ひでちよ日記 忍者ブログ
67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は思いもよらず職場で泊まりになって色気のない朝帰りをし、ちょっと寝ておきたら、なんかめっさ暖かいじゃないですかー、今日! 起きてしばらくウダウダして、そんでもう一回職場行ったんですけど、すごくいい天気だったので、半袖で自転車で行きました(いつもは車)。
こりゃもう夏だー。気分いいー。
陽気のせいなのか、浮かれちゃってジョリーズが頭から離れない。
大和部長とオサムちゃんがジョリーズとしてユニットを組んで、イベントをやってトークとかしたらめっさ渋くていいだろうなあ! ファンサービスで、ヒゲでジョリジョリしてくれるの!
そんなイベントあったら絶対仕事休んででも行くー。考えただけで浮かれるー。素敵すぎるー。

そうそう、サイトTOPに書いてあるように、ちょっとNovelページをいじり中です。
今日、起きてからちょっと寝ぼけつつ何度かトライしてみたら、おおおドリームメーカー2、できたー。きっと何か大失敗をすると思ってたけど、そうでもなくてよかった。
ちょっとずつ変更していきます。

さて、ご感想・コメントどうもありがとうございました!
以下、お返事です!


拍手[0回]

PR
そうそう、私は普段ブーツははかないんです。唯一持っているブーツは、ソレルのごっついスノーブーツのみ。
この前友達と三人で飲んで帰るとき、友達の家に戻る時に実は全員が「トイレ行きたい」ということが判明。
歩きながら、「誰が最初にトイレ行く? やっぱり家主?」っていう話になって、しかし酔ってはいても冷静な家主の彼女は
「いや!××ちゃん(わたくし)が一番しょうもない靴を履いていてすぐに脱げるはずだから、××ちゃんが一番最初に行き、その次に私が行き、最後に○○ちゃんだ」
と、判断を。私以外は二人ブーツだったんです。彼女はブーツの脱ぎやすさをそうやって冷静に判断。
トップバッターに任命された私は到着とともに、猛烈な速さでトイレをすませてトイレを出ると、一番時間がかると判断された彼女はいまだブーツ脱ぎ中でした。たいへんだな、おしゃれっていうのは。

さて、幸村の話、完結。
誕生日と、原作の最終回にあたって、なんだか王道の少年少女向けジュブナイル的なものを書いてみたく。

そして、ご感想、コメントありがとうございました!

拍手[0回]

拍手で、すごくたくさんぽちぽちと下さった方、ありがとうございました!
いつもぽちぽちと下さっている方々にも、勿論私は感謝の気持ちをいつもBABYおくっているのですが、今回は激しく連続ダダダダビヨーンという青い棒(あっ、拍手の解析では拍手は青い棒となって表示されるのです)がありまして、ちょっとそれは初めてですごく嬉しかったので、なんて気持ちを伝えたらよいかわからず、とりあえずここで、私がとても嬉しかったというそのままの気持ちをお伝えしますね。どうもありがとうございます!OH!BABY!Send Me Some Lov'n!

拍手[0回]

あったかくなりました!
もう夏はすぐだなー、と、夏靴を三足ほど注文してしまった!
サンダルの小さいサイズの可愛い色は、春を過ぎると売切れてしまうから。
なんて言っても私が買うのはもっさり系のサンダルばかりなんですけど。
細いパンプスとかミュールとか、ちょっとでも足が痛くなるようなの、ほんとダメなんです。多分私は足が幅広甲高だから。
そんな私にはkeen(キーン)のサンダルのレディースのデザイン展開が非常に気に入り。
レザーですごい可愛いデザインでまったくスポーツサンダルに見えないのに、すごくクッション性が良くて素材の肌触りがいい。
あと、そのkeenの初代のデザイナーであるマーティン・キーン氏が近年設立したmion(マイオン)が好き。
まったく、マーティン氏のおそらく甲高幅広の足に感謝。そして、どんなキュートなデザインでも旨く指先をカバーしていて歩きやすくて、おそらくマーティン氏は遊びまわっていたらよく小指の先をぶつけたりするオッチョコチョイなんだと思う(keenの靴やサンダルの指先には「ご注意!」というように小さく「!」マークが入っていてすごくかわいい)が、そのオッチョコチョイさに乾杯!
キーンとマイオンの私の靴たちよ、早く届かないかなー。
両者とも、なかなか置いてあるショップがないので(keenのヨギーはよく見るけれど)、本当にインターネットで何でも注文できる時代に感謝です。

拍手[0回]

実は昨日はちょっと緊張の日でした。
4月から新しく担当する仕事の引継ぎで、前任者に会って来たのですが、そのあたりの人々の雰囲気をよく知らなかったので、「もし、ものすごくお堅い感じで、そこには毎回スーツで行かないと行けない雰囲気だったらどうしよう」というどうしょもない事から、果たして接するのは学生の時の勉強以来の分野だけど大丈夫なのか?とか差し迫った心配まで、心配まんまん。
しかも、引継ぎ前にトイレに行っておこうとトイレに行ったら、そこのトイレは水圧が低いのか、なかなか流れん。「このままなかなか流れなくて時間がかかって、引継ぎに遅刻したらどうしよう! かといって、初めて来たところにお土産を置いていくわけにはいかない!」なんていうトラブル(?)もあり、しかしまあ無事にちゃんと流れて、これからここのトイレは要注意だなどという新発見もあり、ああなんだか汚い話ですいません。
ドキドキで会った前任者は、定年でやめる女の人なんですけど、金髪のゴスロリでした。
びっくりしたけど、あー、こりゃちょっとくらいぬるい格好で行っても大丈夫だー、とほっとする。
カブいたカッコウしてる人でしたけど、粋でかっこいいおばちゃんでした。やめてすぐ4月には語学留学で一年アメリカに行き、その後にJICAシニアボランティアの試験を受けるのだというアクティブさ。引継ぎもなかなか熱くておもしろかった。
そんなわけなので、あー、こりゃちょっとくらいヘンなパーマかけても大丈夫だな、とそこを訪問するまで先延ばしにしていた美容院に行ってパーマかけてきました。いやべつにヘンなわけじゃないですけど。
私、ほんと気が弱いです。

さて、最近関東大会に関わる話を書くにあたり、その辺りの単行本を見返してたんですけど、28巻の表紙ってすごくいいですよねえ。氷帝全員集合の図。
跡部にポピーの花っていうのが意外性がありつつもすごくマッチしててきれい!
そんで、氷帝っこたちの真ん中に43がクールで、がっくんとジローがこぶしゴッツンしてて、樺地のつぶらな瞳が可愛い。樺地は、後期の絵だと妙に目が鋭いような気がして、それもまあかっこいいんだけど、あのあたりのちょっとつぶらな目をしてる頃のが可愛くて好きだなー。
とにかく、28巻の表紙ってめっちゃ癒される。
あと、25巻の不二先輩と桜もいい。なんか関東大会のあたりの単行本の表紙ってどれもめっちゃ好きだーと、改めて気付きました。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]