先週末に続き、今週末(つうか、半ばから)またレースです。
今のファクトリーに移って2シーズン目の今期も終盤近くになり、とりあえず来期も干されずにはすみそうですが、ちょいとガツンといっとかなくては!
と、ちょっとバタバタしていたら、宍戸先輩の誕生日に何もできなかった!
見てると、もっともモチベーションの上がる(勝負の)選手の一人なのにー!
しか夏好きとしてはしあまり言いたくありませんが、いきなり肌寒くなってきました……。
まだまだ私は夏服で仕事に行っているのですが、上司から
「他のオフィスのOLさんは、すっかり長袖のジャケットなのに自分は一体いつまで半袖で……」
と、かわいそうな子みたいに言われてしまう。
毎年の風物詩です。
寒くなっても、我慢できなくなるまで夏っぽい格好をするという、漢のみせどころなのです。
同じく夏好きのツレは、12月半ばの富士裾野に行っても、半袖Tシャツ短パン裸足サンダルですごしたというホンモノの超漢なんですが、なかなかその記録は破れません。
こんな私ですが、風邪はひかないんですよね、毎年。
で、寒くなってきたら秋服を通り越していきなり夏服から冬服になるのも毎年の風物詩です。
そして、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!
今のファクトリーに移って2シーズン目の今期も終盤近くになり、とりあえず来期も干されずにはすみそうですが、ちょいとガツンといっとかなくては!
と、ちょっとバタバタしていたら、宍戸先輩の誕生日に何もできなかった!
見てると、もっともモチベーションの上がる(勝負の)選手の一人なのにー!
しか夏好きとしてはしあまり言いたくありませんが、いきなり肌寒くなってきました……。
まだまだ私は夏服で仕事に行っているのですが、上司から
「他のオフィスのOLさんは、すっかり長袖のジャケットなのに自分は一体いつまで半袖で……」
と、かわいそうな子みたいに言われてしまう。
毎年の風物詩です。
寒くなっても、我慢できなくなるまで夏っぽい格好をするという、漢のみせどころなのです。
同じく夏好きのツレは、12月半ばの富士裾野に行っても、半袖Tシャツ短パン裸足サンダルですごしたというホンモノの超漢なんですが、なかなかその記録は破れません。
こんな私ですが、風邪はひかないんですよね、毎年。
で、寒くなってきたら秋服を通り越していきなり夏服から冬服になるのも毎年の風物詩です。
そして、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!
● この記事にコメントする