今年からぼちぼちとサイトを開き、そしてテキストを読んでくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
月並みな言葉ですが、御礼申し上げます。
拙いテキストですが、それぞれのキャラのこういうとこが好きだなあ!というところを私なりにワイワイと書いてみて、そして読んでくださった人が一緒にワーワー楽しんでくださるのは本当に楽しかったです。
読んでくださった方、またご感想を下さった方、本当にありがとうございました。
そしてひっそりと設置してある投票ですが、お好きなものに投票してくださったりコメントを下さったり、いつもありがとうございます!いつもいつも見ては、なるほどこの話を気に入ってくださってるんだなーと思ってはにやにや嬉しく思っています。なので、あれはこれからも設置したままで置いておきますね。
というわけで、どうもありがとうございました!
さて、今夜は妹と殺伐カラオケに行ってきます。
お互いしゃべりもせず、互いの歌を聞きもせず、もくもくと入力してそれぞれの歌いたいものをもくもくと歌い、場合によっては「これ、二番はもういいでショ? 切って次いっていい?」みたいに、殺伐とした二人カラオケです。
妹は宝塚歌劇団マニアなので、今年買った宝塚CDの数々で練習した歌をえんえん歌い上げたいそうです。当然、歌劇団の歌など、姉妹での殺伐カラオケで以外歌う機会はないそうなので。
ちなみに妹は最近ジャンプショップに行ったそうで、結構うかれてしまい私にお土産を買ってきてくれたそうなので、何か楽しみです。ルドルフか氷帝のジャージを買ってくれようとしたらしいですが、結構値が張ったそうでそれは断念したと。いや、ありがたいけど、それはいらないよ、妹よ。 そして、御感想ありがとうございました! 以下、お返事です。
月並みな言葉ですが、御礼申し上げます。
拙いテキストですが、それぞれのキャラのこういうとこが好きだなあ!というところを私なりにワイワイと書いてみて、そして読んでくださった人が一緒にワーワー楽しんでくださるのは本当に楽しかったです。
読んでくださった方、またご感想を下さった方、本当にありがとうございました。
そしてひっそりと設置してある投票ですが、お好きなものに投票してくださったりコメントを下さったり、いつもありがとうございます!いつもいつも見ては、なるほどこの話を気に入ってくださってるんだなーと思ってはにやにや嬉しく思っています。なので、あれはこれからも設置したままで置いておきますね。
というわけで、どうもありがとうございました!
さて、今夜は妹と殺伐カラオケに行ってきます。
お互いしゃべりもせず、互いの歌を聞きもせず、もくもくと入力してそれぞれの歌いたいものをもくもくと歌い、場合によっては「これ、二番はもういいでショ? 切って次いっていい?」みたいに、殺伐とした二人カラオケです。
妹は宝塚歌劇団マニアなので、今年買った宝塚CDの数々で練習した歌をえんえん歌い上げたいそうです。当然、歌劇団の歌など、姉妹での殺伐カラオケで以外歌う機会はないそうなので。
ちなみに妹は最近ジャンプショップに行ったそうで、結構うかれてしまい私にお土産を買ってきてくれたそうなので、何か楽しみです。ルドルフか氷帝のジャージを買ってくれようとしたらしいですが、結構値が張ったそうでそれは断念したと。いや、ありがたいけど、それはいらないよ、妹よ。 そして、御感想ありがとうございました! 以下、お返事です。
PR
仕事帰り、スポーツジムに行ってきました。今日が今年最後の営業らしいので。
更衣室で着替えてたら、ロッカーの向こうから
「うう~ん……う~ん、ううう……」
とひどく苦しそうなうめき声が聞こえるんですよ!
おばあさんでも倒れてるのか? 更衣室に備え付けられてるAEDの出番!?
と、超びびって声のする方にかけつけたんです。
そしたら、まるまるとしたおばちゃんが、必死で水着をはいて引っ張り上げてるとこなのでした。
私がちょっとした勢いだったんで、おばちゃんも気まずそうに
「あー、ちょっとね、汗かいた後だとなかなか入らへんくてね、おばちゃん太ってるから」
と、うんうん唸りながら頑張り続けてました。
いや、こちらこそ失礼いたしました。マジで。いや、マジでマジで……。
今日は昼に休出仲間とピザでも食わね? と珍しくピザを取って食べた。宅配ピザなど超久しぶりだけど、結構美味しくてよかった!でも頼むとき、選ぶのめっさ悩んだ。ひどく欲張りになってしまう。
さて、ご感想、ありがとうございました!
以下、お返事です!
更衣室で着替えてたら、ロッカーの向こうから
「うう~ん……う~ん、ううう……」
とひどく苦しそうなうめき声が聞こえるんですよ!
おばあさんでも倒れてるのか? 更衣室に備え付けられてるAEDの出番!?
