太郎といえば榊さまなわけですが、私の知り合いには「太郎」という名前の人が四人います。
しかもうち三人は同じ交際範囲内でかぶっています。
これは、太郎率が多いといえるのか、それとも太郎という名前はそんなもんなのか、わかんないですけど。
私のまわりの太郎ズは年齢はさまざまで、一番年配の人については
「太郎さん」
と呼んでいます。
そしてもう一人は同年代なので、普通に
「太郎」
と呼ぶのですが、ちょっといい感じに俺様ちっくな男なので、皆でふざけ半分で
「太郎さま」
と呼んだりします。
そしてまた一人は年下で後輩なのでフツーに
「太郎」
最後の一人はちびっ子なので、
「たろちゃん」または「たろくん」と。
というわけで、まあある意味いろんなバージョンでの太郎呼びを実際にできるので、もえんこともないかなと思ったり。
ちなみに太郎さまの家の犬はレオといって、ご主人様より今風で立派な名前なんじゃないかと評判。
さて、ご感想どうもありがとうございます、嬉しいです!
以下、お返事!!
しかもうち三人は同じ交際範囲内でかぶっています。
これは、太郎率が多いといえるのか、それとも太郎という名前はそんなもんなのか、わかんないですけど。
私のまわりの太郎ズは年齢はさまざまで、一番年配の人については
「太郎さん」
と呼んでいます。
そしてもう一人は同年代なので、普通に
「太郎」
と呼ぶのですが、ちょっといい感じに俺様ちっくな男なので、皆でふざけ半分で
「太郎さま」
と呼んだりします。
そしてまた一人は年下で後輩なのでフツーに
「太郎」
最後の一人はちびっ子なので、
「たろちゃん」または「たろくん」と。
というわけで、まあある意味いろんなバージョンでの太郎呼びを実際にできるので、もえんこともないかなと思ったり。
ちなみに太郎さまの家の犬はレオといって、ご主人様より今風で立派な名前なんじゃないかと評判。
さて、ご感想どうもありがとうございます、嬉しいです!
以下、お返事!!
PR
今週のめがねーず勢ぞろいのラジプリ、幕間の乾の眼鏡コントもかなりよかったんですが、一番ツボったのは海堂の
「3の倍数と3がつく数字の時だけアホになります」
のコント。わたくし、これでどうにもゲラスイッチがはいってしまい、40くらいまでのカウントのあいだ夜中にずっとげらげら笑ってしまいました。何がそんなにおかしいのかと言われても困ってしまい、気まずいんですけどね。
ああ、でも本当にきやす海堂はすてき。めっさ笑った。
そんな風に、ふいにゲラスイッチが入ってしまうことがあるんですよ、結構しょうむないことで。
以前、夜中の2時か3時に携帯にメールが来て目が覚めて、「なんだなんだ」と見てみると、友達からで、
「お個室」
と一言。なんだ、こりゃ、と思ったけれど、彼女のメールはいつも短くて3~5文字。例えば、
「あかん」(訳:仕事が長引きそうで待ち合わせには間に合わないので、先に飲んでて)
「どない」(訳:今日の飲み会は参加できず残念。どう?もりあがってる?)
って感じ。だから、その時の「お個室」も推理するに、多分「起こして」と打とうとして力尽きて、「て」までたどりつけず「つ」になって、そのまま変換したところ「お個室」になった。つまり解読すると
「今日はすごく忙しくて今帰ってきて寝るところ。しかし明日も早く起きて仕事に行かねばならない。寝過ごすかもしれないから、明日アンタが起きた時間に電話で起こしてくれ」
という意味だろうと解釈。するとどうにもその「お個室」がツボにはまって、夜中に起こされてむかついてるのにげらげら笑ってしまう。
朝起きて電話すると、案の定その解釈で合っていた模様。尚、保険で数人の友達にそのメールを送ってたみたいだけど、全員ちゃんと解読できてたようで、全員ゲラスイッチが入ったらしい。
まあそんな感じで、改めて思うと「なんでそんなにおかしいか」みたいな事でゲラスイッチが入ってしまうことがある。ほんと海堂の「アホになります」はよかった。ほんとよかった。
さて、ご感想ありがとうございます! とても励みになります!
以下、お返事です!
「3の倍数と3がつく数字の時だけアホになります」
のコント。わたくし、これでどうにもゲラスイッチがはいってしまい、40くらいまでのカウントのあいだ夜中にずっとげらげら笑ってしまいました。何がそんなにおかしいのかと言われても困ってしまい、気まずいんですけどね。
ああ、でも本当にきやす海堂はすてき。めっさ笑った。
そんな風に、ふいにゲラスイッチが入ってしまうことがあるんですよ、結構しょうむないことで。
以前、夜中の2時か3時に携帯にメールが来て目が覚めて、「なんだなんだ」と見てみると、友達からで、
「お個室」
と一言。なんだ、こりゃ、と思ったけれど、彼女のメールはいつも短くて3~5文字。例えば、
「あかん」(訳:仕事が長引きそうで待ち合わせには間に合わないので、先に飲んでて)
「どない」(訳:今日の飲み会は参加できず残念。どう?もりあがってる?)
