テニス 単行本の扉絵って、いいっすよね。
私はせっかちだから、結構ばーっと中に入ってっちゃうんだけど、時にハッと呼び戻される。
ふと思い出した、ぐっとくる扉絵はこんな感じ。
1)海堂氏が子犬に傘貸してるやつ
2)乾がチャリで思くそ走って、その後を海堂がこれまためちゃ走って追いかけてるやつ
3)青学全員(多分)で、どっか川ぞい?みたいなとこでふざけてるやつ。エージや桃は、それらしく遊んでて、さて海堂は何してる?と思えば、やっぱり一人で鳥にえさやってるの。なんだろう、水鳥みたいなのかな?鳩じゃなくてってところが良い。なぜならば、世は鳩にえさをやってはいけません、というところが多くて、彼はきっちりそれを守りそうだから。この扉絵、好きだなー。
てな感じで、扉絵は突然の贈り物みたいで、嬉しい。
さて、連休はどうなんスかね。
私の周りは、お出かけ派と、こういう混んでる時はオウチ派と、とにかくまったくいつも通りに過ごす派と、仕事派(つまり、連休なんかねェよ派)と、などなどいろいろですが、なかなかに天気に恵まれそうな連休。
振り返れば、4月、私結構アホみたいに更新しとった。
真田→乾→海堂→桃→不二
連休オウチゆっくり派の方、読んでいただければ幸いです。
私はせっかちだから、結構ばーっと中に入ってっちゃうんだけど、時にハッと呼び戻される。
ふと思い出した、ぐっとくる扉絵はこんな感じ。
1)海堂氏が子犬に傘貸してるやつ
2)乾がチャリで思くそ走って、その後を海堂がこれまためちゃ走って追いかけてるやつ
3)青学全員(多分)で、どっか川ぞい?みたいなとこでふざけてるやつ。エージや桃は、それらしく遊んでて、さて海堂は何してる?と思えば、やっぱり一人で鳥にえさやってるの。なんだろう、水鳥みたいなのかな?鳩じゃなくてってところが良い。なぜならば、世は鳩にえさをやってはいけません、というところが多くて、彼はきっちりそれを守りそうだから。この扉絵、好きだなー。
てな感じで、扉絵は突然の贈り物みたいで、嬉しい。
さて、連休はどうなんスかね。
私の周りは、お出かけ派と、こういう混んでる時はオウチ派と、とにかくまったくいつも通りに過ごす派と、仕事派(つまり、連休なんかねェよ派)と、などなどいろいろですが、なかなかに天気に恵まれそうな連休。
振り返れば、4月、私結構アホみたいに更新しとった。
真田→乾→海堂→桃→不二
連休オウチゆっくり派の方、読んでいただければ幸いです。
PR
● この記事にコメントする