスっ子はみんな運動神経抜群だね。裏山椎、寝魂。
・あなたのブログ好きです!⇒とーこさん。いつも楽しそうで、久しぶりに現れても、お留守してた感じがなくて、なんだか見てて安心です。
・歌うまっ⇒タカさんと大石。。。彼らが唄うのって意外なようではまってて、大好きです。
・にくめない…⇒リョーマ!!
・結婚してくれ ⇒粘土さんが描く立海っ子は、キュートさがエッセンシャルで、どのキャラを見ても「結婚して!」って思ってしまう!!CPでいちゃいちゃしてても、「そのまま二人まとめて嫁に来い!」っていうくらいかわいい。
てなわけで、楽しく答えさせていただきました!
粘土さん、ブログ好きなんて言っていただけて、光栄です。。。。
わたくし、どちらかというと日記センスない方なので、恥ずかしながらも、ほんとありがたやありがたや。
これから、うれしがって日記書いてしまいます、きっと。