って感じ。だから、その時の「お個室」も推理するに、多分「起こして」と打とうとして力尽きて、「て」までたどりつけず「つ」になって、そのまま変換したところ「お個室」になった。つまり解読すると
「今日はすごく忙しくて今帰ってきて寝るところ。しかし明日も早く起きて仕事に行かねばならない。寝過ごすかもしれないから、明日アンタが起きた時間に電話で起こしてくれ」
という意味だろうと解釈。するとどうにもその「お個室」がツボにはまって、夜中に起こされてむかついてるのにげらげら笑ってしまう。
朝起きて電話すると、案の定その解釈で合っていた模様。尚、保険で数人の友達にそのメールを送ってたみたいだけど、全員ちゃんと解読できてたようで、全員ゲラスイッチが入ったらしい。
まあそんな感じで、改めて思うと「なんでそんなにおかしいか」みたいな事でゲラスイッチが入ってしまうことがある。ほんと海堂の「アホになります」はよかった。ほんとよかった。
さて、ご感想ありがとうございます! とても励みになります!
以下、お返事です!
友人は最近、半休女王と言われているらしく半休を取りまくっているそうですが、だったらまとめて休めよ、なんて言っていた私も最近、半休女王とまでいかなくとも半休総理くらい。
まあ、昼にしなければならない用事があったり諸々で。しかし、半休は結構いい。ぬるくていい。楽でいい。今日も半休。毎日半休でもいい。でもまとめても休みたい。結局は怠け者か。
しかし、4月からのテニプリって銀魂の前にやるんですよねえ?
だったら、毎週木曜は全乙女半休という法律が制定されればいいのに。
今年の四月から実施で。
そうそう、モテヒモテアンケートのコメントを表にしたのをニヤニヤしながら読んでたんですけど、オサムちゃんへのコメントで
「もうすこし活力が欲しい」
というのがあり、私は
「うんうん、生活力ねー。焼肉で借金も背負ったしねー」
なんて思ってしまい「あっ、活力か! もすこし背筋伸ばせってことね! ごめんごめん、オサムちゃん」と、自分のナチュラルなよみまつがいにちょっと笑ってしまいました。
焼肉のお会計、適当に概算で20万ちょいかと思ってたんですけど、よく考えると学校によって生徒の人数が違うし、このたび正確に計算しなおしてみました。
まず、
トータルのお会計:1,274,960円
5校の生徒総数:41名
割り勘一人あたり:31,096円(小数点以下切捨て)
となります。オイオイ、マジごーかいに食ってるなー。ビールも飲んでないのに。
で、青学・氷帝・四天法寺の三校は9人、六角・比嘉の二校は7人。
つまり、スミレちゃん・43・オサムちゃんの負担金額はそれぞれ、279,869円(小数点以下切捨て)。
オジイと晴美ちゃんは、それぞれ217,676円(小数点以下切捨て)。
となるわけです。単純に5で割った場合だと254,992円になるんですが、ちゃんと計算すると結構差が出る!オサムちゃんは四天法寺の人数の多さを呪ったことだろうな、と思いました。
それにしても、あの肉々苑のご主人にカードを渡してお会計をすませる太郎さまが、電卓をかりて割り勘の計算をしている姿などを想像するともえる! だって、彼の割り勘姿なんてきっとレア……! だから、40.5のスミレちゃんの言動から、「やはり太郎がカードで支払って、割り勘になったのか!」と判明しただけで、私は結構萌えてしまって悶絶したもの。
とまあ、あまり意味のない焼肉算などをしていた、小春日和の半休の今日なのでした……。
そして、ご感想・コメントありがとうございました!
以下、お返事です!
まあ、昼にしなければならない用事があったり諸々で。しかし、半休は結構いい。ぬるくていい。楽でいい。今日も半休。毎日半休でもいい。でもまとめても休みたい。結局は怠け者か。
しかし、4月からのテニプリって銀魂の前にやるんですよねえ?
だったら、毎週木曜は全乙女半休という法律が制定されればいいのに。
今年の四月から実施で。
そうそう、モテヒモテアンケートのコメントを表にしたのをニヤニヤしながら読んでたんですけど、オサムちゃんへのコメントで
「もうすこし活力が欲しい」
というのがあり、私は
「うんうん、生活力ねー。焼肉で借金も背負ったしねー」
なんて思ってしまい「あっ、活力か! もすこし背筋伸ばせってことね! ごめんごめん、オサムちゃん」と、自分のナチュラルなよみまつがいにちょっと笑ってしまいました。
焼肉のお会計、適当に概算で20万ちょいかと思ってたんですけど、よく考えると学校によって生徒の人数が違うし、このたび正確に計算しなおしてみました。
まず、
トータルのお会計:1,274,960円
5校の生徒総数:41名
割り勘一人あたり:31,096円(小数点以下切捨て)
となります。オイオイ、マジごーかいに食ってるなー。ビールも飲んでないのに。
で、青学・氷帝・四天法寺の三校は9人、六角・比嘉の二校は7人。
つまり、スミレちゃん・43・オサムちゃんの負担金額はそれぞれ、279,869円(小数点以下切捨て)。
オジイと晴美ちゃんは、それぞれ217,676円(小数点以下切捨て)。
となるわけです。単純に5で割った場合だと254,992円になるんですが、ちゃんと計算すると結構差が出る!オサムちゃんは四天法寺の人数の多さを呪ったことだろうな、と思いました。
それにしても、あの肉々苑のご主人にカードを渡してお会計をすませる太郎さまが、電卓をかりて割り勘の計算をしている姿などを想像するともえる! だって、彼の割り勘姿なんてきっとレア……! だから、40.5のスミレちゃんの言動から、「やはり太郎がカードで支払って、割り勘になったのか!」と判明しただけで、私は結構萌えてしまって悶絶したもの。
とまあ、あまり意味のない焼肉算などをしていた、小春日和の半休の今日なのでした……。
そして、ご感想・コメントありがとうございました!
