ひでちよ日記 未選択 忍者ブログ
8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私の名前(本名)はすごく普通の名前ですが、めっちゃくちゃかぶりやすいという程でもないのですが、同姓同名のぜんぜん関係ない人で、ちょっと似たような業界の人というのがいます。というのは、ネット上でヒットするという意味合いで。
だから、私のことを知ってる人が、そっちのよくネットでヒットする方の人と私をごっちゃにしてることもあるようなのです。で、友達から聞いて、「あのひと検索spysee」を見てみたら、まさに見事に私ともう一人の同姓同名がいっしょくたにされてた!
完全に二人一役になっとる!
つまり私の趣味やプロダクトの実績ともう一人の人のプロダクトがごっちゃになってて、私の方の関係者もその人につながるようになってて、もうなんていっていいのかわかりませんがカオス! ネットってこわいな!と思った!画像とか勝手にひっぱってこられてるし! 
多分、もう一人の同姓同名さんが見たら、もうびっくりするだろうなあ。お前、何やねん!て!
spyseeはぜんぜん信用ならん(笑)!

拍手[0回]

PR
 愛してるんだけどバトンで、「からんで欲しいキャラは」という設問、真田とからんで欲しいのは金ちゃんだ! と回答して、もうその想像が楽しくて仕方ないんですけど、いや待てよ!
やはり真田と海堂もありだろうと思うと、なんだか寝れなくなっちゃって小ネタ部屋に例のネタでUPしました。
ふ〜。
これで心置きなく眠れます。
アデュー!

拍手[0回]

 桃ちんの誕生日にあたって、Seigaku Victory Forever様に寄稿させていただいたSSを自サイトにもUPしました。
桃ちんは、裏・青学の柱だと思ってます。
あまりにリアリティのある子なので、夢サイト的にはなかなか愛でにくいんだけど、実は結構好きなんですよ。まさに青学の宝です。
ところで、桃ちんの誕生日は23日なんですが、関東大会のまっただなかなんで、誕生日どころじゃないだろうな実際のところは、と思います。
とか思いながらカレンダー見てたんですけど、今年、結構テニプリ暦にニアミスでしたね! ちょう惜しい!
私、キャラの誕生日とかもドキドキするけど、関東大会の近辺の日というのも本当にどきどき見守ってます。特に、関東大会決勝=幸村手術日の7月27日なんて、礼拝礼拝! 毎年その日は、なんていうか、とにかくドキドキしてます。いい大人なのに、なんちゅーメモリアルでドキドキしてんだ。
っていう大人な私ですけど、テニフェスは行きたくて仕方なくて、同じく行きたくてしかたない妹とがんばってエントリーしてます。ああああああ、当たるといいなああああ!!!

拍手[0回]

 週末は、静岡の方へ行っていました。最近、静岡近辺に行く楽しみの一つとして、「鐘庵」があります。「鐘庵」っていうのは、静岡近辺のご当地チェーンのそば屋なんですけど、そこのカレーうどんと甘エビのかき揚げ丼がすっごい好きなんですよ。うまーい!今回、久しぶりに食えて、めっさ幸せでした。
私はちょいと慌ただしく各地に出かける用事がたまにあって、そういう時、勿論地元の人から聞いた美味い店で飯を食うのが一番なんですけど、そういう「あの店美味いよ」みたいな店は、たいがい混んでたり、営業時間が合わなかったり難しいのです。
私がよく行く土地の名店に通称「ナゾ寿司」という寿司屋があるのですが、そこはとにかく美味いんだけど、定休日および営業時間ともに不明で、いついっても休み、意外な時間に営業しているというまさに「謎」。それで、我々の業界内で広く「ナゾ寿司」という通り名で広まっていて、店の本名を今だに知らないくらい。というわけで、地元の名店は慌ただしい外様にはなかなか難しいんです。
それに比べると、「結構美味いでよ!」って感じで、店内の広さおよび営業時間も敷居の低いご当地チェーンはなかなか貴重なんですよ。そういうの、大好き。
で、今年に入ってから知った静岡の「鐘庵」はすごい気に入り。
あと、北陸の「きときと寿司」「手ごねハンバーグ屋」とか、奈良の「天理スタミナラーメン・なかい」および「彩華」などが、ご当地チェーンとして気に入りです。そういう気軽でかつ確実に美味いご当地チェーンがあると、ほんと励みになります。いいもんだ。
おすすめの美味しいご当地チェーンがあったら、教えてください。

さて、そんな、カレーうどんに興奮した、あっもうすぐ赤澤部長の誕生日!なんて思ってる私に、ご感想・コメント、ありがとうございます! 続きからお返事です!


拍手[0回]

 赤福のかき氷を食べてきました。
前から存在は知ってたんですが、食べたことなかった。混んでることが多いし。
今日は、ツレが「これ、旨いから」というので、通りすがりに食うことに。
いや、これが旨い旨い!
写真取り損ねたんですが、まあ抹茶かき氷の中に赤福もちが埋もれてるという系のやつです。
夏はいつもモスの玄米フレークシェイクを食い尽くさねばと思うんですが、今年は赤福氷も限界までいかねばならんなと思った次第。
多分、百貨店の赤福を売ってるとこでなら置いてるんじゃないかと思うので、お近くにそういった販売店がある方はお試しくだされ。
石田銀師範とか、十三代石川五右ェ門と食べにきたい。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]