ひでちよ日記 拍手・ご感想コメント御礼 忍者ブログ
18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コイツ、意外に××なんちゃうんか。
とか、考えるの好きです。
ああ、キャラでね。
まあ、二次創作してる人は大概そうか(笑)。
最近考えてムフムフしてたのは、
柳生は結構今時のオシャレもできて、ダンスなんかも上手いだろう(だといい)、ってこと。
きっと仁王との入れ替わりで学んでたりするはず。ダンスは、きっと仁王はジャッカルとダンスしたりすることもあるに違いないと勝手に思ってる。
あと、真田は結構閉所恐怖症で怪談ぎらいにちがいない(だといい)ということ。
というのは、真田の家は古い広い家だから、幼少のころやんちゃだった時期に、親から家に伝わる怖い話系でびびらされて言う事聞かされたりしたトラウマがあるにちがいないんだよ。家には土蔵とかあって、やんちゃして罰として閉じ込められたりしたことがあって、それも結構トラウマにちがいないんだよ。
とかだったら、いいなーって。
あと、海堂は機械系が苦手で車の運転とか結構いけておらずAT限定免許を取って桃城にバカにされる、というのは私の大好きな定番の妄想のひとつ。

さて、ご感想ありがとうございます!!!
なんだか、拍手のコメントで入れられる文字数が増えたのですね、びっくりしましたけどなんだかうれしい!
以下、お返事です!

拍手[0回]

PR
木曜はテニス、銀魂のほか、タクシー2まで見れてハッピーだった!

厠で思い出したけど、こないだ友達が男子トイレに間違えて入って、しかもがっつりそこでフルメイクをしたそうな。
そこまでおもきし間違えるってすごいなあ。
当然入って来たおっさんに、「ここ、男子トイレですよぉぉぉ!」と絶叫されたそうですが。

先週は仕事でプリウスに乗りました。
私がいつも仕事場で外出する際に使うのは日産のキューブなんですけど、その時はたまたまキューブが使えず、普段もうちょとえらい人がお使いになる、ちょっと高級なプリウスであちこち行ってたんです。
何に驚いたかってエンジンの静かさ。
キーをひねって、まず、
「どうしよう!!!バッテリーあがってて、エンジンかからん!!!」
ってマジで思って車から飛び出しそうになったもの。
ちなみに今日、私の自前の車を車検に出したんですけど、代車がクラウン。
なんでまた、こんなおっさんくさいめぐりあわせに……。しかし意外にのりごこちがいいのであった。

さて、ご感想どうもありがとうございますぅうううううぅ!!
以下、お返事です!

拍手[0回]

木曜は当然テニスと銀魂の日なんですが、ここ最近の楽しみとして、NHK教育でやってる大宮シェフのダッチオーブンの番組が熱いです。 友達との間でも、ものすごいヒートアップっぷりです。ダッチオーブンだけに! なんつー言っても、おそらく誰もダッチオーブンは買わないと思うんですが。 私は野宿することは多いですが、それはよけいな金を使いたくないというセコロジーなだけであって基本的にはアウトドア嫌いのインドア派なので(犬飯に載せたテントの張りっぷりからしてもわかると思いますが)、きっとダッチオーブンでの調理など一生やらないだろうなあ。でも、ダッチオーブン料理の番組を見るのは大好きなんです。 これまた以前に佐々木健介夫婦が出てるNHK教育でやってた「中高年のアウトドア講座」みたいな番組でも、ダッチオーブン料理があって、それの回のときも私はかなりヒートアップした記憶があります。ダッチオーブンだけに。 さて、テニス、いよいよ不動峰でてきますねー。楽しみ! それにしても、やっぱり乾のイモジャーはいい! ジャー、というか、あの白シャツがどうもかなりいいな、と今回改めて思った。 ちょっとぬぼーっとした下着っぽいダサ白T! 背の高い、肩幅の広い乾だからこそ、その白Tのもっさり感が絶妙で非常にいい。乾がちょっと色白なのも、これまたいい。 ぜったい乾はレギュラージャージより、イモジャーセットの方がいいなあ。 あんなにもっさいジャージ着てんのに、脱ぐといいからだしてる(ハズ)!というギャップもえの一種なのかもしれませんな。 ちなみに今回最後のクレジットを見てて、んん? なぜ、 布川  忍足ゆーし じゃないんだ?と、一瞬、素ぅで思った。 ああ、木内っつぁんでいいんだよね、うんうん、と。 さて、ご感想、どうもありがとうございます!! 以下、お返事です!

拍手[0回]

ここ最近仕事で、来訪の予定をしていたクライアントにすっぽかされることが多々あり、「あー、私は前任者とちがってゴスロリでもないし、仕事っぷりに不満なんですかね」なんてちょっとへこんでたんですけど、今週になったら、なぜか急に行列なんですよ。わたしのクライアントが。部屋の外に並ぶ並ぶ。 もともと飛び込みはあるものの、基本約束アリの設定だし、今までのとこではあんまりこういったことがなかったので、これは一体何。何か私が悪かったのか、何かのいやがらせか、と戸惑っていましたら、職場の人が 「ノーハンキですよ」 と。 ええ? 私がノーテンキすぎるってこと?? と聞き返すと、 「農繁期です」 と。 クライアントの一部は兼業農家らしく、農繁期は忙しくて予定は天気に左右され、梅雨の合間をぬってやってくるのでしょう、とのこと。 ああ、農繁期! 字面では見たことあっても、あまり今まで口語で使ったことのない言葉なんで、ちょっと戸惑ってしまいました。農繁期か。。。。 尚、その言葉を反映するかのように、今日はなんと複数の方からそれぞれ、 ニンニクの醤油漬け らっきょう たまねぎ を、いただきました。 仕事場はめっちゃ都会でもないけど、そんなに農村というわけでもない土地柄なんで、ちょっとびっくりしました。そんなものをもらってしまい。さすが農繁期。 らっきょうは食べないんで実家行きですが、ニンニク漬けはいい感じだったんで、週末に使うのが楽しみです。タレもニンニクそのものも。しかし、「ネスカフェゴールドブレンド」の瓶につけてあってぜんぜん密封じゃなくて、職場においては軽くテロっぽかったです。急いでデスクの一番下の引き出しに仕舞った。 さて、古畑再放送も最終回をしたがっくりな本日ですが、拍手、ご感想ありがとうございます! おかげで元気出ました!!! 以下、お返事です。

拍手[0回]

日吉の、不思議モノ好きとカンフーアクション好き、というのは非常にいい設定だ。
そして、家では眼鏡をかけているというとこが。
ムダといえばまったくムダな設定なわけだけど、ほんとうにいい。
やっぱりああいう男の子に、ちょっとそういう隙というかつっこみどころがあるのは、すごくもえるな!!

そんなわけで、古畑に侵食されつつある私のウィークデーの中、なかなか脳からアウトプットされることのなかった日吉を、大急ぎでサルベージしてきました。
どうしようもなく愛想のない日吉が好きだなあ。

さて、ご感想、どうもありがとうございます!
すっごい元気出ます!
以下、お返事です!

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]