マジ、寒いんですよ。
今、滞在しているところ。山間部の田舎ですし。
地元の人によると、明日までは秋で月曜にはもう凍結が始まるし、完全な冬になるだろうとの事。
いや、今で十分に冬だ。
すげー寒いので、灯油ストーブつけたろかと思うのですが、灯油を買いに行ったり運んだりするの面倒で、それを私が一番最初にするのも癪なので、こたつで我慢してます。どうせ明日か明後日には帰れますから!
昨夜は、「大根の葉にはどれくらい栄養があるのか」をふと調べてました。
どうやら小松菜と同じくらいの栄養があるらしいです。
というのは、引き抜いたばかりの葉付き大根をいただいたので、もったいないから葉もバリバリ食べてるんですけど果たしてこれは栄養はあるのか?と疑問に思ったので。がっつりあるじゃないですか。栄養があると思うと、余計に旨く感じるものです。貧乏性だから。
つか、もらった野菜だけでずっとここで暮らしていけそう。田舎好きだし、快適だし。たまに見かけるキツネとかかわいいし。
でも、寒いから、用がなかったらやっぱり帰る!夏はいいんだけどねー。
あと、帰って銀魂みなきゃ。ここ、テレビはあるけどアンテナないから映らないんです。
しかし寒いな。今日は天気いいので外の方があったかそう。こんな日に限って、デスクワークなのです。自分のバカ!
今、滞在しているところ。山間部の田舎ですし。
地元の人によると、明日までは秋で月曜にはもう凍結が始まるし、完全な冬になるだろうとの事。
いや、今で十分に冬だ。
すげー寒いので、灯油ストーブつけたろかと思うのですが、灯油を買いに行ったり運んだりするの面倒で、それを私が一番最初にするのも癪なので、こたつで我慢してます。どうせ明日か明後日には帰れますから!
昨夜は、「大根の葉にはどれくらい栄養があるのか」をふと調べてました。
どうやら小松菜と同じくらいの栄養があるらしいです。
というのは、引き抜いたばかりの葉付き大根をいただいたので、もったいないから葉もバリバリ食べてるんですけど果たしてこれは栄養はあるのか?と疑問に思ったので。がっつりあるじゃないですか。栄養があると思うと、余計に旨く感じるものです。貧乏性だから。
つか、もらった野菜だけでずっとここで暮らしていけそう。田舎好きだし、快適だし。たまに見かけるキツネとかかわいいし。
でも、寒いから、用がなかったらやっぱり帰る!夏はいいんだけどねー。
あと、帰って銀魂みなきゃ。ここ、テレビはあるけどアンテナないから映らないんです。
しかし寒いな。今日は天気いいので外の方があったかそう。こんな日に限って、デスクワークなのです。自分のバカ!
PR