で、三年生になったある時、その林田くんに告白をした女の子がいたという話を聞いたのですが、なんと彼は
「我々は、今は受験勉強にいそしむ時で、そういった事にかまけている時ではない」
といって、断ったらしいのです。
友達と、「スゲー!マンガみたい!」と驚いた事を、ふと思い出しました。
というのは、真田、柳、柳生、あたりのみなさんの「モテ非モテコメント」を見ていたので(笑)。
なんだか、彼らは、その林田くんみたいな事を言いそうな感があるなあ、と。
尚、蓮二! なぜか、ちゃくちゃくと非モテ票が(笑)! 確かに、実際にクラスにいたら難しそうなヤツだからなあ!
ご回答くださったみなさん、本当にありがとうございます!
私はしつこいので、まだまだアンケート開催中ですから、まだ回答してなくてやってみるか!という方はどうぞ!
そして、関係ないんですけど、うちの学校の吹奏楽部では、トロンボーンとかの人はミュートにカップうどんの空き容器を使っていた事を思い出した。ちゃんとしてたミュートが足りなかったので。あのカップうどんの容器をミュートに使うのって、一般的なんですかねえ。
あっそうそう、昨日「ブラックダイヤモンド」を観てたんですが、クンフーの達人の台湾人役の楠氏、もう真田まんまでびっくりして、かなりドキドキしてしまった(笑)。かっこいい。ブルース・リーのアフレコとかを勝手に想像して、もえしにそう。
さて、拍手やメルフォでのお言葉、ありがとうございます!
以下、お返事です!
どうしてもスキャナとか使うのがへたくそで、結局ギリギリで秘書さんにやってもらってしまった……。なんで上手くいかないんだ……。つか、いまどきスキャナとか使うのがヘン???でもコピー切り貼りよりまし???
ああもう、なんでもいいや……。
さて、ダンディで男前なかっちょいい43歳の『先生』と、オサムという名前のちょっとダメくさい『先生』が出てくる、テニプリ以外の漫画といば、きっとテニプリと同じくらい誰もが大好きなアレですね。
よしながふみの「きのう何食べた」です。
家人の買ってくるモーニングで時々読むんですが、それで、これは単行本出たら買うぞーと思いつつ、結構前に1巻が出たのになかなか発見できず、今日やっと買いました。
なんと、BLコミックのコーナーにおいてあったんですよ。そりゃ見つからんわ。普通にモーニングコミックのコーナーに置いてくれっつの。
それにBLつっても、主人公は43歳と41歳なんですから。
まあたしかにゲイ・カップルが出てくるんですが、メインは二人のお家での手作り晩御飯の話。
これがまためちゃ旨そうなんだ。
読んだ後は、いつもかならずそのメニューの夢を見てしまう。イチゴジャムをつくる夢とか。自分、単純。
そして、ご感想コメントありがとうございました! 励みになります!
以下、お返事です!
以前職場で「ためし印刷には、ウラ紙をつかいましょう」というムーブメントがあって、当時職場にいた岡山の人が岡山弁で言うに、ウラ紙のことは「やしくり用紙」とか「やしがみ」というそうな。
で、その頃職場に入ってきた人に「うらがみさん」というのがいて、当然その人は「やしがみさん」というアダナに。通称ヤッシー。で、社外の人はいまだにその人の本名が「やしがみさん」だと思っているのです。
なんて事を、ミスプリ紙に囲まれながら過ごすここ最近の私でした。
さて、「モテ非モテアンケート」ご回答くださった方々、ありがとうございました!
わたくし、こんなにも自分のサイトを見るのが楽しみだったことが今だかつてあったでしょうか、いやない!
結果を見るのが、本当に楽しいです。それぞれの非モテっぷり、モテっぷり!
そして、コメントに熱い思いや愛、時には爆笑ものの辛らつな一言、本当にありがとうございます。コメント読んでると、メッチャクチャ楽しいです。これはちょっとシステムの関係上、公表設定にはならないんで、残念ですけど。そのうちなんらかの形でカテゴリ化するとかして、うまくまとめられたらいいなと思います。
とりあえずは、感謝の気持ちと私のあふれる楽しい気分を、小ネタ部屋に「モテ非モテレポート in 立海」としてUPしました。
そして、ご感想コメントありがとうございました!
以下、お返事です!
突発的に、小ネタ部屋にアンケートを設置しました(TOPから直通で小ネタ部屋に行けます)。
つまり、
「あのキャラって、モテキャラ? それとも非モテキャラ?」という事に関する、皆様の意見を聞いてみたいなあと思い。
というのは、最近、特に乾や真田とか、あれは果たして学校ではモテてんのか、そうでないのか?というのが気になり、考えてると面白いので。二次創作のいろんなサイトさんを見ていると、特に乾や真田は、とてもモテキャラな扱いのところもあれば、非モテキャラ扱いのところもいろいろあり、どっちの扱いでもそれぞれにもえるんで、みなさんどうどうとらえているのだろうと尋ねてみたら、面白いなあと思い。
まあ、そんな感じなので、「モテ! いやいや非モテ!」と熱く答えていただけたらありがたいです。
設問数に限りがありましたので、原則当サイトのテキストで扱ったキャラ、プラス吉朗について設問を作りました。申し訳ないけれど、火を見るより明らかなモテの跡部様は除外させていただきました。すいません、その代わりに吉朗を……!!
集計結果は、ある程度回答数が集まり次第何かしらの形でUPしてゆきたいと思います。
みなさまも気になるかもしれませんから!
期限は特に決めていないのですが、ある程度データが飽和したらいいかなと思っています。
さて、ご感想、どうもありがとうございました!
以下、お返事です!!
ジャッカル好きの私は、このところ頑張ってスポーツジムのヒップホップダンスのクラスに出てるんですけど、まったくさっぱり上達しません。上達どころか、アホだからか、振りが覚えられん。
工場長をやっているというおじさんと、家庭菜園が趣味のおばちゃんが、私のヘボダンス仲間。
しかし!
月がかわったからか年がかわったからか、昨日のクラスでは工場長もおばちゃんもお休みで、そのかわりにえらくダンサブルでオサレな若々しいダンサーばかりが! びっくりした! 心細いのなんの。
しかも、ミュージカルだかダンスの公演中でつかのまの休みで帰ってきているのだ、というえらく可愛らしいめちゃダンスの上手いダンサー青年(?)までいた!工場長とはえらい違い!
観たことないけど、きっとテニミュにはこんな人が出ているにちがいない、と勝手に想像してみる。
それにしても先生は厳しくて、一人ができないとえんえんとその振りを続けるから、いつもひっかかる工場長とおばちゃんという仲間のいなかった私は、非常につらかった。
さて、そんな、工場長がいなくて心細かった私に、ご感想、どうもありがとうございます!
以下、お返事です!