ひでちよ日記 【二次創作物書きさんに きっと誰かが知りたがっていることバトン】 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルパンコナン、万全の体勢でみましたよ!
ルパンは、他作品とのコラボということでか、かつての名カット・名シーンのオマージュが多くて(アイキャッチもぐー)、私としてはすごい楽しかったです。コナンがスケボーで追いかけるシーンとか、なつかしかった。新ルでいたいた、こういうちびっこキャラ。ボロンコだっけ。
全体的になかなかよかった。作画やルパンの動きの感じも、好きでした。
いつものことながら五ェ衛門の出番が少なかったのは淋しいけれど、しょっぱなから次元の出番が多くて嬉しかった。次元は、もう好きすぎる!今回はまた、いい感じにしょぼくれたおっさんっぽさが、よかった。あー、次元に適当にあしらわれたい!
なお、SPリーダーのカイルは、もう真田でいいじゃん、と思いました(笑)。あれはもう、真田だって!私は、将来SPになった真田、として見てましたよ(笑)。

さて、自分でバトンを作って自分にまわすなどというサムいことをしてる私ですが、羽奏さんにバトンをまわしてしただきました! ヒャッフ〜! 羽奏さん、ありがとうございまっす! うれしいです!
以下、
【二次創作物書きさんに きっと誰かが知りたがっていることバトン】
に答えてみました!


1.作品が出来上がるまでを出来るだけ詳しく教えてください

あまり意識した事ないですが、おおまかな段取りとしては
1)書きたいと思うモチベーションが上がるような、わくわくするシーンとか台詞とかキャラの行動がふと思いつく。
2)それを頭の中でわくわく考えて、書き始めて、人がみてもわかるような形に整える。
といった感じでしょうか。以前は、1)だけが大事と思ってましたが、最近は2)の段階でちょっとまじめにやることで、1)の段階よりわくわく度が上がったりすることもあると感じて、ちゃんと書いてみて試行錯誤して考えることも大事なんだなあと思うようになってきています。

2.公開してる作品、公開していた中で気に入ってる作品はありますか?

自分好きみたいで恥ずかしいんですが、公開してる作品は概ねどれも気に入ってます。気に入らないのは公開しないです。


3.好評だった、またはコメントなどをもらった作品はありますか?

おかげさまで、多い少ないの差はありますが、それぞれのキャラのお話にお言葉をいただいていて、毎回とてもうれしくてわくわくして、励みになります。
跡部の「昇段試験」は企画に出させていただいた加減もあってか、よくうれしい言葉をいただきます。あれは、自分にとって「女の子の超鉄板」的な話のひとつなので、一緒にわくわくしてくださった人がたくさんいるんだーと思うとほんとうれしいです。

4.話を書いてる時の苦労や楽しさはありますか?また、それはどんなものですか?

基本的に楽しいから書いています。何が楽しいかというと、「このキャラの、こういう感じはアリか!?」といろいろ自分に問うてみて(結構きびしく)「それはアリだ!」と思えて書いていくのが、自分にとってそのキャラの存在が広がったような感じがして楽しいです。苦労は別にないですが、ちょっと面倒だなと思うのは、書いていてどうしても調べないといけないことがあったときとか。あと、小説っぽい文章を書くことがあまり得意でないので、ちゃんと書こうとふと考え出すと、ぜんぜんできていなくて途方にくれてしまいます。でも、結構「ま、いっか」ってなってしまいますけど。

5.今の更新頻度と理想の頻度はありますか?

特にありません。したいときにできれば、それで幸せです。

6.話を書くときに心掛けていることはなんでしょう?

最近めざしていることは、例えば本で言うならば、最初のページをめくった時か、もしくは次のページをめくったくらいの段階で、「おっ!」と思うような面白そうな、わくわくするような、興味を引くような、そんなシーンが出て来るくらいの展開にしたいということです。なぜならば、自分がものすごいせっかちで、本(特に小説)を読んでいて、冒頭がだらだらしているとなかなか読み進められないからです。

7.スランプに陥った時の対処はありますか?

基本的に私の二次創作は「遊び」なので、スランプという概念はないです。ただ、書き進みがたいような時には、ともかく冒頭の数行を書いてみます。すると、そこにちゃんとキャラとそれにまつわる話が生きているような気がして来て、そして、その話はちゃんとどこかに漂っているのに、自分がつかまえていないだけのような感じになって、少し時間がたってもちゃんと書き進められるようになります。


8.ネットに公開する際、フォントの大きさや書体、また文章全体のレイアウトで心掛けていることはありますか?

「HTML小説の小人さん」というサイト様の、ツールを使っています。
とても便利でありがたいなあと思います。字の大きさや行間がとても好みです。

9.後書きって書きます?

時々書きますが、基本的に書かないです。
多分、本当はそういうの書くの好きだと思います。けど、なんか照れくさくてね、なかなか書かないんですよ。

10.これを回してくださった管理人様の作品はどんな感じ?

登場する女の子の気持ちがいい意味でリアルで、そういうものがリアルだとキャラの存在もリアルな男の子になって、どきどきします。そんな、感じがとても好きです。

11.このバトン、気になる管理人様に自由に回してみましょう

グラジオラスの幸田さんに! お時間のある時に、よろしければ!

拍手[0回]

PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]