ひでちよ日記 れんきゅう 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、4月も後半ですね! いよいよ連休の香りがするこの頃、どうおすごしでしょうか。
私はというと、連休って混むし高いし、従来連休前後は忙しいのであんまり休む趣味はなくて、だいたいがカレンダー通りのここ数年です。でも、カレンダー通りでも十分わくわくします。
で、今年のカレンダー通りの連休の休みの間も試合に行くわけですけど、うすうす『宿泊ってどうなるか』と思っていたこのところ、今日になってようやく同行者の後輩から電話がありました。ロッジの予約取れたのかなー? とか思ってたら

「○○さんがすごく大きいテントを持ってるそうなので、それを持ってくそうですよ!ラッキーですよね!夜はそこでみんなで飲んで、麻雀しましょうよ!だから、ヘッドライトと麻雀牌を持って来てください、よろしくお願いします。あと、テントを張るところには水道がないそうなので、水タンクあったら持って来て欲しいんですけど」

だって。
というわけで、私の連休はオール野宿のようです。
キャンプじゃないよ、単なる野宿だよ。だって、別に私、好んで屋外で楽しみたいわけじゃないもん。
みんなケチだから、宿泊代とか払いたくなくて、野宿なんだもん。切ないんだもん。
でもいいの。私のテント、ホームセンターで買った1980円のがつぶれて、3年前に買った今現役の19800円のちょう快適なテント、元を取らないといけないから。
一泊100円くらいになるまでは頑張らんといけん。
キャンプって思うと国光だけど、野宿って思うと、ちょっとジャッカルっぽいよね。国光もいいけど、ジャッカルもね!いや、どっちもいいけど!
と、無理矢理、野宿を王子に関連づけようと頑張る今日このごろです。

さて、こんな無理矢理妄想ばかりなわたくしに、ご感想・コメントありがとうございます! 拍手もご感想も、本当にひとつひとつ励みになります。こんなサイトでもやっててよかったなーって、ほんと、すごく思ってしまうのですよー!
以下、お返事です!



拍手より

>4/22 ジャンピン・ジャック・フラッシュを楽しんでくださった方!
ありがとうございます! これは映画をモチーフに思い描いたもので、かつ、ラブロマンス映画に憧れる忍足っていうのを思い描きながらだったので、自分でも映画みたいにひとつひとつの場面を思い描きながら書いたものでした。だから、そんな風に、情景を思い浮かべながら読んでいただけたとのこと、ほんとすっごく嬉しいです。私の書くものはとてもつたないのに、そんな風に楽しんでいただける、同じテニプリファンの方がいらっしゃるのだと思うと、とても元気出ます! ありがとうございました!

>4/23 樺地を気に入ってくださった方!
樺地のお話はひとつしかないけれど、私なりの渾身の樺地のお話だと思っています。だから、そんな風に言っていただけて、本当に嬉しいです。この話を書いた時は、たまたま、すかんちの「レターマン」を聴いていて、ふと、『樺地はなかなかしゃべらない子だけど、熱く誠実なお手紙を書いてくれたりする子なのかもしれない』って思って、熱い気持ちになって書いたのでした。樺地っぽいと思っていただけるのかどうなのか、よくわからなかったけれど、そうやって好きだって思っていただけて本当に嬉しいです。ありがとうございました!

>4/23 ルパンVS立海に燃えてくださった方!
いやはや、このようなサイトでこういう話どうかと思いましたが、楽しんでいただけて何よりです!
そして、ご質問ですが、はいその通りです。ルパンというより、ヒゲサイトですけど。つまり次元ラブな感じです。別に内緒にしてるわけじゃないですが、まあ現在は休止中なので自慢できる感じでもないという感じです。まあルパン関係のサーチで見ていただければ夢はそう多くないので遭遇するかと思います。わからなくて、どうしてもっていうことでしたら、またメールででも問い合わせていただけたらよろしいかと思います。興味を持っていただけたこと、嬉しく思います!

拍手[0回]

PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]