ひでちよ日記 拍手・ご感想コメント御礼 忍者ブログ
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 筋トレマニアの双璧といえば、やはり真田と薫と思います。べー様はおのれのトレーニングジムでもくもくと鍛錬していることと思いますが、彼の場合「よけいな筋肉をつけては、体の動きが鈍る」と、計算されつくしたトレーニングをしてそう。
弦一郎と薫はちょっとMっぽい(笑)感じで筋トレしてそうなイメージで、そこがいい!
でも二人が決定的に違うのは、薫はぜんぜん汗くさそうな感じがしませんが、弦一郎はそれなりに汗くさそうというところ!
最近雨続きだから、きっと二人とも室内でもくもくと筋トレしてるんだろうな。
見習わねば!

雨続きといえば、最近するめいかが安かったので5ハイ分くらい塩辛にしようとしたごしらえ中。
本当はいかの身をベランダで干したいんだけど、雨だからキッチンで干してて、なんだかそこはかとなく部屋ん中がいかくさくて、ちょっとブルーです。

さて、こんな雨の中訪れていただき、そしてご感想までありがとうございました!
続きからお返事です!

拍手[0回]

PR
今日は仕事で割と面倒なヒヤリングがあって、先月この予定を入れるとき「あれ、7/27って何かあったような気がするけど大丈夫かな」って思ってスケジュール帳を見てもなにもないので、予定を入れて、でも何かあったような気がするんだけどなー。って思ってたら、そう、7/27は関東大会決勝&幸村手術の日だったのでした。どんだけ気にしてんだ、私!

さて、ご感想・コメント、ありがとうございます!
とても励みになって、元気でます!

以下、お返事です!

拍手[0回]

 私が住んでる地域では、5月か6月くらいから概ねのスーパーではレジ袋に5円の加算がされるようになり、エコバッグ持参が推奨される感じになってます。
というわけで、私のようなセコロジー女子は常にエコバッグもしくはリサイクルレジ袋を鞄にしのばせているわけですよ。
で、職場の男子、切原くん(仮名)もいつもエコバッグを持っているのだけど、仕事帰りにスーパーに寄って、閉店間際で赤札になった総菜を買って帰ることが多いらしいのですが、
「俺、どうしても恥ずかしくてエコバッグを使えなくて、毎回5円出して袋をもらっちゃうんです!」
というのが、ここしばらくの悩みの種だそうで。
そんなもん、『お前、切原(仮名)のくせに何かっこつけてんだよ! お前ごときがエコバッグ使ってるかどうかなんて、誰も見てねーんだよ! 毎回5円出すくらいなら、いつも携えてるエコバッグを使えや!』と、セコロジー女子は目から火が出そうな感じで説教してるんですけど。
そうやって説教してると、切原くん(仮名)は
「でもね! そんな夜遅いスーパーで二人してワイワイと食材を選んでる仲の良さそうな男女とか結構いてね、そんなの見たりすると、俺はもうジェラシーで、5円のレジ袋とかどうでもよくなっちゃうんですよ! そんなの見て、俺、エコバッグなんか鞄から出せません!」
と、ワケのわからない逆ギレ方をするので、ほんとバカだな、と最近は誰も相手にしてないんですけど。
ちなみに職場の柳生似の上司は当然エコバッグを常に携えており、それをちょう活用していて、たまに忘れたりしたものならば、
「すいません。ワタシ、今日エコバッグを忘れてしまったんですが、どなたか、余分なレジ袋を持っておられる方いませんか」
と言って、パートのおばちゃんとかの常備のレジ袋をもらっていくくらいの徹底っぷりです。
そこまでして5円出したくないのか! とも思いますが、柳生似の男前さと紳士さと賢さと仕事の出来っぷりで、帳消しになります。私的には。

