Topにリンクを貼ってある企画サイトにて、奥手な仁王のラブ話のスピンオフをUPしました。
性描写ありのお話なので、苦手な方はご注意を。
夢小説界的(?)には女慣れしてそう、という総意を得てる感のある仁王ですが、意外に奥手で淡白だったりしてもいいんじゃね? みたいな感じの企画でのお話。仁王が奥手で初心だったりしたら、それはそれで、もえるぜ!みたいなパッションです(笑)。
それにしても、テニスキャラは原作での登場はちょっとしかなくても、そのちょっとの登場でいろいろキャラ的運命が決定づけられるのが非常に不思議ながら、しかしそれで多くの女子の総意を得ているのが、やはりK先生のすごさというか。
仁王は登場回数としてはほんとに限られてるし、決してふしだらな発言やふるまい(笑)があったわけでもないのに、これだけ「女慣れしてる」的なコンセンサスが得られているという不思議!!! でも、私もそれで意義ないですもんね。いや、不思議。
つまり、人間から伝わるもの、人と人のコミュニケーションというのは、言葉のやりとりだけじゃなくて、雰囲気、声、振る舞い、身体の動かし方、表情、話し方、トータルの見た目、服装、あらゆることから情報収集されて人の評価というのはそれだけものすごいアンテナによってされているということですな。そして、人はそれだけの情報による(こういうことをする人の場合→こう)というストックを知らず知らずのうちに集積・収集しているということで。
そういった、女子たちの内々たるキャラ判別情報ストックを伺い知った上で、キャラを設定し打ち出して行く作家たちはなかなかやりよるな。
と、最近常々思っています。
で、結果的に言いますと、奥手仁王で私が書いた仁王も、やっぱりなんだかエロかったので、仁王はやっぱりエロい男子に思ってしまうのだな、と(笑)。ごめんね、エロ眼鏡でばかり見てしまって(笑)。
さて、そんなエロ眼鏡をはずす週末、わたくしにご感想・コメントありがとうございました!
以下、お返事です!
性描写ありのお話なので、苦手な方はご注意を。
夢小説界的(?)には女慣れしてそう、という総意を得てる感のある仁王ですが、意外に奥手で淡白だったりしてもいいんじゃね? みたいな感じの企画でのお話。仁王が奥手で初心だったりしたら、それはそれで、もえるぜ!みたいなパッションです(笑)。
それにしても、テニスキャラは原作での登場はちょっとしかなくても、そのちょっとの登場でいろいろキャラ的運命が決定づけられるのが非常に不思議ながら、しかしそれで多くの女子の総意を得ているのが、やはりK先生のすごさというか。
仁王は登場回数としてはほんとに限られてるし、決してふしだらな発言やふるまい(笑)があったわけでもないのに、これだけ「女慣れしてる」的なコンセンサスが得られているという不思議!!! でも、私もそれで意義ないですもんね。いや、不思議。
つまり、人間から伝わるもの、人と人のコミュニケーションというのは、言葉のやりとりだけじゃなくて、雰囲気、声、振る舞い、身体の動かし方、表情、話し方、トータルの見た目、服装、あらゆることから情報収集されて人の評価というのはそれだけものすごいアンテナによってされているということですな。そして、人はそれだけの情報による(こういうことをする人の場合→こう)というストックを知らず知らずのうちに集積・収集しているということで。
そういった、女子たちの内々たるキャラ判別情報ストックを伺い知った上で、キャラを設定し打ち出して行く作家たちはなかなかやりよるな。
と、最近常々思っています。
で、結果的に言いますと、奥手仁王で私が書いた仁王も、やっぱりなんだかエロかったので、仁王はやっぱりエロい男子に思ってしまうのだな、と(笑)。ごめんね、エロ眼鏡でばかり見てしまって(笑)。
さて、そんなエロ眼鏡をはずす週末、わたくしにご感想・コメントありがとうございました!
以下、お返事です!
拍手より
>7/9 仁王がエッサッサしてたら、「お前どうした」と言いたくなる方!
ですよねー! 私も、立海エッサッサはもえるなーと思いつつ、しかし唯一仁王だけはそぐわんなーと思ってたんですよ(笑)。きっと仁王は最初は体育の時間で練習などしつつ、「もっと腰をおとせー!」とか怒られて、こりゃやってられんってすぐにさぼって、本番ではとんずらこいてたんじゃないかと思います。でも、真田が褌って(笑)! めっさ似合いそうだし、激しくいい!! でもナチュラルに褌とおっしゃってましたが、わたくし、褌とは行ってないし画像も褌じゃないのに(笑)。でも、褌だったらすごくいいなああ!!と新たなもえをいただいてしまいました!!!!ありがとうございました!!!
>7/9 真田は太鼓を叩いている隊長が似合いそう、の方!
そうですよね! 私も、それすごくいいと思います! なお、指揮を取る隊長と太鼓隊長は、真田と片倉朋和(40.5で名前だけ出てきた立海の高等部生徒会会長)でどっちがやるかもめて、そんで指揮を取るのが片倉会長で、太鼓が真田になる、とかだといいとか思ってました。真田がもくもくと力強く太鼓たたいてたらいいですよね〜。結婚したくなると思います! ありがとうございました!
メルフォより
>7/6 絵馬さん!
そう、鬼先輩、すごくいいですよね!私、ほんともう文句なしのストライクゾーンなんです!
私の中では、「きっとああいう人に限って、幼き頃から想いを寄せ合っている幼なじみがいて、そして親同士のおもわくにもよりすでにその幼なじみとは許嫁となっているに違いない」とかそんな妄想までしてしまうくらいのクラクラっぷり。
そして、鬼先輩と真田がごっさ体育会系的にアホみたいに鍛え合うみたいなのも想像すると激しくいい! もうね、いやらしい妄想とかなしでも、鬼先輩が真田に岩を担がせたり、岩を割らせたり、滝に打たせたりするわけですよ。で、「もちろん、俺はその数倍の修行をする!」というね。あーもう、燃えすぎる!!
