ひでちよ日記 母道 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 正月に実家で私と妹は電王ざんまいだったわけですが、一緒に見てた母も結構はまったらしく、劇場版の「俺誕生」を借りて来て観たのだそうです。やるなあ。
テニスでは、母はどうも海堂が気に入りらしく、「コスプレするなら、あのバンダナの子でしょう。ジャージばかりの中、バンダナで特徴を出しやすいから」なんて、唐突にものすごく的を得たことを言っていたのも印象深いです。
よく考えたら、母はイラストとか絵を描くのが上手いしゲーマーだし、世が世なら良いオタクになれそうだなあ。

そうそう、100曲マラソンのDVDを今更ながら見ました!
宍戸さんと長太郎のデュエットに超もえたー。あのお二人、すごいよかったなあ。素敵すぎてびっくりした。
あとやっぱりTKの恋風がよかった。
諏訪部さんのスティックパンツはびっくりしたけど、すぐに見慣れてかっこよく見えてきてしまった自分にもびっくりした。

しかしそんなこんなで、最近は妹と電王とテニスについての感想やコメントばかり携帯メールでやりとりしてるんですが、もしも私が謎の死をとげたりして携帯メールにも捜査が入ったりしたら、すんごいイヤだなーなんてふと思った。だって『オクトパスイマジン、乾先輩の声だよね!』とか『置き鮎さんの前髪どう思う?』とか『イマジンの尻は誰が一番いけてると思う?』とかね、そんなんですもん。

あっ、紳士SSを更新しました。紳士は、海堂との入れ替わりやらワカメ野郎やら、そしてヤング漢で歌ってるとこやら、突然のはっちゃけがすごい好きです。きっと日本中の女子は紳士にメロメロなはずだと思います。

さて、ご感想・コメントありがとうございました!
以下、お返事です!



 拍手より
>1/7 坂野さん、こんにちは!
更新された読み物を前に、ビール! 私もよくやります(笑)。そんな風に楽しんでもらえてうれしいです! このシリーズ、真田のどうしようもない感じを楽しんでいこうと思うので、ついてきておくれやっしゃー!

>1/7 ヤング漢の赤也にめろりんこ、の方!
わー、今年もよろしくおねがいします! ほんと、私もドキサバで真田に叱られたい! 今年の目標です! 業火絢爛、私はどうしてもどうしても紳士が気になってしかたないんですよー。4人で歌ってるとこ想像しても、どう考えても比呂士、浮いてるんじゃないの!って心配になるけど、そこで『いえいえ、心配ご無用ですよ』なんて言う紳士を想像してもえて、エンドレスというか(笑)。真田の豪快なすれちがいSSも楽しんでいただけて嬉しいです!

>1/10 ゆうさん、こんにちは!
はるばるフランスからいらっしゃいませ! 今は日本も寒波が来ていて寒いですが、今の時期フランスはさぞ寒いのではないでしょうか! 仁王のお話楽しんでだけて、嬉しいです! イケナイコトカイの仁王バージョン、おお、想像するとなかなかにうっとりですね! 書くことまでにいたるかどうかはわからないけれど、私もちょっと想像してみて楽しませていただきますね。読んでいただいて、そしてそういう想像をたのしんでいただけてるのだなーって思うと、ほんと、書いててよかったなーってすごく嬉しいです。どうもありがとうございました!

メルフォより
>1/9 ミナさん、こんにちは!
以前に、仁王のお話を読んでご感想くださいましたよね! またまたありがとうございます! ミナさん、がっくんお好きなんですかー! 向日は、ちっちゃいけどやけに男らしい感じがして、そしてちっちゃいことにぜんぜんコンプレックス持ってなさそうで、すごく自信家なようなとこが、すんごいかっこいいと思ってます。気に入って読んでいただけてよかった! そして、私の書いたものを好きになっていただけたなんて、ほんと嬉しいです。夢に限らずですけど、まあこういったものはものすごくいろいろと傾向があって好みもあって、私は私なりの好きな傾向のものを書くわけですけど、そういうのを一緒に好きだと楽しんでくださってる人がいるんだなあと思うと、とても励みになります!ありがとうございました!

拍手[0回]

PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]