と、超びびって声のする方にかけつけたんです。
そしたら、まるまるとしたおばちゃんが、必死で水着をはいて引っ張り上げてるとこなのでした。
私がちょっとした勢いだったんで、おばちゃんも気まずそうに
「あー、ちょっとね、汗かいた後だとなかなか入らへんくてね、おばちゃん太ってるから」
と、うんうん唸りながら頑張り続けてました。
いや、こちらこそ失礼いたしました。マジで。いや、マジでマジで……。
今日は昼に休出仲間とピザでも食わね? と珍しくピザを取って食べた。宅配ピザなど超久しぶりだけど、結構美味しくてよかった!でも頼むとき、選ぶのめっさ悩んだ。ひどく欲張りになってしまう。
さて、ご感想、ありがとうございました!
以下、お返事です!
テニス、とは当然ぜんぜん別件で、思春期とその時代の自己イメージ・ボディイメージってどうよ、みたいな話を同僚としていたのです。そんで、ふと大林監督の「転校生」の話になったのですが、昔テレビでやったのを見た時には、普通に面白い映画だなって思っただけだったのだけど、そういうテーマで改めて考えると、ものすごくわかりやすく秀逸に描かれたものだなあとちょっと感心した。今年リメイクもされましたしね。
だからというわけじゃないですが、最近たまたま真田のことをずっと考えてた(どういうたまたまだ)こともあり、ちょっと彼の青春を転校生でオマージュしてみることにしました。
まあ、そんな感じでぼちぼちいきたいと思っています。
さて、ご感想、どうもありがとうございました!
以下、お返事です!
だからというわけじゃないですが、最近たまたま真田のことをずっと考えてた(どういうたまたまだ)こともあり、ちょっと彼の青春を転校生でオマージュしてみることにしました。
まあ、そんな感じでぼちぼちいきたいと思っています。
さて、ご感想、どうもありがとうございました!
以下、お返事です!
仕事納め前で周りがうるさい時にちゃっかり休んで、年末に仕事行って静かな時にもくもくとやったろ、と思っていたら、今日は勉強会だった事を忘れてたよ。休みなのに結局、仕事場に行かないといけないよ。やっぱりコスい考えはダメらしい。
そんな具合に私はすごい忘れっぽい。
人間の脳の潜在的力はスゴイのだ、とよく聞きますが、私の脳は本当に駄脳だ。
だって、ムダな事ばっかり入ってる。
好きキャラの身長とか誕生日とかですね。ほんと、結構そういうのは覚えてる。
20.5とか40.5はまったく、私のムダ脳を刺激する本だ。
そして、駄脳は、「あれ、このパスタのゆで時間て何分だっけ」とか「ひやご飯は何ワットで何分チンすればよかったっけ」とかを、毎回確認しないと思い出せない。確認するたび、今度こそこの記憶は墓場まで持っていこうと思うのに。なんで覚えらんないんだろ。ほんと、イヤんなる。ご飯をチンするたびに。
まあいいや、このままムダデータに埋もれて死ぬのも!
そして、ご感想、どうもありがとうございました!
以下、お返事です!
そんな具合に私はすごい忘れっぽい。
人間の脳の潜在的力はスゴイのだ、とよく聞きますが、私の脳は本当に駄脳だ。
だって、ムダな事ばっかり入ってる。
好きキャラの身長とか誕生日とかですね。ほんと、結構そういうのは覚えてる。
20.5とか40.5はまったく、私のムダ脳を刺激する本だ。
そして、駄脳は、「あれ、このパスタのゆで時間て何分だっけ」とか「ひやご飯は何ワットで何分チンすればよかったっけ」とかを、毎回確認しないと思い出せない。確認するたび、今度こそこの記憶は墓場まで持っていこうと思うのに。なんで覚えらんないんだろ。ほんと、イヤんなる。ご飯をチンするたびに。
まあいいや、このままムダデータに埋もれて死ぬのも!
そして、ご感想、どうもありがとうございました!
以下、お返事です!
血を流して帰ってきても、「あれ、結構ほしいよね!」なんて盛り上がった、ドクター中松ジャンピングシューズのごとき岳人養成マスィーンは、スペックを調べると、時速40キロ以上で走る事ができ、幅跳びは4メートル、そして垂直飛びは2メートルいけるらしい。
マジでテニプリダブルスごっこができるよ!
てか、こんなスゲースペックなら、ちょっと遊ぶにもメットとかプロテクターが要ったんでは……。
そりゃこんなの履いてはしゃいだら血も出るわい。
さて、40.5が出たら補強しようと放置してあったダーネの小話をUP。
40.5、柳沢のページ少なすぎるよ! 赤澤部長も! 何にも補強できん!
それにしても、40.5でどうしても気になってしかたないのは全国大会の日程。
決勝9月って、マジ?
青学では授業を中断して応援というのに、ウム?と思ったけど、改めて別ページの日程を見ると決勝、9月になってる。
あれは8月の誤植じゃなくて、マジで9月なんだろうか。あの9月であるという試合が9月だと、おかしいところもでてくるが、9月なのだといわれるとそれはそれでいいんだが、うううーん、悩む。
なんで悩むかというと、夏休み中に試合が終わったのだというのと、夏休みが終わってもまだ試合というのでは、なんとなく気分が違うから。ま、そんだけのことなんですけど。
そして、ご感想ありがとうございました!
以下、お返事です!