DSのテニスのゲームが出たら、実家のDSはもって帰らせてもらうからと母に言ったら、「イヤ」と拒否られてしまった。隣の家の小学三年生の子と、めっさゲーム仲間でがっつんがっつんマリオをやってるらしい。
隣の子は親の言いつけで一日30分までしかできないけど、母は一日中でもやってられるからお互い良いペースで進んでて、今は母の方がちょっと進んでるとか。
おそるべし、大人力。
あー、しかしDSのテニスのゲームてどんなんだろ。
ゲーム力のない私には、あんまりややこしい高度なゲームだと困るのですが。
つか、ドキサバとかのああいう乙女ゲーこそ、ひっそりこそこそできるポータブルゲーム機で出て欲しいものなのですが、どうなんだろう。
そして、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!
隣の子は親の言いつけで一日30分までしかできないけど、母は一日中でもやってられるからお互い良いペースで進んでて、今は母の方がちょっと進んでるとか。
おそるべし、大人力。
あー、しかしDSのテニスのゲームてどんなんだろ。
ゲーム力のない私には、あんまりややこしい高度なゲームだと困るのですが。
つか、ドキサバとかのああいう乙女ゲーこそ、ひっそりこそこそできるポータブルゲーム機で出て欲しいものなのですが、どうなんだろう。
そして、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!
拍手より
>8/28 坂野さん、どうもありがとうございます!
おお、乾は坂野さんにとって「ナイ」はずの男だったのですね(笑)!よくぞ、彼だけはない、という男の話を読んでくださいました、もうありがたいです! 私も「こいつはないな」と思っていたやつが、ほんのちょっとした一コマのちょっとしたセリフで、ドカン!と来たりする事があるんですよ。 乾、海堂、真田あたりは登場当初からストレートど真ん中ですが、仁王とか不二くんは、後からじわりじわり来たというか(笑)。そんなのも新鮮だったりして、嬉し楽しで、テニスはやっぱりいいなーって思ってしまいます。
乾連載、今日サクッと最後までUPしましたので、また読んでくださいませ。
それでは、どうもありがとうございました!!
>8/28 坂野さん、どうもありがとうございます!
おお、乾は坂野さんにとって「ナイ」はずの男だったのですね(笑)!よくぞ、彼だけはない、という男の話を読んでくださいました、もうありがたいです! 私も「こいつはないな」と思っていたやつが、ほんのちょっとした一コマのちょっとしたセリフで、ドカン!と来たりする事があるんですよ。 乾、海堂、真田あたりは登場当初からストレートど真ん中ですが、仁王とか不二くんは、後からじわりじわり来たというか(笑)。そんなのも新鮮だったりして、嬉し楽しで、テニスはやっぱりいいなーって思ってしまいます。
乾連載、今日サクッと最後までUPしましたので、また読んでくださいませ。
それでは、どうもありがとうございました!!
PR
● この記事にコメントする