ムチャ振り企画は、普段書かぬアダルトな感じのがあるので、おーはずかしいじゃねーの!と思いますが、楽しませていただいてます(笑)。それなりに楽しく読んでいただけてるとのことで、ほっとひといき。だーね、愛らしく書けてましたでしょうか、嬉しいです! 仁王のスピンオフは今日UPしました。仁王をオトナにせなあかんな!と思いつつ書いたのですが、どうなの? と思いつつ、しかし読み返してると恥ずかしくなって破棄したくなるといかんので、さらっとUPしたのですが、まあそこそこに楽しんでいただけたらいいなーって思ってます。いつもありがとうございます!
>7/10 ハルスミさん、お久しぶりです!
ねー、テニプリの王子様たちは皆、細マッチョだからぜったいエッサッサ似合いますよねー。
そうそう。私のいた中学・高校では体育祭の前の体育の時間では、男子はみんなずっとエッサッサの練習をしてたんです。先生に「もっと腰をおとせー!」「声を出さんかー!」「なんだそのへっぴり腰はー!」みたいにどつかれながら。で、女子は「男子はたいへんだねー」なんて思いながらニヤニヤみてました。っていうのが、全国どの中学高校でもあるものだと最近まで思っていたもので、そうでもないと知った最近、びっくりしたんですよ。エッサッサはマイムマイムとかラジオ体操くらいにポピュラーだと思っていたので。
ほんと、それぞれの学校の伝統というのはヘンテコでこわいものですね。お嫁サンバのダンスかー。面白そうでいいですね!しかも教室まで上級生が教えにきてくれるなんて!何かが芽生えそうでもえる!(笑)
>7/9 仁王がエッサッサしてたら、「お前どうした」と言いたくなる方!
ですよねー! 私も、立海エッサッサはもえるなーと思いつつ、しかし唯一仁王だけはそぐわんなーと思ってたんですよ(笑)。きっと仁王は最初は体育の時間で練習などしつつ、「もっと腰をおとせー!」とか怒られて、こりゃやってられんってすぐにさぼって、本番ではとんずらこいてたんじゃないかと思います。でも、真田が褌って(笑)! めっさ似合いそうだし、激しくいい!! でもナチュラルに褌とおっしゃってましたが、わたくし、褌とは行ってないし画像も褌じゃないのに(笑)。でも、褌だったらすごくいいなああ!!と新たなもえをいただいてしまいました!!!!ありがとうございました!!!
>7/9 真田は太鼓を叩いている隊長が似合いそう、の方!
そうですよね! 私も、それすごくいいと思います! なお、指揮を取る隊長と太鼓隊長は、真田と片倉朋和(40.5で名前だけ出てきた立海の高等部生徒会会長)でどっちがやるかもめて、そんで指揮を取るのが片倉会長で、太鼓が真田になる、とかだといいとか思ってました。真田がもくもくと力強く太鼓たたいてたらいいですよね〜。結婚したくなると思います! ありがとうございました!
メルフォより
>7/6 絵馬さん!
そう、鬼先輩、すごくいいですよね!私、ほんともう文句なしのストライクゾーンなんです!
私の中では、「きっとああいう人に限って、幼き頃から想いを寄せ合っている幼なじみがいて、そして親同士のおもわくにもよりすでにその幼なじみとは許嫁となっているに違いない」とかそんな妄想までしてしまうくらいのクラクラっぷり。
そして、鬼先輩と真田がごっさ体育会系的にアホみたいに鍛え合うみたいなのも想像すると激しくいい! もうね、いやらしい妄想とかなしでも、鬼先輩が真田に岩を担がせたり、岩を割らせたり、滝に打たせたりするわけですよ。で、「もちろん、俺はその数倍の修行をする!」というね。あーもう、燃えすぎる!!
ムチャ振り企画は、普段書かぬアダルトな感じのがあるので、おーはずかしいじゃねーの!と思いますが、楽しませていただいてます(笑)。それなりに楽しく読んでいただけてるとのことで、ほっとひといき。だーね、愛らしく書けてましたでしょうか、嬉しいです! 仁王のスピンオフは今日UPしました。仁王をオトナにせなあかんな!と思いつつ書いたのですが、どうなの? と思いつつ、しかし読み返してると恥ずかしくなって破棄したくなるといかんので、さらっとUPしたのですが、まあそこそこに楽しんでいただけたらいいなーって思ってます。いつもありがとうございます!
>7/10 ハルスミさん、お久しぶりです!
ねー、テニプリの王子様たちは皆、細マッチョだからぜったいエッサッサ似合いますよねー。
そうそう。私のいた中学・高校では体育祭の前の体育の時間では、男子はみんなずっとエッサッサの練習をしてたんです。先生に「もっと腰をおとせー!」「声を出さんかー!」「なんだそのへっぴり腰はー!」みたいにどつかれながら。で、女子は「男子はたいへんだねー」なんて思いながらニヤニヤみてました。っていうのが、全国どの中学高校でもあるものだと最近まで思っていたもので、そうでもないと知った最近、びっくりしたんですよ。エッサッサはマイムマイムとかラジオ体操くらいにポピュラーだと思っていたので。
ほんと、それぞれの学校の伝統というのはヘンテコでこわいものですね。お嫁サンバのダンスかー。面白そうでいいですね!しかも教室まで上級生が教えにきてくれるなんて!何かが芽生えそうでもえる!(笑)
PR
● この記事にコメントする