ひでちよ日記 未選択 忍者ブログ
54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テニス 単行本の扉絵って、いいっすよね。
私はせっかちだから、結構ばーっと中に入ってっちゃうんだけど、時にハッと呼び戻される。
ふと思い出した、ぐっとくる扉絵はこんな感じ。

1)海堂氏が子犬に傘貸してるやつ
2)乾がチャリで思くそ走って、その後を海堂がこれまためちゃ走って追いかけてるやつ
3)青学全員(多分)で、どっか川ぞい?みたいなとこでふざけてるやつ。エージや桃は、それらしく遊んでて、さて海堂は何してる?と思えば、やっぱり一人で鳥にえさやってるの。なんだろう、水鳥みたいなのかな?鳩じゃなくてってところが良い。なぜならば、世は鳩にえさをやってはいけません、というところが多くて、彼はきっちりそれを守りそうだから。この扉絵、好きだなー。

てな感じで、扉絵は突然の贈り物みたいで、嬉しい。

さて、連休はどうなんスかね。
私の周りは、お出かけ派と、こういう混んでる時はオウチ派と、とにかくまったくいつも通りに過ごす派と、仕事派(つまり、連休なんかねェよ派)と、などなどいろいろですが、なかなかに天気に恵まれそうな連休。
振り返れば、4月、私結構アホみたいに更新しとった。
真田→乾→海堂→桃→不二
連休オウチゆっくり派の方、読んでいただければ幸いです。

拍手[0回]

PR
連休は合宿だ、ワーイ。
冬のセールで買ったおニューのテントを持っていくのだ。
もちろん、宿舎はあるんだけど、アタクシ結構神経質ですから完全個室でないと寝られませんの。
なーんてのはウソだけど、気持ちの良い夜とか、マジで皆ウルセーみたいな時はテントとシュラフ持って、その辺でテキトーにテント張って寝ると実に気持ちイイ。
もちろん、手水・充電、雨の日の麻雀などは宿舎内で、という超軟弱野宿野郎なんですが。
そんで、一人で寝坊して、他人に起こしに来られると、激ダサなんですが。
まあでも、これからのテント寝は気持ちがいい。
しかし、職場の人が連休ロッジが取れなかったとかぼやいてたので、私が前使ってたテントを貸しましょうかと言ったら、断られてしまったよ。

拍手[0回]

昨日、仕事の打ち合わせをするのにバッグを開けたら、なんとテニプリ10.5が入ってたんですよね。
仕事用のバッグに。
なんかいつもよりちょっと重いなあとは思ってたけど、なんでまた!
しかも、脳がぜんぜんそっちじゃないときに、10.5って、なんかすごい破壊力がある。

なんで入っていたかというと、確か、何かのスペック(笑)を見ようと、リビングで読んでて、読み終えてから、あ、こんな来客もあるかもしれないところに放置しておくのは危険だなと、ひとまずバッグに入れて自室のしかるべき場所に格納しようと思ったんだった。
で、私はものすごく忘れっぽいので、そのままバッグに入れたまま仕事へと。

いやしかし、仕事脳の時に10.5なんか目にすると、なんか、ねえ。フツウのコミックスならばまだよかったんだが。
非常に妙な気分になってしまいました。

そうそう、昨日、他サイトをいくつか見ていましたら表示されなくて、「ああ、閉鎖なされてしまったか」とがっくりしてたのだけど、どうも忍者が不調だったようですね。当サイトも全部忍者ツールズだったので、表示されてなかったのかもしれないなあ。
私が自分で見てたら、「アレ、自分、ついに勢いで閉鎖したんだったかな?」と、ちょっとびっくりしたかも。
私、本当に忘れっぽいので、このサイトにUPしたちょっと前の拙文を見ると、気に入ってるのも多いけど、「ムキャー!」と恥ずかしくなるのもあって、突発的に全消ししたくなる(笑)。

拍手[0回]

昨日の「心配事」をツレに話したら、「あるある!」と、ちょっと怖い話を聞いた。

あるツレは、同僚に「鈴木」(仮名)という人が複数いるので、社内メールのアドレスでわかりやすくするためのニックネームをつけてたらしい。一人の鈴木さんは毛深いので、「毛ガニ鈴木」としていたそうなんだけど、どうやら彼女のメールソフトと毛ガニのメールソフトでは、互いに自分のつけたニックネームが表示されるもので(まあフツウそういうのが多いと思うけど)、毛ガニ宛てのしれっとした業務メールには、きっちり「To:毛ガニ鈴木」と表示されてたらしい。
それが判明して、彼女はもうどうしたらいいかわからず、かなり悶絶したそうで。

またあるツレは、同僚に常々「カマっぽい」と思う人がいて、飲み会の時、彼女は近くに座った人と「○○さんてオカマやろ~?」と冗談でネタにしたらしいんだけど、
「翌日になるとな、私が○○さんを、『このオカマ野郎!』と罵倒した事になっててん!イントネーションちゃうちゅうねん!」と、激しく悶絶していました。

だから彼女たちに、「自分も、ぜったいいつか、それ仕事中に口に出してまうわ」と、ものすごく嫌な予言をされてしまった。
絶対に気をつけよう。
でも、ダメだダメだと思うほど、心に浮かんでしまうのだ。あー。

そうそう、不二くんのお話を連載中です。全4話の予定です。
今回のタイトルは一応、ご満悦です(笑)。
ベタベタマンの私のセンスは、ま、こんなもんなんです(笑)。

拍手[0回]

仕事で会う人に、「かつらサン」という、ナイスガイだけどハゲちらかった人がいる。
彼に会うたび、

かつらサン
ヅラじゃないけど
かつらサン

って心の中に浮かんじゃって、いつか口に出してつぶやいてしまったりしないか、
最近、本当にめっさ心配。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]