夏といえばやっぱりカレーなんで、昨日もカレーを作りました。
私は小麦粉とか入れない、しゃばしゃばなカレーが好きなんですよ。
トマトとショウガとシシトウなんかを入れて、あんまり煮込まないサラッとしたの。
しかし昨日は、給食で出てきたみたいなカレーが食べたくなりジャガイモ煮溶かして小麦粉入れてドロンとしたのを作った。うむ、こういう、神楽ちゃんの好きだという田舎カレーもいいもんだ。
そういえば、インド人の友達が作ったカレーはすごく旨くて、食べる瞬間はそんなに辛くねーなと思うのに後でカーッッとくる感じ。なんでだろうと思ったら、最初にスパイスをがっつり炒めるのがポイントらしい。
後でカーッと来るのがすきなので、私もいつもがんばって炒めようと思うのだが、油が足りないのか焦がしてしまいそうになり志半ばで水やトマト缶を投入して煮込みにかかってしまうのだ。
夏の間に、ココナツミルクを入れてかつカーッと辛いカレーを作って食べたいな。
さて、拍手より、ご感想どうもありがとうございました!
以下、お返事です。
私は小麦粉とか入れない、しゃばしゃばなカレーが好きなんですよ。
トマトとショウガとシシトウなんかを入れて、あんまり煮込まないサラッとしたの。
しかし昨日は、給食で出てきたみたいなカレーが食べたくなりジャガイモ煮溶かして小麦粉入れてドロンとしたのを作った。うむ、こういう、神楽ちゃんの好きだという田舎カレーもいいもんだ。
そういえば、インド人の友達が作ったカレーはすごく旨くて、食べる瞬間はそんなに辛くねーなと思うのに後でカーッッとくる感じ。なんでだろうと思ったら、最初にスパイスをがっつり炒めるのがポイントらしい。
後でカーッと来るのがすきなので、私もいつもがんばって炒めようと思うのだが、油が足りないのか焦がしてしまいそうになり志半ばで水やトマト缶を投入して煮込みにかかってしまうのだ。
夏の間に、ココナツミルクを入れてかつカーッと辛いカレーを作って食べたいな。
さて、拍手より、ご感想どうもありがとうございました!
以下、お返事です。
● この記事にコメントする