実際の柳生はどうだろうか、と思いますと、彼もやはりお母さんのおつかいには、エコバッグを持って臨みそうな感じがします。真田も、お母さんに持たされたエコバッグを素直に使いそうです。仁王とか赤也は、お母さんのおつかいとかしなさそうです。柳は風呂敷を持っていそうです。ブン太は、つねに鞄にレジ袋が意識してなくても入っていそうです。幸村とジャッカルは完璧なエコバッグを携えていそうです。
でも、幸村はなんかすごいオシャレで人気のエコバッグをさりげなく持ってそうで、ジャッカルは献血の景品でもらったエコバッグとかだったりしそうです。
っていうか、神奈川のレジ袋事情がどうなのか、わかんないんですけどね。

ああ、こんなエコというかセコな話の後で申し訳ありませんが、ご感想・コメントありがとうございます!
いろいろ、一言でもいただけると、ほんと、すっごく元気出てやる気になります!
以下、お返事です!


拍手[0回]

 立海、汗かき選手権をしたら誰が一番だろうか、と思ってみたところ、やはり弦一郎がトップかと。
幸村、柳あたりは、汗をかいてもさらっとしてそう。柳生とか仁王はあんまり汗かかなそう。
ジャッカルやブン太や赤也は、なんていうか、汗をかいてもさわやかそう。
いや、裏をかえせば、弦一郎はちょっと暑苦しそうというか。
でも、そこがいいんですけどね。
トレーニングから帰ってきて、ジャージがべっとべとの真田を見て、赤也あたりが「うわ、スゲー汗」なんて口走って、ぎろっと睨まれたりしてそうな、そんなイメージがあります。真田汗。
そして夏の真田は、手もちょっと汗ばんでいそうな。
蒸し暑い日々に、暑苦しい真田を想像して悶絶する、この逆療法なかなかヨロシデスコトヨ!

さて、ご感想・コメントありがとうございます!
以下、お返事です!


拍手[0回]

 Topにリンクを貼ってある企画サイトにて、奥手な仁王のラブ話のスピンオフをUPしました。
性描写ありのお話なので、苦手な方はご注意を。
夢小説界的(?)には女慣れしてそう、という総意を得てる感のある仁王ですが、意外に奥手で淡白だったりしてもいいんじゃね? みたいな感じの企画でのお話。仁王が奥手で初心だったりしたら、それはそれで、もえるぜ!みたいなパッションです(笑)。

それにしても、テニスキャラは原作での登場はちょっとしかなくても、そのちょっとの登場でいろいろキャラ的運命が決定づけられるのが非常に不思議ながら、しかしそれで多くの女子の総意を得ているのが、やはりK先生のすごさというか。
仁王は登場回数としてはほんとに限られてるし、決してふしだらな発言やふるまい(笑)があったわけでもないのに、これだけ「女慣れしてる」的なコンセンサスが得られているという不思議!!! でも、私もそれで意義ないですもんね。いや、不思議。
つまり、人間から伝わるもの、人と人のコミュニケーションというのは、言葉のやりとりだけじゃなくて、雰囲気、声、振る舞い、身体の動かし方、表情、話し方、トータルの見た目、服装、あらゆることから情報収集されて人の評価というのはそれだけものすごいアンテナによってされているということですな。そして、人はそれだけの情報による(こういうことをする人の場合→こう)というストックを知らず知らずのうちに集積・収集しているということで。
そういった、女子たちの内々たるキャラ判別情報ストックを伺い知った上で、キャラを設定し打ち出して行く作家たちはなかなかやりよるな。
と、最近常々思っています。
で、結果的に言いますと、奥手仁王で私が書いた仁王も、やっぱりなんだかエロかったので、仁王はやっぱりエロい男子に思ってしまうのだな、と(笑)。ごめんね、エロ眼鏡でばかり見てしまって(笑)。

さて、そんなエロ眼鏡をはずす週末、わたくしにご感想・コメントありがとうございました!
以下、お返事です!


拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]