ひでちよ日記 拍手・ご感想コメント御礼 忍者ブログ
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オノレのパソ、やっと仕事場から家に持って帰る事ができました。
というわけで、ようやく乾連載の続きをUPすることができます。

さて、今週のテニス、なんとまあ激しくツボをついた燃えっぷりか!
汗ひとつかかぬドSコンビに対する、汗まみれの努力家二人、これでもかというくらいに燃えます。萌えます。
蓮二のあのSっぷりは、関東大会のシングルスで負けた事でも拍車がかかっているのでしょうか。
いや、すばらしい。
そして、赤也が海堂のトルネイドスネークを返したあのページの、まるで間違い探しかのようなジャッカルの一コマ、すばらしい! お前、青学じゃなくて立海でしょ、なんでそんなに心配そうな顔なの。かわいすぎるじゃないの。赤也、やってもたー、とか思ってるんだろうなあ。
そして、眼鏡をふっとばされた乾に駆け寄るかのような海堂、かわいすぎるじゃないの!(その前の、ふっとばされた海堂の図も非常にイケてる)
その他もろもろ、ツボをつかれすぎて息切れしそうな今週号でした。
しかし、高速サーブを打とうとする乾の股間がなんだかちょっと妙な感じに見えるのは、私の心の目が濁っているからでしょうか? チタァンの後、無事に回復したか心配だからというのもあるけれど。
来週の月曜は夏休みで出かけていて、ジャンプがリアルタイムで読めないのが本当に悔しい!
眼鏡を飛ばされた乾がどうなるのか、見たくて見たくてしかたがないのに!
あああ~~~。

そんな感じにもだえつつ、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!

拍手[0回]

PR
私はチェックが甘いんで、新刊とか出てからちょっとしてから「あっ!」と気づく事、多いです。
本屋を見てたら、「新・吼えろペン」8巻出てるじゃないですか!
サプライズで嬉しい。
しかも8巻はこれまた面白かった。
炎尾先生がヘッドギアを外して、仕事着じゃないジャケットなどを着ているシーンも堪能でき、燃え燃えだった。
吼えペンの二次創作なんかも、やはりあるんだろうか。
例えば、炎尾先生×大哲、とかもあるんだろうか。
すごく興味深いけど、ちょっとこわくてなかなか探せないのだった。

そして、ご感想、どうもありがとうございます!
以下、お返事です。

拍手[0回]

夏といえばやっぱりカレーなんで、昨日もカレーを作りました。
私は小麦粉とか入れない、しゃばしゃばなカレーが好きなんですよ。
トマトとショウガとシシトウなんかを入れて、あんまり煮込まないサラッとしたの。
しかし昨日は、給食で出てきたみたいなカレーが食べたくなりジャガイモ煮溶かして小麦粉入れてドロンとしたのを作った。うむ、こういう、神楽ちゃんの好きだという田舎カレーもいいもんだ。
そういえば、インド人の友達が作ったカレーはすごく旨くて、食べる瞬間はそんなに辛くねーなと思うのに後でカーッッとくる感じ。なんでだろうと思ったら、最初にスパイスをがっつり炒めるのがポイントらしい。
後でカーッと来るのがすきなので、私もいつもがんばって炒めようと思うのだが、油が足りないのか焦がしてしまいそうになり志半ばで水やトマト缶を投入して煮込みにかかってしまうのだ。
夏の間に、ココナツミルクを入れてかつカーッと辛いカレーを作って食べたいな。

さて、拍手より、ご感想どうもありがとうございました!
以下、お返事です。

拍手[0回]

小学生時代の夏休みの工作。
きっと、跡部と樺地は一緒にもくもくと、それぞれにフライフィッシングの毛針とボトルシップをもくもくと作成していたに違いない。二人で机に向かい合って、黙って真剣に工作する二人を想像するともえるなあ!!
しかし王子様たちの趣味の中でもヤツの「フライフィッシング」って、なるほどと思うけれど結構意表をつかれたな。
釣りの中でも最もオシャレでマニアックなジャンルじゃないですか!
彼はきっと素晴らしい素材を使い、素晴らしい手作り毛針を作ってるに違いないよ。
もちろん樺地のぶんも。

さてちょっと出かけていて、数日ぶりに仕事に行ったら、仕事場のパソがなんか調子悪いじゃないですか。
しょうがないので、自宅のプライベートのパソを持っていっています。
なので、ちょっとの間、テキストの更新ができませぬ。乾の続き、楽しみにして下さっている方、すいません!
丁度折り返し地点のところで、UPできなくなってしまいじりじりしておりますが、まあ数日お待ちくださいませ。
そういう事で、家では久しぶりにマッキンを使っているのですが、そっちでテニプリおみくじなどやると、えらく音が良いので改めてびっくりしてしまった。普段使ってるマシンの音がショボいだけなんですけど、なんだか音が良すぎると照れくさくてこっぱずかしいです。
そうそう、AppleのMacを私はいつも口語では「マッキン」と略して言うんですけど、私の周りの人はあんまりそう言わないのです。というか、ぜんぜん言わない。
「マッキン」と言う派って少ないんですかね。「マック」だとマクドとかぶるし、「マッキン」の方が落ち着くのですが。

そして、拍手・メルフォからご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!

拍手[0回]

私はサンダル好きで、サンダルばっかし買ってしまいます。
あっ、華奢で可愛らしいミュールっていうんじゃなくて、まさにモッサリした感じのサンダルなんですけど。
だから、町行く人がはいてるサンダルも結構よく見てます。
去年~今年は、やはりCrocsとあとKeen のYogui(ヨギー)をすごくよく見かけるようになったなーって思います。モッサリ系(?)のサンダルは、ちょっと前はビルケンかテバくらいしか見なかったような気がするので、最近はいろいろあってよいです。
ちょっと前にKeenのBali(バリ)っちゅーモデルを買って、最近よく履いてるんですが、まさにサンダルっちゅーかんじの普通のサンダルなんですけど非常に履き心地がよくて軽くてカワイくて気に入ってて、最近履いてうろうろすんのが楽しいです。いい感じのサンダルを履いてると、リゾート気分になって嬉しいです。

そして、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]