昨日は実家でご飯食べて、妙に歓待されて、ワインやビールを飲め飲めと出されたんですけど、でも内心「いやー、今日はテニプリ最終回だし、サイトの更新をしたいんだけど」なんて思いつつ飲んでたんで、そんなんで日記のテンションがヘンですいませんでした(笑)。
テキストはさすがにできてたんですけど、ドリームメーカーに変換するのが何度やってもうまくいかなかったという不甲斐なさでした。
さて、友達に、お嬢育ちというか硬派育ちの子がいて、お約束の、子供の頃漫画やテレビに関して厳しかったというヤツです。だけど彼女は非常にマンガ好きで、そんな環境の中で漫画やアニメを楽しむのに多大な苦労をしたという話がちょっと面白かった。
漫画は学校の友達から借りて読んでたらしいのですが、ものすごく気に入ったシーンや感動のシーンを手元に残すため、なんと文具屋でトレーシングペーパーを買って来て背景も含めてそのページを丁寧に写し取っては宝物にしていたそうな。で、ある時、ある漫画を借りていて、「これはもう写しきれん!」というので、勇気を出して父親に漫画を買ってもらえないかとカミングアウトして頼んだと。その分厚いトレーシングペーパーの束は今でも宝物で持っているそうなので、是非見せてくれと交渉中。
そしてテレビの方はというと、アニメだけでなくテレビ全般にも厳しかったそうで、ビデオもなかったそうなのですよ! それでもお気に入りのアニメの気に入りシーンをなんとか残したい彼女は、父親の一眼レフを三脚に固定してテレビ画面に向け、リモートスイッチをつなげて目を皿のようにしてテレビ画面を見つめて、「来たー!」という名シーンでシャッターを押すという緊張感に満ちたテレビ生活を送っていたとか。 その写真も宝物で取ってあるらしいので、是非見せてくれと交渉中。 いやー、熱い子供時代を送っていたんだなー。 今はそんな反動で大人買いしまくりらしいけど。
テキストはさすがにできてたんですけど、ドリームメーカーに変換するのが何度やってもうまくいかなかったという不甲斐なさでした。
さて、友達に、お嬢育ちというか硬派育ちの子がいて、お約束の、子供の頃漫画やテレビに関して厳しかったというヤツです。だけど彼女は非常にマンガ好きで、そんな環境の中で漫画やアニメを楽しむのに多大な苦労をしたという話がちょっと面白かった。
漫画は学校の友達から借りて読んでたらしいのですが、ものすごく気に入ったシーンや感動のシーンを手元に残すため、なんと文具屋でトレーシングペーパーを買って来て背景も含めてそのページを丁寧に写し取っては宝物にしていたそうな。で、ある時、ある漫画を借りていて、「これはもう写しきれん!」というので、勇気を出して父親に漫画を買ってもらえないかとカミングアウトして頼んだと。その分厚いトレーシングペーパーの束は今でも宝物で持っているそうなので、是非見せてくれと交渉中。
そしてテレビの方はというと、アニメだけでなくテレビ全般にも厳しかったそうで、ビデオもなかったそうなのですよ! それでもお気に入りのアニメの気に入りシーンをなんとか残したい彼女は、父親の一眼レフを三脚に固定してテレビ画面に向け、リモートスイッチをつなげて目を皿のようにしてテレビ画面を見つめて、「来たー!」という名シーンでシャッターを押すという緊張感に満ちたテレビ生活を送っていたとか。 その写真も宝物で取ってあるらしいので、是非見せてくれと交渉中。 いやー、熱い子供時代を送っていたんだなー。 今はそんな反動で大人買いしまくりらしいけど。
PR
● この記事にコメントする