以下、お返事です!
昨夜は思いもよらず職場で泊まりになって色気のない朝帰りをし、ちょっと寝ておきたら、なんかめっさ暖かいじゃないですかー、今日! 起きてしばらくウダウダして、そんでもう一回職場行ったんですけど、すごくいい天気だったので、半袖で自転車で行きました(いつもは車)。
こりゃもう夏だー。気分いいー。
陽気のせいなのか、浮かれちゃってジョリーズが頭から離れない。
大和部長とオサムちゃんがジョリーズとしてユニットを組んで、イベントをやってトークとかしたらめっさ渋くていいだろうなあ! ファンサービスで、ヒゲでジョリジョリしてくれるの!
そんなイベントあったら絶対仕事休んででも行くー。考えただけで浮かれるー。素敵すぎるー。
そうそう、サイトTOPに書いてあるように、ちょっとNovelページをいじり中です。
今日、起きてからちょっと寝ぼけつつ何度かトライしてみたら、おおおドリームメーカー2、できたー。きっと何か大失敗をすると思ってたけど、そうでもなくてよかった。
ちょっとずつ変更していきます。
さて、ご感想・コメントどうもありがとうございました!
以下、お返事です!
こりゃもう夏だー。気分いいー。
陽気のせいなのか、浮かれちゃってジョリーズが頭から離れない。
大和部長とオサムちゃんがジョリーズとしてユニットを組んで、イベントをやってトークとかしたらめっさ渋くていいだろうなあ! ファンサービスで、ヒゲでジョリジョリしてくれるの!
そんなイベントあったら絶対仕事休んででも行くー。考えただけで浮かれるー。素敵すぎるー。
そうそう、サイトTOPに書いてあるように、ちょっとNovelページをいじり中です。
今日、起きてからちょっと寝ぼけつつ何度かトライしてみたら、おおおドリームメーカー2、できたー。きっと何か大失敗をすると思ってたけど、そうでもなくてよかった。
ちょっとずつ変更していきます。
さて、ご感想・コメントどうもありがとうございました!
以下、お返事です!
そうそう、私は普段ブーツははかないんです。唯一持っているブーツは、ソレルのごっついスノーブーツのみ。
この前友達と三人で飲んで帰るとき、友達の家に戻る時に実は全員が「トイレ行きたい」ということが判明。
歩きながら、「誰が最初にトイレ行く? やっぱり家主?」っていう話になって、しかし酔ってはいても冷静な家主の彼女は
「いや!××ちゃん(わたくし)が一番しょうもない靴を履いていてすぐに脱げるはずだから、××ちゃんが一番最初に行き、その次に私が行き、最後に○○ちゃんだ」
と、判断を。私以外は二人ブーツだったんです。彼女はブーツの脱ぎやすさをそうやって冷静に判断。
トップバッターに任命された私は到着とともに、猛烈な速さでトイレをすませてトイレを出ると、一番時間がかると判断された彼女はいまだブーツ脱ぎ中でした。たいへんだな、おしゃれっていうのは。
さて、幸村の話、完結。
誕生日と、原作の最終回にあたって、なんだか王道の少年少女向けジュブナイル的なものを書いてみたく。
そして、ご感想、コメントありがとうございました!
この前友達と三人で飲んで帰るとき、友達の家に戻る時に実は全員が「トイレ行きたい」ということが判明。
歩きながら、「誰が最初にトイレ行く? やっぱり家主?」っていう話になって、しかし酔ってはいても冷静な家主の彼女は
「いや!××ちゃん(わたくし)が一番しょうもない靴を履いていてすぐに脱げるはずだから、××ちゃんが一番最初に行き、その次に私が行き、最後に○○ちゃんだ」
と、判断を。私以外は二人ブーツだったんです。彼女はブーツの脱ぎやすさをそうやって冷静に判断。
トップバッターに任命された私は到着とともに、猛烈な速さでトイレをすませてトイレを出ると、一番時間がかると判断された彼女はいまだブーツ脱ぎ中でした。たいへんだな、おしゃれっていうのは。
さて、幸村の話、完結。
誕生日と、原作の最終回にあたって、なんだか王道の少年少女向けジュブナイル的なものを書いてみたく。
そして、ご感想、コメントありがとうございました!